Menu
 > レビュワー
 > 珈琲時間 さんの口コミ一覧。2ページ目
珈琲時間さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  デッドゾーン 《ネタバレ》 
主人公のクリストファー・ウォーケンの顔は一度見ると忘れられませんね。こういう映画にも合っていると思います。ストーリーはありそうでいて新鮮。大統領候補の政治家が最後に本性を現してくれてよかったです。もし赤ちゃんを盾にしなかったらあのまま大統領になっていたかもしれず、そうするとクリストファー・ウォーケンの死が無駄になってしまっていたかもしれません。
[映画館(字幕)] 7点(2014-09-24 12:26:01)
22.  エイリアン2 《ネタバレ》 
何度となくテレビで観ていますがやっぱり観てしまいますね。最後の方でリプリーが火炎放射器でエイリアンの卵を焼くシーン、その数十分後には基地の大爆発でエイリアンもろとも吹っ飛ぶことが分かっていながら、それでも焼かなければ気が済まなかったのでしょうか。多くの人間を殺されたからかもしれませんが、そもそもエイリアンのいる星に人間が降り立ち、エイリアンは単に動物(といっていいかわかりませんが)の本能に従い人間を殺した。そう考えるといきなり自分の子供達を焼かれたエイリアンクイーンに対する見方も少し複雑です。
[地上波(吹替)] 8点(2013-01-24 12:43:28)
23.  ディーバ 《ネタバレ》 
映像はきれいだったけど、ストーリーにはいまいちのめり込めませんでした。
[映画館(字幕)] 6点(2012-05-01 09:14:09)
24.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
自分が小さい頃に母親と姉と3人で映画館で観ました。確か小学校低学年ぐらいで、字幕についていけずに、母親に色々質問しながら観ていたので、さぞ周りの観客には迷惑をかけていたかと思います。あの時にどれだけ内容を理解できていたかは今となってはあまり思い出せませんが、とても面白い映画だった事は覚えています。その後、テレビなどで何度も観ましたが面白さは一向に薄れることはありません。
[映画館(字幕)] 10点(2012-04-14 08:53:28)
25.  愛と追憶の日々 《ネタバレ》 
シャーリーマクレーンの不器用ながらも娘を思う強い気持ちがとても良く伝わった。そんな母親が悲しみのどん底にいる時のジャックニコルソン、よくぞ登場してくれたと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-14 18:31:08)
26.  ストリート・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 
愛し合っていても最後にお互い別の道を歩んでいくという結末、ちょっと悲しいけどそれでいいのかなとも思いました。最後車で去っていく二人の今後の展開を見てみたい気がしました。
[映画館(字幕)] 7点(2011-10-01 08:38:19)
27.  カクテル 《ネタバレ》 
今でも若く見えるトムクルーズだけど、20年以上前から既にオープニングでタイトル表示前にど真ん中に名前が出るってのはすごいなって思いました。ストーリー自体もトムクルーズ一色。ニューヨークでのアメリカンドリームを目指すが思い通りには行かず、アルバイトの気持ちで始めた「バーテンダー」という仕事を中心にトムクルーズの人生が進んでいく。「俺はこのままでいいのか?」、「こんなはずではないのに」、そういう気持ちを抱えながらも、最後は愛する女性を選ぶ。自分には真似できない人生だろうけど、やっぱりかっこいいなって思う。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-05 12:54:21)
28.  影なき男(1988) 《ネタバレ》 
登山中に殺人犯が一般の登山客を次々と川へ落としていくシーン、10年以上前にテレビか何かで見てとても印象的だったのを覚えています。今回衛星でたまたまこの映画がやっていて、途中までは気づかなかったけど、登山のシーンで「まさかあの作品か?」って記憶がフラッシュバックしました。シーンが結構転々とするけど、面白い作品だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-04-10 21:20:07)
29.  地中海殺人事件
小学生くらいの頃から何度も見ています。小さい頃はあんまり推理については分からなかったけど、物語の舞台である地中海の孤島の風景と、役者の演技とかを楽しんでいました。今回衛星放送で再度観てみて、入念に練られた推理に感心しました。つっこみどころはあることはあるけど、映画としてはかなり完成された良質な物語だと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-25 10:18:12)
30.  評決 《ネタバレ》 
ポールニューマンの苦悩の演技がとても印象的でした。不利な状況の中で、それでも何か打開策はないかと考え続ける強さ、自分も見習う部分がありました。病院の受付の女性が証人として証言するシーンで、被告側の動揺っぷりが見ていて爽快でした。
[DVD(字幕)] 8点(2010-10-04 11:02:12)
31.  魔女の宅急便(1989) 《ネタバレ》 
久々に観ました。とっても興奮しました。やっぱジブリはすごい。この興奮をもう一度お願いします! 【追記:2018年1月鑑賞】テレビで久々に見ました。なんかこれまではキキの精一杯な姿を楽しく観ていましたが、いつの間にやら親が子を思うような感じになっていることに気づき、自分の年齢を意識しました。キキの行動や言動、わかるなぁって思います。素直になれない部分とかも含め、そういった感情を素直に表に出せるって素晴らしいことだなと気づくとともに、いわゆるアラフォー世代の自分にとってはもう無理だなぁってちょっと寂しくもなります。この物語にはおそのさんやその旦那さん、ニシンのパイの包み焼を作る女性など、いわゆる大人の人たちも登場しますが、彼らがどういう風にキキを見つめているのかもなんとなくわかるような気がしました。もし自分も子供を持つようになったら一緒に観たいなぁって、そう思う映画です。
[DVD(字幕)] 9点(2009-07-31 23:07:03)
32.  ゴジラVSビオランテ
おー、1989年の映画だったんだ、ってことは20年前ですね。時間が経つのは早いですね。ってことで確かにあのブリキで出来たようなビルとかにも納得。でも他のレビューアーさんが高評価を付けているようには自分は物語にのめりこめなかったです・・・。それでもビオランテの変身後の迫力はすごかったですが。
[DVD(邦画)] 5点(2009-03-15 08:37:52)
33.  死霊のはらわた(1981)
いやぁ、小学生の頃、なぜかゾンビ系の映画が好きで友達とかと観て盛り上がってたけど、やっぱり社会人になって観ると「特殊メイクか、この時代にすごいなぁ」みたいに完全に違う見方に。あの小学校のころの新鮮な気持ちにもう一回なりたいなあ。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-20 17:44:50)
34.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 
ここのレビューを読んで「なるほど、誰がエイリアンか分からない心理恐怖の映画か」と思いレンタルした。結論、なんてグロイ映画だ!。っていうか1982年にこんな技術あんのか?と言うぐらい精巧な映像。面白かったけど、グロ系の映画にあまり恐怖を感じない自分にとっては心理恐怖をもっと前面に出してくれたほうが良かったかも。なぜって?それは心理的恐怖はより「現実的だから」です。
[DVD(字幕)] 7点(2008-05-21 09:21:18)
35.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 
小学生の低学年のときに映画館で観ました。あの頃は客の入替制がなかったから1回観た後、そのままもう1回観ました笑。「鏡の世界」での買い物、とてつもなく大きなロボットやかっこいいリルル、そしてのび太とドラえもんとその仲間たち。これら魅力的な世界観が、少年だったあの頃の自分を冒険の世界へと連れて行ってくれました。子供ができたら一緒に観たい作品です。
[映画館(字幕)] 8点(2008-05-13 19:12:50)
36.  アラビアのロレンス 完全版
主人公の栄光とその後の苦悩についてはちょっと複雑で理解が追いつかない部分があったけど、音楽と舞台がすばらしい。あの音楽の出所はここだったか、って感じ。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 08:48:38)
37.  フルメタル・ジャケット 《ネタバレ》 
鬼教官のしごきは「上官に決して逆らってはいけない」という教えとなっていると思う。実際の戦場で上官の指示に部下の兵隊が反対を言い出しては、部隊の統率が出来ないという生易しい話ではなく、部隊メンバーの生死に関わる。逆に言えば戦場での上官はそれだけ相応しい人材を適用する必要があるということになるが。物語前半でしごきに耐え切れずに精神をきたした研修生は、確かに上官の行き過ぎといえるかもしれないしごきにも原因はあると思うが、この研修生はたぶん実際の戦場では自分の命を落すだけでなく、極限の緊迫状態の下、周りの仲間の足をも引っ張る結果に成りえる。そう考えると、この鬼教官のしごきはにより、研修生は事前に「兵隊としての資格がない」という事が証明され、戦場に送られることもなく、周りの味方の迷惑もかけないで済んでいる、という結果なのかもしれない。この映画を「鬼教官のしごきが尋常でなく、人の精神も破綻させてしまうのを演出した恐ろしい映画」と受け取ってしまうのはあまりにも短絡的だと思う。意見の個人差はあれど、教官の教育は、戦場に研修生を送れるかどうかを見極める重大な責任を持つ役割があり、それを見極めるためには決して命を落すことのない研修中に、いかに「戦争」という現実を研修生に疑似体験させ、絶えられないものは容赦をせずに切り捨てる、という責任があると思う。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-30 12:35:50)
38.  アンタッチャブル
出演者たちがカッコいい。男から見ても見習いたくなるような感じ。それに音楽も場面場面を盛り上げてグッド。 個人的にアンディ・ガルシアが渋くてお気に入り。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-18 16:46:26)
39.  モスキート・コースト
父親がえらいってのはどの国でもやっぱりあるんだなって思った。ただ、20年後の現在はそれが失われているような気もする。あんな父親は今は珍しいかも。ってストーリーとは全然関係ないことを…。
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-07 21:51:12)
40.  グーニーズ
自分が小学生の頃に見た映画だからもうかれこれ20年以上も前になるのかぁ。この映画こそ自分にとっての冒険映画。シンディー・ローパーが歌うあの主題歌を聴くと今でもあの冒険シーンの数々がよみがえる。
[映画館(字幕)] 8点(2007-02-19 18:31:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS