Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。2ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け
うーん・・・・・・今の僕からすると話がうまく行き過ぎてるような気がして絶賛するほどではないと思う。けど寅さんの渥美清もいいし、ヒロインの太池喜和子が良かった(でも一番好きなのは渋い前田吟!)もう少し年齢を重ねたら良さが分かる作品だと思う。
5点(2003-08-15 20:16:52)
22.  男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく
個人的にこれは渥美清の寅さんもいいけど、若い武田鉄矢がいいと思います。似合っているのか、似合っていないのか分からないロン毛もいいし、『STAR WARS』の帽子姿がカッコ良かった。あと関係ないけど、木の実ナナのラストの熱唱シーンはすごく良かった(ただ化粧が今に比べて、濃いなあ思いました)。僕は高校生なので『寅さん』シリーズはあんまし見てないけど(・・・っつうか見る人あんまりいないかも)、コレはなかなか好きになれましたんで5点!
5点(2003-07-27 17:16:44)
23.  トラック野郎 爆走一番星
ごめんなさい。高校生の僕にはあまり面白く感じませんでした。どちらかというと僕の親父の世代ですから、親父はけっこう好きみたいです。でも菅原文太さんがトラック似合っててカッコよかったっす。
5点(2003-07-10 23:00:09)
24.  少林寺木人拳
やっぱジャッキーって整形してたんだと気がつきました。今はパッチリ二重だけど、きれいな一重です。でもジャッキーはジャッキーなんで、別にいいです。アクションはでも・・・×。
2点(2003-06-04 22:00:01)
25.  ドランク・モンキー/酔拳
やっぱジャッキー・チェンのアクションがいい。酔拳はイカス!この頃のジャッキーは本当にカッコイイ。
7点(2003-06-04 21:54:32)
26.  エイリアン
始めてみた時のインパクトは2度と忘れないだろう。
4点(2003-06-02 21:18:23)
27.  スーパーマン(1978)
アクションが最高にカッコイイと思います。だから、やっぱ1作目が一番です!クリストファー・リーブが2度とこんなアクションが出来なくて残念で仕方がありません。少しでも良くなることを祈ります。”スパイダーマン”や”バット・マン””デアデビル”といったのが最近の人気作ですが、コレは絶対に忘れてはならないアメコミの傑作の代表的作品です!
6点(2003-05-26 17:56:53)
28.  未来少年コナン
これTVでやってました。感想は面白いは関係なしに日本アニメの歴史はやはり宮崎さんが開拓したんだなあと思いました。コナンなら”名探偵コナン”のほうがいいです。
3点(2003-05-11 22:00:55)
29.  JAWS/ジョーズ
殺人ザメのリアル感を作り出したスピルバーグのこだわりが凄まじいです。本当にスピルバーグって才能がある監督なんだなあと改めて思いました。
7点(2003-04-19 21:58:34)
30.  スケアクロウ
まあ面白かったが、悪かったのが今も昔もジーン・ハックマンがオッサンすぎた事ぐらいかな(40代だし仕方ない・・・)。それに比べ、今はオッサン臭いアル・パチーノは73年のこの頃はすごくかっこよかった。まさに2枚目俳優ですね。これは大傑作ではないが名作だと思う。追伸、『真夜中のカウボーイ』のダスティン・ホフマンとパチーノがなんか似てるなあ。
6点(2003-04-19 10:41:51)
31.  ドラゴン危機一発
正直な所アクションが寂しい。『死亡遊戯』『燃えよドラゴン』『ドラゴンへの道』とブルース・リーが好きなのにコレは例外です。氷の中に麻薬隠すな!女に手を出すな!・・・リーの作品では駄作です。関係ないけど管理人さん、『死亡の塔』のReviewはないのでしょうか?『死亡の塔』も駄作ですが・・・
5点(2003-04-15 18:47:22)
32.  新・猿の惑星
おもしろかったけど、眠くなっちゃう。とほほ・・・
5点(2003-04-10 21:58:06)
33.  幸福の黄色いハンカチ
高倉健さんが出てる今作は、武田鉄矢もでてます。この映画の影響でハンカチを黄色にした人は多いでしょう。
5点(2003-04-01 12:16:23)
34.  ロッキー
映画も良いが、あのテーマ曲を聴くたび「何かしなくちゃ!」と胸が熱くなりシャドウ・ボクシングしていたあの頃を思い出す。(そんなに昔ではないけど・・・)
5点(2003-03-27 22:06:40)
35.  テス
テス役のナスターシャ・キンスキーンが綺麗だった。最初は田園な感じだったけど、ラストは夫を殺し、男と逃げてホテルに逃亡していたが警察に見つかりテスは絞首刑に・・・と悲しい話でしたが、いい作品だ。ロマン・ポランスキーの”戦場のピアニスト”が見たくなった。
5点(2003-02-20 22:58:53)
36.  スティング
大物2大スターにはやられたよ。
7点(2003-02-12 20:48:03)
37.  続・猿の惑星
つまらんよ。ラストは駄目だ。地底人は気味わるい。絶対にチャールトン・へストンは前作の方が好きだって。この映画はある意味、悲しい。
2点(2003-02-11 10:18:19)
38.  エクソシスト
最悪!エ〝糞〝シストだよ!!俺にとっては。
2点(2003-02-06 22:40:43)
39.  燃えよドラゴン
間違いなくブルース・リーの最高傑作だと思います。数ある彼の作品の中でもヌンチャク&ジークンドーがこれでもかっていうくらい炸裂しています。それに古さを感じさせない所が高評価できます。 関係ないですが昔、この映画の影響で夜中に「アチョ~~~~~アチョ~~~」って叫んだら親父にニセモノの木製のヌンチャク殴られたという思い出がありあます。これが痛いのなんの!だから、いろんな意味で本作は≪凄い映画(?)≫です。
10点(2003-01-26 21:55:27)(笑:2票)
40.  ドラゴン怒りの鉄拳 《ネタバレ》 
「燃えよドラゴン」「ドラゴンへの道」の次にこの作品が好きです。なんったって・・・ブルース・リーのアクション大炸裂なんですから!『キス・オブ・ザ・ドラゴン』にもあった柔道場でのとこなんか・・・たまりません!あとラストシーンもまた素晴らしい!
8点(2003-01-22 20:58:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS