Menu
 > レビュワー
 > M・R・サイケデリコン さんの口コミ一覧。18ページ目
M・R・サイケデリコンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  ハード・プレイ
フリースローうまっ!コレはまぢで驚いちゃった。
6点(2004-07-19 20:02:08)
342.  ストーン・コールド 《ネタバレ》 
アメリカ人が好みそうなアクション映画。クライマックスはB級映画にもかかわらずかなり金がかかってるように思えます。全体的に見てボズワースは強すぎだべ。
6点(2004-07-10 15:33:00)
343.  ポリス・ストーリー3
過激な囮調査・・・ですかね。ミシェル・ヨーが強いこと強いこと。出てくる人みんな強いから香港ではみんなカンフー習ってるのかなとか思ってみたり。ジャッキーが銃で人を殺したのを見たの久しぶりかな。
6点(2004-06-22 20:03:09)
344.  ホーホケキョ となりの山田くん
ケーセラーセラ~♪朝日新聞の四コマ漫画はたま~にみてるからまあまあ面白かった。ほんわ~りした雰囲気が家族にあるっていいんじゃない~。
6点(2004-06-19 19:31:58)
345.  セイヴィア 《ネタバレ》 
戦争映画だけど戦争映画っぽくない珍しい映画。ナスターシャ・キンスキーがオープニングで死ぬ役を演じてた&ステラン・スカルスガルドもあっさり死んじゃったのは驚き。見る前はヴェラがナスターシャだと思ってたのだが・・。前編なんとな~く暗い雰囲気だがオリバー・ストーンが製作に参加してるせいか、それを感じさせないイイ映画になってると思います。バスん中でクエイドに銃向けてたのは監督かぁ。
6点(2004-03-24 17:13:44)
346.  地獄の警備員 《ネタバレ》 
この世の中、いろんな場所で人が殺されてますが、ロッカーの中で殺されたくないと強く思いました。
6点(2004-03-09 10:28:30)
347.  グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997) 《ネタバレ》 
最初は普通のシガニーもだ~んだん怖くなっていく様はなかなかですなぁ。おまけに悪女にはぴったりの死に方だし。ん~まさにハマり役ぅ。後半サム・ニールがあまりでてこなかったのは残念。ってか娘を売ろうとか言う小人とか想像したくないよ~。
6点(2004-02-22 15:39:46)
348.  ビースト/巨大イカの大逆襲(TVM) 《ネタバレ》 
ストーリーを「オクトパス」と比べると月とすっぽんの差。断然こっち。ジョン・カーペンターが映画化しようとしてたとか。。。まあオクトパスよりかは78945151321321324650015168246464564倍面白い。ううんうん。船の上で頑張ってるおっさんども・・・かっこうぃ。。。♪ こういうの結構好きかもぉ♪
6点(2004-02-10 22:59:01)(良:1票)
349.  ジャッジメント・デイ/合衆国が震撼した日 《ネタバレ》 
んー、オープニングから同じ映像何回流しとんねん。少しアングル変えて映してるけどバレバレっすよ。まああえて言うなら最初の10分はよかったけどそれからの50分ぐらいはグダグダ。特殊部隊員があっさりあっさりあっさりやられるとことか爆笑wザカリーノはやっぱ無傷でした。それからラストまでの30分ほどはまーあえて言うならラングレンの「ピース・キーパー」みたいな展開かな。オチはチョット違うけど。まあスタッフがスタッフナだけにB級だとはビデオパッケージのスタッフ欄を見てすぐに」分かりました。Wダニーにアヴィ&トレヴァー。この4人がそろうと素晴らしいB級映画になるのでコレからも素晴らしいB級映画を作ってくれることに期待ぃ。
6点(2004-02-09 10:56:15)
350.  理由(1995) 《ネタバレ》 
エド・ハリスが珍しく狂ってる役してたね。なかなか凶悪ぶりがよかった。ショーン・コネリーってこういう探偵っぽい役をさせるとなんだか・・・合うんだよね・。なんか不思議。フィッシュバーンの演技もばっちり。題名の「理由」を最後のいいとこまでひっぱってたのがちときつかったかな。。。まぁラストにどんでん返しがあっただけまだよかった。
6点(2004-01-18 11:16:51)
351.  逃亡者(1990)
逃亡者は逃亡者でもハリソンさんの逃亡者とは違~う。こっちのほうができたのがちと早いwまぁ~、なかなかよかったんだけどミッキー・ロークが最初ブルース・ウィリスに見えて仕方がなかった。あと不動産屋の死体は誰が見つけたんだろね。。。森の川の中とか結構見つかりにくいのに。。。マイケル・ボズワース・・・なかなか悪い奴やね。
6点(2004-01-15 22:03:10)
352.  パーフェクト・カップル
トラボルタと某米大統領は似てますな。
6点(2003-12-24 17:58:26)
353.  メガロ/人質奪還指令 《ネタバレ》 
妙なテンションで始まり、バックにクリスマスの歌が流れながらの格闘シーン。妙だ!妙すぎる!おまけにゲイリーダニエルズが強く見えすぎる!相手がめちゃ弱く感じる。ダニエルズほとんど殴られてないしね。まあ殴られたっといっても、まあ2~3発ぐらいだし。元チャンピオンのダニエルズに勝とうとするのが間違いやね。ジョセフメルヒの映画らしく、爆破シーンは相変わらず過激。ヘリコプターが燃えてるとこは珍しくCGだったけど。ラストのビルから車が転落するところはなかなかのものだったね。
6点(2003-11-13 20:36:05)
354.  ニードフル・シングス 《ネタバレ》 
エドハリスってこれ主演かな?助演かな?どっちだろう。キング映画には珍しく大爆破シーンが2回もあったのである意味満足しました♪最初は欠伸が出るくらいおもしろくなかったけど後半はまあまあだったなあ~。
6点(2003-11-03 17:02:54)
355.  夏の庭 The Friends
中学校のとき見ました。つるべだ!って思わず叫んだ思い出があるなあ~(笑
6点(2003-11-03 17:00:06)
356.  クラッカージャック
簡単に言うと、「暴走特急」×「ダイ・ハード」÷4かな(笑)ショボイミニチュア電車の爆発の明らかなCGに笑いまくりました。でもまぁおもしろかったからいいかな。
6点(2003-10-19 20:30:01)
357.  ノー・トゥモロー
様々な武器が出てきて使いまくるとこは武器マニアにはたまらんっしょ(多分)
6点(2003-10-19 20:16:25)
358.  ザ・テロリスト(1996)
オープニングからゲーリービューシィの語りから始まる。ずいぶんシワ増えたなーって思いながら。この人ってホント悪役にあうよね。それに、タイムリミットが240分て・・・結構微妙・・。
6点(2003-10-18 10:00:59)
359.  ブルー・ストリーク
まぁよかったけど、磁石でトラックを持ち上げるのはなかなか考えたな・・・
6点(2003-08-31 17:54:49)
360.  ゴジラVSメカゴジラ
メカゴジラを作った人は普通にすごいと思いました。
6点(2003-08-26 14:09:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS