Menu
 > レビュワー
 > lalala さんの口コミ一覧。2ページ目
lalalaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 298
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  インターステラー 《ネタバレ》 
これは自分が悪いのだが、ガガーリンとイメージが被っており、ドキュメントの要素を期待していたのだが、そんな部分は全くなかった。現実味は全くないストーリーと計画だった。ただ、不覚にも上手く感動させられてしまった。時間の残酷さを見せられた気がした。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-07-27 18:06:06)
22.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 
扱うテーマが多過ぎたのでは?不倫と妻の死だけでも小説一冊書けるようなテーマなのに、そこに土地の売却問題や娘の非行等、2時間に収めるのは厳しいような数のテーマが出てきたと思う。とくに、2人の姉妹は最初こそやんちゃだったものの、映画が進めばむしろ良い子になっていたような、、、。単純に面白かったけど。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-06-21 17:29:38)
23.  最愛の大地 《ネタバレ》 
隣人が敵になっていくという恐怖がよく伝わってくる映画だった。ある意味ミクロな視点で民族浄化というテーマに切り込んでいて、それだけで見応えがあった。
[DVD(字幕)] 7点(2015-03-14 14:59:41)
24.  スマイル、アゲイン 《ネタバレ》 
何も考えず、力を抜いて見ることができた。ラブコメに位置付けられるものなので、それができるだけで及第点と考える。
[DVD(字幕)] 7点(2015-01-18 18:30:09)
25.  ラブ・アゲイン 《ネタバレ》 
ライアン・ゴズリングが男の私から見ても格好良かった。友達思いで、 、、「よく来たな、ダチに迷惑かけやがって!」と 一発お見舞いするシーンなんてもうたまらん。
[DVD(字幕)] 7点(2015-01-11 23:42:45)
26.  それでも、愛してる 《ネタバレ》 
思っていたよりもシリアス。ビーバーのぬいぐるみはさほど可愛くない。鬱病に苦しむ一人の男と家族の物語は、時に残酷で時に優しかった。
[DVD(字幕)] 7点(2014-06-08 20:56:04)
27.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 
指揮官の自信と葛藤が垣間見えて非常に興味深かった。突入のシーンは緊迫感がものすごく、面白かった。
[DVD(字幕)] 7点(2014-04-26 20:03:04)
28.  アウトロー(2012) 《ネタバレ》 
展開が早くサクサク進むスピード感があって良かった。ときどきはご都合主義的なところもあったが、、、。どちらかといえばコラテラルの方が好みであった。
[DVD(字幕)] 7点(2014-03-21 13:38:21)
29.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 
他の方も仰せの通り、オープニングがとても格好良い。肝心な内容はというと、こちらも面白い。ダニエルクレイグは007のイメージで見てしまい、ものすごく強いはずだと思っていたが普通の人で(当たり前だ)それもまた良い。
[DVD(字幕)] 7点(2014-03-08 17:24:28)
30.  The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛 《ネタバレ》 
面白かった。アウンサンスーチーという人は、報道で名前はよく聞くが具体的になことについてはほとんど知らないということに気がついた。また、ミャンマーという国に対しても興味が湧くような映画だった。
[DVD(字幕)] 7点(2014-01-18 01:06:23)
31.  テッド 《ネタバレ》 
おもしろかった。良いじゃないか、難しい理屈は抜きにして。画面の中の生意気だけど憎めないぬいぐるみをめぐるドタバタ劇に笑い声をあげれば。そう思える映画だった。純粋に面白いかつまらないかだけを気にすれば良い。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-11-04 14:11:13)
32.  真夏の方程式 《ネタバレ》 
湯川の子供に対する意外な一面を垣間見た。わざとらしくはあるが、湯川はキャラクターとして完成されている。しかし普段のラジオ等の福山とのギャップがすごい、、、。
[映画館(邦画)] 7点(2013-07-29 19:38:41)
33.  恋と愛の測り方 《ネタバレ》 
面白い!夫婦揃って誘惑とギリギリの戦いを繰り広げていた。当初は妻の方がコロッと言ってしまいそうだったが、なんとなく妻が耐えて夫は負けるという展開は読めてしまった。ただ、妻の方が精神的にフランス男を愛してしまっている分タチが悪い。ちなみにこんな風に書いてはいるけれどこの映画、割とシリウス、、、シリアスである。以上、俗物的鑑賞記でした。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-14 23:08:36)
34.  ミッドナイト・イン・パリ 《ネタバレ》 
良い映画だった。いつも思うのだが、ウディ・アレンの映画は街の使い方がうまい。ニューヨークならニューヨークを、パリならパリをより魅力的に映し出す。この映画も例に漏れず、パリを魅力的に見せていた。過去とリンクさせる手段の車もロマンティックだった。もちろん馬車も。唯一きになるとすれば、主人公は一体どうやって現代に戻ってきたのかということ。探偵は戻れなかったのに。
[DVD(字幕)] 7点(2013-01-07 21:27:13)
35.  マネーボール 《ネタバレ》 
良い映画だった。革新的なことをやる人はいつも叩かれる。そんなものなのかと思った。そしてマネジメントの本質であり、究極的な姿を見た気がした。目的が何なのかをしっかりと見極める。教訓に満ちた映画だった。マネジメントラインにいるビジネスマンは見た方が良い。
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-09 22:02:06)
36.  ツレがうつになりまして。 《ネタバレ》 
おもしろかった。良い夫婦で、心がほっこりとした。鬱、それがより2人の仲を深いものにしていた気がする。僕は鬱ではなく、夫婦の絆を主題としてみてしまった。
[DVD(邦画)] 7点(2012-07-01 22:58:31)
37.  RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
これはいかん。前にも書いたが、私はサラリーマンである。サラリーマンといえば、何回かは「やめたい」と思うはずである。(たぶん) そんなシーソーゲームを繰り返して日々をやり過ごす私にとって、 この映画はきく。仕事終わり、金曜日の生ビールよりきく。そして私はビールを片手にこの映画でないた。
[DVD(邦画)] 7点(2011-11-07 16:11:40)
38.  アンナ・カレーニナ(2012)
原作を読んだ直後に見ました。原作にある重厚感がなくて...ライトな感じになってました。どことなくミュージカルっぽいからかも?
[DVD(字幕)] 6点(2020-04-20 00:11:40)
39.  フレンチアルプスで起きたこと 《ネタバレ》 
意外と面白かった。ある出来事に対する男女の捉え方の違いというものが、はっきりとでもどこか焦ったく描かれていた。男性にとっては無意識の、そしてなんてことない行動が、女性にとっては強く印象に残る出来事だったりするらしい。勉強になりました。ちゃんとトイレの腰掛を下げるようにします。
[DVD(字幕)] 6点(2016-03-09 08:58:46)
40.  テッド2 《ネタバレ》 
理屈抜きで笑える映画。罵り合いの感じとかラフなノリとか、アメリカって感じ。クマのぬいぐるみもかわいい。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-03-06 17:15:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS