Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧。2ページ目
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
今更ながら鑑賞。シュワルツェネッガーの洗練された筋肉、無駄に格好いいショットガンリロード、T-1000のエフェクト。視覚的な面白さは勿論のことジョンがT-800に言葉を教えるシーン、サラとT-800との確執から理解、ジョンとT-800の友情。ストーリー的な面白さもふんだんにあります。ラストシーンの「泣く気持ちが分かった気がする」からのグーサインで溶鉱炉に落ちるシーンにはうるっときてしまいました。名シーンの連続です。「Hasta la vista Baby」や「I'll be back」などの名台詞。だれもが聞いた事のあるターミネーターのテーマ。散々語りつくされてますがアクション、音楽、友情、愛情、笑い、感動、ロマン。全てが揃った面白い映画のお手本のような映画ですね。もう自分にはケチのつけようがないです。娯楽作としてこれ以上のものはなかなか作れないと思います。本当に面白い。
[DVD(字幕)] 10点(2012-03-30 04:01:07)
22.  スクリーム(1996)
ホラー映画の王道を走ってますね。コメディ要素を取り入れつつもしっかりホラーしてます。冒頭シーンはホラー映画史に残る名シーンではないでしょうか。それだけでも評価に値する作品だと思います。ドリュー・バリモアまじ色っぽい。
[DVD(吹替)] 8点(2012-03-24 04:03:57)
23.  スクリーム2
スクリームの続編がオリジナルを超える事が出来なかったと言われるのはどう頑張っても観客を唸らせるような目新しさ意外性が出せないから。出てくるのが一応皆人間だからね。エイリアンやターミネーターのようにはいかないのはそのせい。それでも2、3、4とそれなりに楽しませてくれるからこのシリーズ好きです。
[DVD(吹替)] 7点(2012-03-20 06:43:18)
24.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
「ケンカの後のセックスは最高だ」って話をきっかけに白人至上主義のデレクが刑務所で同じ仕事場に入った黒人と仲良くなっていくシーンが印象的です。あの件は観てるこっちも笑うwデレクの考えが変わっていく様をあんな短い刑務所の回想シーンであそこまで描ければ十分かと。些細な事で十分なんですよ。あれ以上やったら押し付けがましくなっちゃう。 EDは因果応報ってことなんだろうけど、それにしてもあんまりだ。兄貴の方がずっと死ぬかと思って後半観てました。でもだからこそ人種差別というテーマが生きてくるのかな。 それと何と言ってもエドワード・ノートンの存在が光ってます。これエドワード・ノートンじゃなかったらもう少し世間の評価低いかもしれない、ってレベル。あの筋肉は観ていて飽きないです。 2時間で上手に纏めたとは思うけど、ただ差別問題というテーマを本当に描いただけでそこまで心にグッと来るものはなかったです。ここは期待しすぎたのかな?うん百年も続くアメリカの問題に日本人がおいそれと口出しは出来ませんよ。いい作品だとは思います。映画好きなら1度ぐらい観ておきたい。
[DVD(字幕)] 8点(2012-03-20 06:37:52)
25.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
ヴァンパイアの世界観と雰囲気はなかなか良くまあとりあえず飽きることなく鑑賞を終える事が出来ましたがとくにこれといって感想はない。可もなく不可もなく。
[DVD(字幕)] 5点(2011-10-05 21:10:30)
26.  レナードの朝 《ネタバレ》 
泣けて、そしていろいろ考えさせられる映画。結局患者たちはみんな元通りで決してハッピーエンドとは言えないけど陰鬱さとかそういうものは感じずむしろ優しい気持ちに包まれる。セイヤー医師はレナードに喜びや楽しみを与えただけでなく、レナードからも同様にもらってたんですね。凄くいいEDでした。つまんねえ人生だ、とかもうやだ死にたいとか何かにつけて皆言いがちな世の中ですが、こうやって見て、触れて、聞いて、話して、感じて…こういう単純なことだけでも生きるってのは楽しくて素晴らしいんじゃあないのかあ、なんて思ったりしました。『純真な気持ち』を思い出させてくれる映画。心が洗われます。
[DVD(字幕)] 9点(2011-09-01 22:32:19)
27.  JFK 《ネタバレ》 
知的好奇心をくすぶられる映画でした。法廷シーンに行く部分までが若干分かりづらいもののラストの法廷シーンが凄く分かりやすい。クレイ・ショーが実行犯である、という決定的な証拠がないため無罪という判決にはなったものの国民にケネディ暗殺について「ん?なにかおかしいぞ」と思わせ陰謀説を広めたという意味でこの裁判、この映画は歴史的に意義のあるものだと思う。ちょっと長い映画ですがwikipediaで得た付け焼刃で得た自分の知識でも十分分かるからよくまとめたなと思いますwとは言えこの陰謀説も実際は穴だらけらしいので鵜呑みにするのは禁物ですがそこがまた知的好奇心をくすぶられる。 歴史的意義はおいといて、映画としても結構楽しめるものとなってる。結局謎は残ったまままま終わっちゃうから消化不良があるけどミステリ好きとかにはおすすめ。脚色は当然あるものの実話モノとしてもこれより面白い映画は今のところないです。
[DVD(字幕)] 9点(2011-09-01 04:41:19)
28.  女優霊(1996)
ところどころのホラー演出は結構好きだけどクライマックスが一番怖くない。あの動きは完全に人間のものですね。リングの原型とのことですがリングより好きかもしれない。
[DVD(邦画)] 6点(2011-08-26 18:39:09)
29.  リング(1998) 《ネタバレ》 
怖くない。BGMとか演出とかビデオとか不気味で怖いところはあるけど肝心の貞子が怖くない。ストーリーは良い感じだったけどラストでそれまでの謎ときやお話が全部意味無くなっちゃった。結局貞子は何をしたいのさ。ダビングすればおっけーだよーってなにその貞子ルール。殺戮を楽しむのが貞子の目的だったの?って感じのED。それじゃあ洋画のホラーとなんら変わらないじゃん。
[DVD(邦画)] 5点(2011-08-23 05:51:48)
30.  グッドフェローズ
GTAを映画にした感じ?冗長で退屈に感じました。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-28 01:08:12)
31.  マルコヴィッチの穴
コメディ…?ホラーだろう。なんか気持ち悪い映画でした。世にも奇妙な物語みたい。
[DVD(字幕)] 5点(2011-05-23 02:47:58)
32.  処刑人 《ネタバレ》 
良い感じに中二病全開で面白いですが考えた方で評価はがらっと変わるので人には勧められない映画ですね。自分はどちらかと言えば彼らの意見側なので十分この映画を楽しめました。  ただロッコの存在だけ不快。意図したものなのか分からないですけどあいつだけ行動がなんかずれてる。だから死なせたのかな。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-20 05:26:08)(良:1票)
33.  L.A.コンフィデンシャル
イメージと全然違った。タイトルが仰々しいからもっとお堅い映画なのかと思ったら万人向けの王道を走る映画でした。脚本が面白いですね。
[DVD(字幕)] 8点(2011-05-17 07:39:35)
34.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
アクションの王道って感じです。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-16 13:29:23)
35.  アウトブレイク
実態のないウイルスという恐怖がよく描かれていて怖いですね。ゾンビとかそういうモンスターよりリアリティがある分なおさら怖さがあります。キャストも豪華で上手いし無駄なくスリルとアクションを楽しませてくれる。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-03-16 08:50:00)
36.  エル・マリアッチ
ああ、デスペラードを先に観ちゃいけなかったか。でもこれも悪くない。インパクトはないけどちゃんと作られてるので観ていて飽きない。
[DVD(字幕)] 8点(2010-07-15 06:29:16)
37.  IT/イット〈TVM〉
長いよぉ。テンポ悪いよぉ。やっと行ったと思ったら何か変なの出てくるし。原作読まないと意味不明みたいですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-11-11 08:26:41)
38.  12モンキーズ
なんだろう、何て言うか観終わった後何か物足りなさというか残尿感というか・・・・そんなようなものを感じる。オチが弱かったからかなぁ・・。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-06 01:36:20)
39.  デスペラード
最高にかっこいい、シビれる。ギターケースから銃を取り出したり発砲したりミサイル撃つとか発想が凄い。恐れ入る。天才すぎる。ミサイルの人のポーズとかもう最高。何て言うかもうあれはちょっと感動した。正直、中盤がかなりダれるけどあのシーンだけでもこの映画は評価できる。
[DVD(字幕)] 9点(2009-09-02 07:37:20)
40.  学校の怪談4
子供向けで終わらすには少し勿体ない映画だと思います。脚本に合った演出がすばらしいですね。海外にはない日本らしいホラー的な演出や王道的な泣かせるための演出・・。小学生以来、久しぶりに鑑賞したのですが、あの時には分からないものが結構多く見つかったと思います。最近はJホラーにもスプラッタ的な表現が多いですが、そんなもんは一切使わず怖さを演出しつつ、さらに哀しさを描いてるのはいかにもJホラーらしく好印象です。
[地上波(邦画)] 8点(2009-08-17 00:51:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS