Menu
 > レビュワー
 > 浜乃神 さんの口コミ一覧。2ページ目
浜乃神さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 43
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  X-メン
ターミネーター同様、社会問題をテーマにしたSF映画です。こちらは特に人種差別が主題というところでしょう。映像こそ迫力はいまひとつですが、人間ドラマ中心に整っていてまずまず楽しめるのではないでしょうか。でもX2を見るには必見です!
6点(2004-01-20 00:04:07)
22.  ターミネーター2
続編なのに大変素晴らしいです!前作より内容的にも、スケール的にも超A級の作品でした。またCGの重要性を証明した映像でもある、あの現実感ある液体金属は今見ても素晴らしい!ジョンを守ろうとするT-800の姿、サラの闘志、悪役T-1000の怖さ全てに心惹かれました。特にロバート・パトリックの怪演は最高!そして感動のラスト・・・絶対泣けます。僕にとってSF映画No,1です!!
10点(2004-01-19 23:56:25)
23.  ターミネーター
低予算ながらそれを感じさせない出来になってます。SF映画の中ではよく細部まで工夫して作ってあると思いますね。シリーズ中最もターミネーターと機械社会の恐ろしさを描いてます。あのT-800の凸凹の動きが結構恐怖感を与えていると個人的には感じました。 
8点(2004-01-19 23:43:43)
24.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
CGなかなか見物でした。多少グロテスクなものもありましたが。素直に楽しめる娯楽作品だと思います。2をまだ見ていないので早く見たいです。
6点(2004-01-19 00:50:10)
25.  スパイキッズ
楽しかったです。子供向けですが大人が見ても十分楽しめます。CGがちょっとショボかったのが残念。やっぱりロバート・パトリックは悪役が似合ってます。
6点(2004-01-19 00:44:51)
26.  マスク・オブ・ゾロ
復讐ものとしての出来はなかなかです。ユーモアとロマンスもしっかり織り交ぜてつくってあります。バンデラス、カッコ良い!ポプキンス、渋くて良い!そしてキャサリン・ゼタ・ジョーンズ、映画見てきて初めて美人だと思える女優さんだと思えました!悪役の二人もいい演技してました!オススメの一本です。
8点(2004-01-19 00:39:33)
27.  ホーム・アローン2
ネタは1とほとんど変わらず、登場人物と場所が違うくらい。でも1のおじいさんも2のハトおばさんもそうですが、悲観的に生きている人をケビン君が立ち直らせてくれるあの部分には感心します。ネタこそ変わりませんが大事なところはしっかり残っていたので1と同評価です。
6点(2004-01-19 00:31:52)
28.  ホーム・アローン
「ミセスダウト」ほどではありませんが笑える作品です。ケビン君の頭の良さに圧巻です!二人の泥棒のキャラも良かった!でもケビン君の兄は嫌いです。
6点(2004-01-19 00:23:43)
29.  ゴジラVSキングギドラ
特撮のヘボさが否めません。合成なのが見え見えです。同年に、「ターミネーター2」が公開されてますが視覚効果にあまりにも差がありすぎますよ。ゴジラの最強のライバルといわれるキングギドラ!全戦全敗じゃないですか!自分でちゃんと戦いなさい!こんな批判が目立つ中で音楽だけは気に入りました。
4点(2004-01-19 00:14:55)(笑:1票)
30.  ディープ・インパクト(1998)
「アルマゲドン」より話は整っていて良かったと思います。でもアメリカでのことばっかりでした。世界に関わる事なのに・・・あと100万人の地下都市建設、もっと救おうとは思わないのでしょうか?アメリカの人口はその約300倍ですよ!それぞれの家族の心情描写がよくできていたのでそれに免じてこの点にしておきますが。
6点(2004-01-19 00:07:32)
31.  ツイスター
竜巻のCGはさすがに「インデペンデンス・デイ」と視覚効果賞を争っただけあって凄かったです。でもあの竜巻の威力はどう説明すればよいのでしょう?牛が周りを飛んでいるのに車は大丈夫でした・・・う~ん、複雑です。
5点(2004-01-18 23:55:40)
32.  アルマゲドン(1998)
すごくハチャメチャなストーリー展開でしたが意外に楽しめました。パリへの隕石落下シーンがインパクトあったと思います。スタンパー親子にも感動したのですが、個人的にはチックの家族愛に泣けました。
7点(2004-01-18 23:47:18)
33.  ミセス・ダウト
かなり笑えました!吹き替え版で見たのですがこれがまたウケます!もう笑った箇所は数知れません。存在自体笑えるところもありましたし。最後の台詞はとても大切な事を言っていたと思います。
8点(2004-01-18 01:16:56)
34.  アポロ13
実際にあったことを元にとても丁寧に作られています。見終わったあとで「アポロ13にはこんなドラマがあったんだ!」と鑑賞した価値を感じました。エド・ハリスが最後に泣くシーンが僕は好きです。
8点(2004-01-18 01:07:50)
35.  フォレスト・ガンプ/一期一会
いい映画でした。IQにハンディを持ちながらも母から教えられたこと、自分の信念を胸に堂々と生きるフォレストに感動しました。あとフォレストが偉人と話すシーン、あれは名シーンですよ。どんな映像でもつくれるVFX全盛の時代ですがあれはどうやってつくったのでしょう?
9点(2004-01-18 00:59:54)
36.  ジュラシック・パークIII
普通の娯楽作品です。「ロストワールド」までは科学的側面までしっかり描かれていたような気がしましたが、Ⅲではそれが感じられませんでした。内容も少し強引過ぎでしたし・・・スピノサウルスの強さに免じて評価点はこんなものでしょう。
5点(2004-01-18 00:50:40)
37.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
前作に比べると出来はイマイチ。恐竜はたくさん出てきてそれなりに面白いのですが、ちょっとパニック中心にストーリーが流れていったような・・・個人的にはパニック系はあまり好みません。追伸、密猟は絶対にしてはいけません。
7点(2004-01-18 00:42:45)
38.  ジュラシック・パーク
恐竜映画といったら一番に名前が上がりますね。凄いファンタスティックだし、音楽がそれを一層駆り立てます。映像はもうピカイチですが、SF映画としての出来も素晴らしいものがあります。鑑賞する度に「人間は自然を支配することはできない」ということを強く感じます。
9点(2004-01-18 00:35:58)
39.  ニュー・シネマ・パラダイス
私には少し高度な内容でしたがとても心に残る名作だと思いました。トトとアルフレードの写真、パラダイス座の解体シーンを見ていた時、そこには涙を浮かべる自分の姿があった・・・
8点(2004-01-18 00:24:51)
40.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
クローン戦争やヨーダを始めとするジェダイの戦闘シーン等の映像はやっぱり凄い!E1に比べてかなり内容も広がりを見せました。E3にどのようなつながりを見せていくか、ルーカス監督に皆さん期待しましょう!
6点(2004-01-17 01:09:42)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
424.65%
536.98%
61432.56%
7511.63%
81023.26%
9613.95%
1036.98%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS