Menu
 > レビュワー
 > STYX21 さんの口コミ一覧。17ページ目
STYX21さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  スリ(1959)
期待していた程ではなかった。気づいたら終わってた感じ。まるで、知らない間にスリにあってレンタル料をすられた気分だ。
5点(2005-01-04 20:19:36)
322.  コラテラル
ラスト・サムライのトム・クルーズ、刀を銃に持ち替えて大暴れ。今回、殺し屋の役だけど、考えてみたらラスト・サムライの時の方が多くの人を殺しているんだよね。トムよ、まだまだ甘いな(笑)。
5点(2004-11-01 20:26:19)
323.  21グラム
なぜ、魂の重さが「21グラム」なのかとツッコミを入れたい気分だが、私のHN「STYX21」の「21」は何かと問われると答えに窮するので、やめておきます。
5点(2004-09-22 21:00:07)
324.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 
(本作と同じく、日本を舞台した映画「ラスト・サムライ」を意識しながら、あらすじを書くとこうなります。)  CM撮影のため、サムライの国、日本に意気揚々とやって来たボブ・ハリス。 しかし、そこは「ラスト・サムライ」から約140年後の日本。つまり、不幸にも流暢な英語を話す「渡辺謙」がいない日本なのであった・・。 意思疎通に苦しみ、右(R)も左(L)も分からなくなるボブ・ハリス。ムシャクシャしてトム・クルーズのように「サ~ケ~!!」と叫びたくても許されず、仕方なく上品に「サントリー、タイム」と言って微笑む。 せめて、寂しさを紛らわそうとアバンチュールを楽しみたくても、「小雪」のような大和撫子は既に絶滅。やむなく、同胞の女で我慢する・・。 突然の面会依頼があるも、天皇のはずはなく、国籍不明の「マシュー」とかいう金髪男。 そして、心の中でそっと、「(智恵子抄風に)日本にはもうサムライがいない」と言う。 失意とともに自国の素晴らしさを悟ったハリスは、「♪♪More Than This(日本よりマシ)~」を口ずさみながら、決して「パーフェクト」とは言えない滞在を終え、妻子とカーペットの待つ祖国へ帰るのであった。  (やっぱりこれ、上のあらすじに投稿したらマズイよね・・・(笑)。)
5点(2004-09-19 08:40:15)(笑:2票)
325.  クリムゾン・リバー
「映画優生学」の見地から、監督、脚本、俳優の全てで現在のフランス映画界の優秀メンバーを集め、「掛け合わせて」できたのがこの作品。でも、できあがった映画を見ると、何が悪かったのか、残念ながら成功とは言えないようです。一番気になったのが、ジャン・レノが「犬嫌い」という設定。「オバQ」じゃあるまいし・・・(笑)。「純血」のはずが、「藤子不二雄」的発想が「混在」したのが、悪かったのかもしれませんね。
5点(2004-06-08 00:14:07)(良:1票)
326.  ロスト・イン・ラ・マンチャ 《ネタバレ》 
大作「ドンキホーテ」の撮影継続のための「資金集め」が本作の目的。「私たち、こんなに酷い目に遭ってもがんばっているんです!皆さん助けて下さい!」と映画館やレンタル店で「募金活動」をやっている点で映画史に残る「画期的」な映画。「メイキングで金取るな」と怒っている人も募金したと思えば怒りが収まるでしょう。こんな作品にメッセージ性があるとすれば、「転んでも、タダで起きるな!」だろう。むしろ「ドンキホーテ」を公開するより強烈なメッセージ性を持っているかもしれない。さらに言えば、「『ドンキホーテ』を撮っているつもりが、実は自らが『ドンキホーテ』でした」というシャマラン監督もビックリの「どんでん返し」まであり、普通ドキュメンタリーにはない「娯楽性」まで持ち合わせている。ということは、もはや「ドンキホーテ」で訴えたい事は全て伝わっているはずなので、もう撮る必要はないのかもしれない。最後にギリアム監督へ・・。それでも完成させたいのに、まだ資金が足りないのなら、日経ビジネスの「敗軍の将、兵を語る」を執筆することをお勧めします。タイトルは「私がドンキホーテだった ~「騎士」になれなかった理由(わけ)~」がいいでしょう。極めて若干でしょうが、執筆料が撮影資金の「足し」になるでしょう。
5点(2004-04-22 23:43:32)(笑:1票)
327.  レイジング・ケイン 《ネタバレ》 
「二重人格」の「サイコ」に対して、「多重人格」の本作。「人格」を増やせば傑作になるという訳ではないんですよ・・、デパルマさん・・。
5点(2004-04-22 23:39:55)
328.  ロード・オブ・ザ・リング
いくらファンダジー映画とはいっても、指輪を「捨てる旅」とは・・。世間には結婚指輪をなくし、真っ青になりながら指輪を必死に探し回っている人もいるだろうに・・。
5点(2004-03-02 19:53:13)
329.  アダプテーション
小学生の時、作文で書く題材に困り、仕方なく書けない今の状況を文章にする奴がいたが、この映画はそれと同じ。それにしても、映画のモデルとなったチャーリー・カウフマンは、自分の役をニコラス・ケイジが演じていることに不満はないのだろうか?ないとすれば、いくら何でも、あまりに自虐的すぎる。もし彼の立場なら、たいした顔でない私でさえ承服できないのに・・・。
5点(2004-02-14 18:51:20)
330.  アバウト・シュミット
非難を覚悟でキャシー・ベイツを裸にした監督は、勇気があると思った。「ミザリー」やホラー映画を凌ぐ恐怖・・。そのおかげで、私は体調をくずしました・・・。一緒に風呂に入らされたジャック・ニコルソンは、彼の長いキャリアの中でも最大の苦痛を味わったことだろう。心中お察し致します・・。
5点(2004-02-13 21:21:38)
331.  ターミネーター3
完結作「T2」の思想を覆してまで創った「T3」。興行的な面からみれば、全くの新作より確実に収益が見込めるのだから、一部の観客の反感を買っても、その甲斐があるのだろう。ラストから推測すると、この先かなり引っ張りそうな気配、「T6」くらいまでやり兼ねない。スターウォーズじゃあるまいし・・。それにしても、素朴な疑問だが、ターミネーター(T-X、T-1000含めて)はなんでいつも1人で来るの?マトリックスのエージェント・スミスみたいに100人ぐらいで来れば簡単に決着がつくはずだろうに・・。
5点(2004-01-02 00:27:02)
332.  七年目の浮気
「モンローの ワイルダーによる 男どものための」映画。勿論、「男ども」の中にはワイルダー自身と私も含みます(笑)。
5点(2003-12-11 01:07:28)
333.  ワイルドバンチ
5点(2003-12-10 23:34:28)
334.  エデンの東(1955)
5点(2003-12-10 23:33:57)
335.  ハンニバル(2001)
もし、アンソニー・ホプキンスが日本に来て「ウニ丼」をムシャムシャ食べているのを見たら、「脳みそぶっかけ丼」を食べているのかと勘違いしそう。
5点(2003-12-06 01:19:04)(笑:2票)
336.  モンスターズ・インク
5点(2003-12-05 00:00:01)
337.  鬼火(1963)
5点(2003-12-04 23:59:20)
338.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
5点(2003-12-04 23:57:12)
339.  007/ゴールデンアイ
5点(2003-12-04 23:56:14)
340.  激流(1994)
ここまでレビュー数がちょうど50、平均点約6点。あまりにも普通の作品は、毎年数多く公開される映画の「激流」に流され、忘れ去られていくんだなぁ。
5点(2003-12-04 23:55:29)
010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS