Menu
 > レビュワー
 > ロカホリ さんの口コミ一覧。18ページ目
ロカホリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  ラスト サムライ
日本映画に出たトムという感じだが、アメリカ作とは思えない程作りこんである。渡辺謙、真田広之はさすがだったが、その脇を固める日本人勢も素晴らしい。特に菅田は特攻野郎Aチームのコング(ミスター・T)とカブってしまい、一発で気に入ってしまった。
[映画館(字幕)] 7点(2003-12-12 17:32:24)
342.  呪怨<OV>(2000)
時間軸を変えてあるので、各話へのリンクが気になった。もっとエグイかと思ったが、それ程でもない。
6点(2003-12-12 17:19:06)
343.  Jam Films
この手のショートカットで各話監督がいるという試みは、日本じゃ少ないからどんどんやって欲しいな。若手か名の売れた監督たちでね。面白い、面白くないは置いておいて、ジャンルもお任せで。 なかなか面白い話が多くてよかった。
7点(2003-11-12 19:08:30)
344.  ルパン三世 生きていた魔術師<OVA>
もう過去のネタから持って来る、安易な手法はやめて欲しい。しかも「予算いくらだ?」と思ってしまう程のクオリティ。落ちるトコまで落ちたかな。
1点(2003-11-12 01:25:37)
345.  弟切草 《ネタバレ》 
何から何まで安っぽさが漂う。ゲームの足元にも及ばない。目を刺して血が出たのに、普通に目を開けて瞳を見せるのは何故?あ!ゲームだからか…。一番持ってきちゃダメだろ的なエピソード持ってきたなぁ。
2点(2003-11-12 01:21:45)
346.  WATARIDORI
NHKのドキュメンタリーのような良質な作品。一緒に飛んでいるような空撮は気持ち良い。
[映画館(字幕)] 6点(2003-11-11 19:50:33)
347.  ALIVE アライヴ
北村はまるまる監督やるのではなく「アクション部門監督」になればいいのかも。2は既に監督の頭の中にあるとか。
5点(2003-11-11 19:46:18)
348.  ブルークラッシュ
綺麗な海とノリのいい音楽。笑えるシーンもあり楽しめた。女のど根性も見られます。
6点(2003-11-11 19:44:51)
349.  ハンテッド(2003)
トミー・リー・ジョーンズは、もう激しい動きのある作品は控えた方がいいかと。粗が目立つ。
4点(2003-11-10 02:24:56)
350.  ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト<TVM>
これがルパンファミリーの出会いとは思いたくない出来。つうか設定変えるなっての。
3点(2003-11-10 02:11:55)
351.  ルパン三世 アルカトラズ・コネクション<TVM>
ケネディー暗殺の真相やら、アルカトラズやら面白そうなネタを使ってるんですがね。
4点(2003-11-10 02:09:39)
352.  マトリックス レボリューションズ
マトリックス・ショボーンズ (´・ω・`)ですな。順序だてて話を作ってきたのに、三部作のラストとしては弱い。作る度にレベルが落ちていく感じを受けましたね。画だけはお金をかけただけあって凄いけど。ミフネだけ良かったけど、急に出てきたキャラ達に感情移入は出来ません。
3点(2003-11-06 21:18:56)
353.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
脚本が素晴らしい。よく練られ、丁寧に作られた極上のサイコサスペンス物。何も予備知識を入れないでいったんですが、傑作。脳内ならなんでもありですが、参りました。一瞬、ドリームキャッチャーが頭をよぎりましたがw
10点(2003-11-06 21:10:04)
354.  ボウリング・フォー・コロンバイン
アメリカは自由のようで、自由がない国だな。スーパースターであるマイケル・ジャクソンが白人に憧れるのもわかる。
6点(2003-11-04 20:51:17)
355.  魔界転生(2003)
あまりの評判の悪さと、深作版が素晴らしすぎるので全く期待せず、怖い物見たさで確認するため見ましたが、なかなか楽しめました。魔界衆をもっと掘り下げた方がよかったな。一番アレなのはショボイCGと窪塚の髪型。
6点(2003-11-04 20:42:57)
356.  おばあちゃんの思い出
泣けた。
8点(2003-11-04 20:22:58)
357.  パール・ハーバー
この作品、世界で一番ヒットした国は我が国だとか。最近は全体が病んでるからなぁ。
1点(2003-11-03 00:08:19)
358.  ボーン・アイデンティティー
ゴルゴ13でもたまにある「一時的な記憶喪失」ですが、記憶は無くしても体は習得した物を覚えていて、危険が迫ると反射的に反応するという描写はイイ感じ。地味だけどアクションも切れがあり、なかなか楽しめました。
7点(2003-11-01 17:49:54)
359.  キル・ビル Vol.1(日本版)
カルト的作品な位置付けっぽいのに、宣伝の量が凄い。CMで騙される気がする。映画館数が多いからそこそこ興行収入は出そうだけど、ヤバイと思う。自らが愛してやまない映画、音楽などのテイスト満載なマニア向け作品。タラは「どうだ!」という感じだろうけど、しょっぱかった。あんまり映画見ない人が行ったらどう思うんだろ。片言の日本語は無理しなくても・・・という感じ。ブッタ斬りはお腹イッパイ、やり過ぎで飽きる。栗山千明のキャラがいなかったら、さらに点数は低い。大葉健二が出ていて嬉しかったけど。vol.2に期待したいけど、どうでしょうね。「深作欣司に捧げる」というクレジットが日本だけなのは、偽善者というか商売がうまいと感じてしまうな。
5点(2003-10-30 23:44:41)
360.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
登場人物に魅力が無い。
2点(2003-10-30 01:16:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS