Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧。2ページ目
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  オフィスキラー 《ネタバレ》 
期待してなかったけど面白かった。撮り方にクセがあるなと思ったら監督がアート写真家と知って納得。音楽も洒落てる。主人公の女性の壊れ方が挙動不審と相まって生々しいのでいい意味で気持ち悪かった。ラストの消化不良っぷりもこの映画らしいと思う。人間なにがきっかけで崩壊するか分からんね。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-01-11 01:24:57)
22.  トラウマ/鮮血の叫び
もっとエグいの期待してたのに、肩透かしくらいました
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-30 12:41:02)
23.  マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴 《ネタバレ》 
とりあえず手錠くらい外してから逃亡を企てりゃ良いのに。
[DVD(字幕)] 3点(2011-04-30 12:39:33)
24.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 
出てくる人間が基本的にちょっとずれてる。終わり方はグラントリノと一緒なんだなぁって思いました。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-04-09 00:05:28)
25.  マイ・ライフ(1993)
某ラジオで浜村さんが紹介されているので拝見しました。ここのレビューで言われる程感動できず、泣けなかったのが残念です。でも子供のために自分と言う人間をビデオに残すのは、嬉しい反面切なくなりはしないだろうか。自分なら耐えられない。
[地上波(吹替)] 5点(2009-03-16 22:10:48)
26.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 
オチ知らずに見て良かった。 二回目までは見れますが、三回目となると少々飽きますかな。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-09 23:39:50)
27.  ザ・グリード 《ネタバレ》 
おもしれー。 続編作る予定が打ち切りになるとは残念です。 ラスト以降が気になってしょうがない。
[地上波(吹替)] 6点(2008-08-09 23:32:10)
28.  パラサイト 《ネタバレ》 
放送があるたびに見てしまう不思議な映画ってのはみなさんも同じなんですねw ここ数年は放送が無いからパラサイト不足であります。 出演者もなかなかどうして豪華です。 眼鏡のエイリアンの子が好きです。可愛いです。
[地上波(吹替)] 7点(2008-08-09 23:29:21)(笑:1票)
29.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
いやはや見事に騙されました。 タバコを吸いながら去っていくシーンはクール。
[DVD(字幕)] 10点(2008-08-09 23:15:18)
30.  レオン/完全版 《ネタバレ》 
この映画でゲイリー・オールドマンを知り、ジャンレノにほれ込みました。 何度見てもラスト30分泣きっぱなしになってしまうんですよ。 一番好きな映画ですね。
[DVD(字幕)] 10点(2008-08-09 23:05:55)
31.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
オリジナル版を見た後に見ると、冒頭の単独有罪宣言にニヤリ。 だけど終始「話し合いましょう」はなぁ・・・ 実際陪審員制度が始まるとどうなることやら。 まさかこんな顔ぶれなんて集まらないだろうし。 原作にはかなわないものの、こちらはこちらでいい味出してます。
[ビデオ(邦画)] 7点(2008-08-04 22:41:57)
32.  GONIN
邦画の中で一番好き。 新聞の深夜の映画枠に「GONIN」とあったから録画したらこんな映画だったとは。 何がいいのかと言われてもよく分からないけど・・・893屋さんからお金を奪うって発想がもうたまらん。 竹中直人のぶっ飛び具合も程よく嫌悪感を感じる。 
[地上波(邦画)] 10点(2008-07-30 22:23:44)
33.  ラッキー・スカイ・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
脳味噌に指突っ込むと言う【akoako】さんのレビューに惹かれて見てしまった・・・ なんだかよく分からないストーリーですが佐野史郎はいかれてます。ぶっ飛んでますね~
[ビデオ(邦画)] 4点(2008-07-30 22:21:45)
34.  シュラム 死の快楽
うぅ・・・ 付いていけない・・・ なんだかよく分からないまま終わってしまった・・・ 白い・・・
[ビデオ(字幕)] 3点(2008-07-30 21:44:05)
35.  シックス・センス
この監督の原点はこの映画なんだよなぁ。 最近の「衝撃のラストが!」乱発の要因となったわけです。 いや面白いですけどね。騙されましたし。
[地上波(吹替)] 8点(2008-07-28 22:19:57)
36.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 《ネタバレ》 
当時の取り上げ方はうろ覚えでしかないのです。 DVDなので酔うことは無かったのですが、アイデアに乾杯。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-26 22:46:19)
37.  悪魔を憐れむ歌
なんでだろう。 そんなに面白いとは感じないけど好きなんですよね、これ。 出会いはサンテレビの木曜映画だったんですが、ジャックバウアーの吹き替えの人が猫なもんで興味をそそられたわけですよ。 まさか鬼ごっこレベルとは思いませんでしたがw
[地上波(吹替)] 4点(2008-07-26 00:41:53)
38.  ファニーゲーム 《ネタバレ》 
TSUTAYAにて「一番後味の悪い映画!」ってあったからレンタルしたわけですが、確かに。 白い手袋君が「卵くれ」って冒頭では「失敗したかなぁ・・・」と思ったわけですが、まさか巻き戻しされるとは。 救われない映画ですが、たまに見たくなる不思議な映画。アメリカでリメイクされたそうで、見たいもんです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-26 00:37:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS