Menu
 > レビュワー
 > 非映画人 さんの口コミ一覧。2ページ目
非映画人さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別 男性
自己紹介 いつも色々な方のレビューを見て楽しんでおります。

あくまで素人目線で感想を書いておりますので
どうぞご容赦くださいませ。

映画は吹き替え字幕、両方見たいので
DVD、BDの時はとりあえず二回は見るようにしてます。

※下記の意見は苦手です※
映画とは娯楽だ!
こんなの映画じゃない!映画の必要性がない!
キャラに共感できないからつまらない!


ちなみに10点満点は完全に好みだと思われます
だから9点の作品の方が客観的に見て満点だと思われます

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バンド・オブ・ブラザース<TVM>
最初の3~4話までは「リアルな戦争ドラマだなぁ」ぐらいの印象でした。  1話はまず登場キャラを覚えるのに必死でしたし、 その後も戦闘シーンばかりで、人間ドラマもそれほど多くないですし。  しかし中盤からこの映画の楽しみ方を理解しだし、そこからはのめり込みました。  まず主人公が存在しないこのドラマ(一応ウィンターズ) つまり、全員が主人公なんです。ここが重要となります。  他の映画では脇役が一人死んだぐらいじゃ何とも思いませんよね? でもこの映画は違います。 生きている人間全てに、それぞれの人生があるのだとわかります。 もちろんそんなことは言われなくても大前提で頭の中では理解してはいたが、 それを映画で表現したことが素晴らしいなと。  内容もどちらか一方の正義と悪を表現しているのではないところもポイントです。  こういう映画、日本ではつくれないんだろうか。 訳のわからない思想を入れない日本の戦争映画。見てみたいものですね。  この映画、私あと数回は確実に見てみたいと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2017-01-12 18:50:01)
22.  ソウ
SAWシリーズは数多くあれど、 この1作目だけは本当に素晴らしい。  この作品とCUBEは現代ホラー映画に多大なる影響を与えたのは言うまでもないです。  内容もよほど捻くれていなければ万人が面白いと感じる曲本だし 見終わったあと、 最初「ここは矛盾だろぉ、なんでこうしないんだ?」って思っていた部分も よく考えると矛盾などなく隙がない出来になっている。  続編は全て微妙な出来となっているのが悲しい限り。
[DVD(吹替)] 9点(2017-01-12 18:44:39)
23.  スパニッシュ・アパートメント 《ネタバレ》 
男女関係がだらしない設定って苦手なんですよね… しかも変にリアルに描いてる。 あの乱れた男女関係設定さえ無ければもっと面白く感じただろうと思います。 そこばかりに考えがいってしまい他があまり思い出せない。 恋愛部分はまるで少女漫画みたいだ。  自分があの主人公側だったら絶対楽しいし、ああいう男女関係にもなりえると、共感もできるんですが、 「リアル」「共感できる」イコール「面白い」ではないんです。 しかも、 「浮気する側」の気持ちよりも「された方」の立場に気持ちを置いてしまったので 終始、切ない気分イライラ気分でした。  ただ、必死に同居人の浮気をばらさまい様にするシーンや 最後お別れの場面などはジーンとしました。  ただ自分には留学をしたいという気持ちよりも、 自分の相手には留学させたくないなという気持ちが勝ってしまいました 笑  映像も個性的で奇麗ですし、多国籍な人種が集まるアパートなんて設定は好きなんですけどね。   ところでオドレイ・トトゥ って可愛くて好きなんですが、 時々おばあちゃんというかものすごい老けて見えるのは自分だけなんでしょうか
[DVD(字幕)] 4点(2017-01-12 18:27:32)(良:1票)
24.  キサラギ
脚本は矛盾も無く上手に展開されていくのですが どうしても表面だけの伏線を回収してるだけにしか見えない。 つまり一つ一つの伏線が解消されていっても「それで?」というものばかりなので驚きも何もない。   役者の演技にも不満が残る映画でした。   何にも期待しないでみればそこそこ楽しめるのではないでしょうか。
[地上波(邦画)] 5点(2012-06-04 14:17:35)
25.  死ぬまでにしたい10のこと 《ネタバレ》 
立つ鳥跡を濁しまくった主人公。 最後のキスシーンは感動させようとしてるのでしょうか? 感動どころか旦那がどこからか見ているのでは、とハラハラしました。 邦題から始まり何もかも中途半端。 とはいえストーリーがつまらないかと言われれば退屈しない程度でしたし、 個人的感情なしにしたらこの点数ぐらいではないでしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2012-06-04 14:15:58)
26.  殺し屋1
どう考えても原作の良さを出しきれてない。 こういう映画は無駄なシーンをばっさり切ってスピード感がある感じに仕上げた方が絶対面白くなったと思う。 しかもこの映画の内容なら1時間いらないんじゃないかと思うものを無理矢理2時間見せられた感じ。
[DVD(字幕なし「原語」)] 1点(2012-06-04 14:10:31)
27.  デジャヴ(2006)
最初は普通のサスペンスかと思って見ていたので映画に釘付け状態でした。 が、途中から「ん?もしかしてSFチックな展開なの?」という展開で若干萎えました。 SFだとなんでもありですからね。 しかし、これはSF映画なのだと受け入れてからはそれなりに面白く見られました。 サスペンスだと思って見る方にはおすすめしませんが、比較的誰でも楽しめると思います。
[DVD(吹替)] 6点(2010-09-05 17:36:37)
28.  ロング・エンゲージメント
皆さんが言っている通り、 最初の段階で登場キャラの名前と顔を完璧に覚えることさえできれば、 よく出来た映画だと思います。 ただ自分は皆さんと同じく途中からわけわからなくなりました。  しかし不思議な戦争映画でした。 アメリのようなファンタジー感を持ちつつ、戦場のシーンはリアルに描いている。 映像は奇麗だし、テンポも比較的良い。  こんな戦争映画初めてです。 二度目みるつもりなので点数変わるかもしれません。
[DVD(吹替)] 7点(2008-12-14 03:26:54)
29.  ブルース・オールマイティ
ジムキャリーの映画であることは間違いない。 それ以上でもそれ以下でもない。 ジムキャリーの映画を見たいという人は期待通りのはず。 ただ他の作品と比べコメディ要素が淡白かな。
[DVD(吹替)] 6点(2008-08-26 18:57:48)
30.  ラブ・アクチュアリー
オムニバス形式のラブストーリー(同時進行)。この場合のラブは人類全てに対しての「愛」。 とは言え、意外と過激な表現があるので親兄弟と見るには厳しいかもしれない。 恋人なら完璧でしょう。 一つ一つの話は確かに弱いですが、個人的にロックスター爺の話は最高でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-05 06:20:51)
31.  グラディエーター
普段はこういう中世ヨーロッパ系の映画には興味が湧かないのだが、なぜか何回見ても面白い。 途中で飽きる事もなく、かつ何度見ても熱くなれる映画。 自分にとっては不思議な作品。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-05 06:07:27)
32.  ソウ4 《ネタバレ》 
映画としてはsaw1というか原点回帰した感はある。 しかしなにぶん、全てにおいてパワー不足。 犯人がわかっても「で?」という感じで終わってしまうのならこの映画の意味が無い。 sawは良くも悪くもラストのどんでん返しがキモなのに。  見てる方はそれを期待しているはずなのだから。
[DVD(字幕)] 5点(2008-05-23 19:32:21)
33.  マンダレイ
内容は前作ドッグヴィル同様文句ありません。大好きです。 ただ今回は、あの舞台設定が活かされてなかったなぁ、と残念でした。 前作のような風景が想像できるとか同時に他の人が何をしているか、等 あまりグッと来なかったなと。 でも続編は絶対見ますね。楽しみです。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-29 20:42:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS