Menu
 > レビュワー
 > M・M さんの口コミ一覧。2ページ目
M・Mさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 61
性別 女性
ホームページ http://www.bigwave.ne.jp/~mizuki/
年齢 38歳
自己紹介 見ていて幸せになれる映画が好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ローマの休日
わあ、良いシーンだ。おお、素敵なシーンだ。ってのが次々出てきて私を虜にします。オードリーはホント可愛いですね~v乙女チックでロマンチックでドラマチックで、大切にしたくなる映画。憧れですね。
8点(2005-03-15 23:22:09)
22.  アリーテ姫
大好きです。めっちゃ泣きました。永遠の命で一人で助けを待ち続けた魔法使いが悲しかった。絵と音楽がすごく綺麗です。ただ、ちょっとわざとらしい台詞が多かったな。
8点(2005-02-12 18:22:22)
23.  ホテル ビーナス
久しぶりに映画館で泣きました。良い映画でした。別々の人生が少しずつ重なって、影響をうけて、またそれぞれの人生が進んでいくっていう、私の好きなタイプのストーリー。少し歪な愛や幸せの形が、みんな綺麗でした。ただ二名ほど、なんでいるのかわからない人が…。映画の世界観をぶち壊してくれちゃって、ひどく残念です…。
8点(2004-03-15 16:14:31)
24.  地雷を踏んだらサヨウナラ 《ネタバレ》 
スゴイ。期待以上でした。泣きました。あんな生き方が、出来るならしてみたい。アンコールワットに辿り着いたときは、本当に感動しました。でも1度でいいから、シャッターをきらせてあげてほしかった…。私も行ってみたくなりました。アンコールワット。
8点(2004-01-22 01:34:02)
25.  PiCNiC(1994)
なんとなく、漫画みたいだと思いました。ていうかタイトル的に、もっとほのぼのした映画を期待してました。大間違い。格好良いというか、綺麗というか、拘ってるというか、貫いてる印象。設定も展開も独創的で素敵です。私も塀の上をずっと歩いて行ってみたいと思いました。楽しそうでした。
8点(2004-01-22 01:19:07)
26.  山の郵便配達
ちょっと、物語がプチプチ切れすぎてたかな。なんていうか、確かにどれも良いシーンなんだけど、いろんなシーンをつめ込み過ぎてるような。いやでも、本当に良い映画でした。感動してポロポロ泣くってわけじゃないんだけど、なんか胸がジーンと熱くなる。もっと良いタイトルなかったのか、って思って見たんだけど、見たらこのタイトルもありかなって思いました。そのまんまなネーミングが雰囲気にあってる。シヴイ映画です。あ、あと映像が綺麗。
8点(2004-01-06 22:12:49)
27.  ウォーターボーイズ
大好きデス。この映画。青春ど真中ー!ってカンジが。役者の演技の拙さまで、この映画の青春っぽさを演出している気がします。そしてギャグのセンスがすごくツボなんです。更に最後のシンクロが超綺麗で、多少の展開の強引さとかざーとらしさとかはどうでもよくなります。最初は9点つけようかと思ったんですけど、竹中直人が出てたことを思い出してマイナス1。彼はどうしちゃったんでしょうか。何の役をやっても、もう竹中直人以外の何者にもなれてないじゃない…。
8点(2004-01-06 22:00:54)
28.  四月物語
私の大好きな、幸せになれる映画のひとつです。前半はちょっと退屈ですけど。でもあのカサのやりとりのシーンのためだけにほかの全てのシーンが存在してるから、だから退屈なんだけど、だからあのシーンがあんなに綺麗で幸せなんだと思います。前半も、退屈って書いちゃったけど、映像がすごく綺麗なので見てるのが苦痛ってことはないです。穏やかな気持ちになれます。もっと演技の上手い女優にやって欲しかったけど、松が可愛く見えてしまったので、くやしいけど仕方ない…。
8点(2004-01-06 16:33:09)
29.  ソナチネ(1993)
格好良いね、北野。惚れた。凄く純粋なヤクザ達…なんていうか、スゴイ哀愁。真っ直ぐで単純で、カッコつけて生きてるのよ。馬鹿な男って格好良いと思いました。なんで私は女に生まれたんだろうねー。格好良いよ、男。あんなラストあり?っていう…切ない。 でも最初っから全部があのラストに向って進んでた気がします。今思い返してみれば、確かにあそこにしか行き着けなかった。色が凄く綺麗でした。
8点(2003-12-28 01:34:49)
30.  千と千尋の神隠し
画が綺麗だと思いました。世界観とキャラクターが素晴らしい!!千尋がどんどん強くなっていくので、気持ち良かったデス。
8点(2003-12-22 22:38:17)
31.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジョニー・デップが最高!ストーリーがわかりやすくて、迫力があって、素直に楽しめる映画です。子供から老人まで、みたいな。あと音楽が滅茶苦茶格好良い。エリザベスが強過ぎ。エンドロールの後は見ないほうが、私的にスッキリ終れたような…。見なきゃよかったかな。
8点(2003-12-22 21:58:42)
32.  ネバーランド
泣く予定はなかったのですが、思い切り泣いてしまいました…。良い映画でした。マジ感動しました。と、見た直後は思ってたのですが、冷静になって考えると、この映画というよりはピーター・パンの物語に感動して泣いてたような…?ティンクが毒を飲むシーン、そしてピーターが子供たちに訴えるシーンはホント感動的です。良い映画・感動する映画というよりも、素敵な映画という感じ。カラフルな夢が美しくて素敵。芝居が始まって、子供たちがクスクス笑うシーンが素敵。そしてやっぱちょっと時間が短かったな。 あ、あと子役凄かったっすね。そりゃ反則だろってくらい。
7点(2005-03-15 21:59:41)
33.  CUBE 《ネタバレ》 
凄く怖いと聞いていたので期待して見たら、そうでもなかった。でも緊張感があって、ハラハラドキドキはしました。音をたてたらいけないシーンとか最高に。「この部屋はキューブの外にあることになる」と言っていたのに、そのまま進んでしまうのはどうなんだろう。それはそれまでの解釈と計算を根底から覆してしまう数字じゃないのか…?確かにそうするしかなかったと思うけど。あと最後に警官が出てくるのもどうなんだろう?計算しなくて辿り着けて良いのか?確かにそうするしかなかったと思うけど。3人一緒に助かって欲しかったけど、あそこで3人が殺しあうのには意味があると思うので。結局トラップでは死なずに、人間同士で殺しあってしまったことがこの映画の怖さだと思う。ずっと助け合っていられれば、みんな助かったのに。
7点(2005-02-12 18:56:34)
34.  いちご白書
学生運動の「が」の字も知らないので、たぶんよく分かってないんだと思いますが、凄く青春だなーって思いました。床を叩きながら歌う歌が、滅茶苦茶綺麗でした。端から見ると深く考えずに馬鹿なことやってるって思うんだけど、本人たちは真剣で、しかもそれを楽しいんでるんだなって思います。
7点(2004-01-06 23:38:35)
35.  スペーストラベラーズ
すごくわくわくする設定で、楽しかったです。それぞれのキャラクターがみんな良い味出してるし。でもやっぱりラストが不満です…。せっかく現実離れした突飛な世界なんだから、最後まで貫いてほしかったです。だってなんか、やたら現実的というか、普通なラストなんだもの。夢から醒めるのは、映画が終った後が良い。
7点(2004-01-06 22:56:09)
36.  シックス・センス
やられた…ッ。何故気付かなかったんだ自分…。車の中の親子のシーンは感動だった。バリ泣いた。もうちょっと広がるかと思ったけど、思ったよりあっさり終ったかな。でも凄くバランスの良い映画でした。
7点(2004-01-06 18:57:11)
37.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
やっぱりクレしんは良い。楽しい。てゆか、臼井儀人上手い!!すげ。良い声!オカマVSホステスなんて、クレしんにしか出来ないですね。大勢でごちゃごちゃ入り乱れて戦ったり、あと高いトコロで戦うのとか、迫力あって大好きデス。やっぱりギャグのセンスはサイコー。ホント、楽しいです。
7点(2004-01-06 18:10:19)
38.  ラスト サムライ
思ってたより面白かったです。殺陣の迫力に感動しました。侍、滅茶苦茶格好良かった…惚。見ながらなんとなく北野のソナチネを思い出しました。自分の道を行く男たちの格好良さ、みたいな。日本人の良いところばっかが目に付くカンジで、結構痛かったデス。グサっときました。これを作ったのが日本人じゃないのがすごく悔しいデス。あと、子役が滅茶苦茶うまかった!すごい!気になったのは、ガヤが下手なことと、音楽がなんか変だった。なんか大事なシーンで笑ってしまった…。キスはしないで欲しかったなー。あと勝元が死んだときにみんなが土下座するところ、もうちょっとなんかなかったんかな?
7点(2003-12-29 00:05:12)
39.  スパイダーマン(2002)
アメコミが大好きなんで、こういう映画は大体好きなんですけど、普通の少年が自分の能力に気づいて徐々に使いこなして強くなっていく過程が凄く好きでした。気持ち良かった。初期の手作りのスパイダーマンの衣装がバリツボでした。
7点(2003-12-25 22:17:25)
40.  風の谷のナウシカ
世界観とキャラクターが素晴らしいと思います。ナウシカをはじめとするキャラクターたちの優しさと強さに何度も泣きました。ただ、漫画を読まないと意味がわからない。漫画を含めれば10点つけたいところなんだけど、映画としてはこのくらい。一見気持ち悪い生物達が、良く見ると可愛くて愛しく見えてくるところがすごく好きデス。
7点(2003-12-24 21:27:39)
000.00%
123.28%
211.64%
300.00%
458.20%
569.84%
6711.48%
7914.75%
81321.31%
969.84%
101219.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS