Menu
 > レビュワー
 > くらげ さんの口コミ一覧。2ページ目
くらげさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 60

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゴースト/ニューヨークの幻
ラブストーリーはコミカルな転回でないとどうもイライラしてしまうが、その点この作品は及第点。でもラブシーンはちょっとしつこかった印象。今ならゴーストのサムの姿を半透明に処理したりするんだろうけど、そうでなくてよかった。画像処理を加えないことで演技が際立って見えた。特にデミ・ムーアの痛々しげな可憐さがすばらしい。この後GIジェーン演るようになるとは・・・すごい・・・
8点(2001-07-24 04:50:49)
22.  恋におちたシェイクスピア
恋愛ものはあまり好みでなかったが、ストレスなく見れた恋愛ものは珍しい。男装のヒロインが美しかった。中盤からの渦巻くような場面転回が爽快だった。
8点(2001-07-24 04:42:03)
23.  エイリアン2
1とはうって変わってのジャンルだけどこれはこれで面白かった。リプリーの母性にしびれた。バイオハザード2のクレア編はこれを意識してるなとあからさまに思った。(いいけど)
8点(2001-07-24 03:42:48)
24.  エイリアン
20年以上前の映画なのに皆の記憶からなくならない映画ってどんなのだろうと思って見た。・・・なるほど、こりゃ忘れられない。密室の恐怖の演出がすごい。最近の「金かけりゃいい」とか「CGでごまかせばいい」みたいな映画にはない重さがある。
8点(2001-07-24 03:38:43)
25.  アウトブレイク
説得力のある作品でした。「優秀だけど実戦のない新人」は導入部では足手まといだったのに、「実戦のない新人だけど優秀な人材」と、ウラの意味を使うなど意外性もあって楽しめた。
8点(2001-07-24 02:57:59)
26.  セブン
よくわからない・・けど、そのよくわからないテイストがなんとも奇妙で不思議でひきつけららる。メッセージ性がなく、「ヤマなし・オチなし・イミなし」(あ、ヤマはある!)的な作品といえるか?・・すごく説明しにくいです。おそらくこの映画のとり方は十人十色なんだと思います。最高と言う人の意見も理解できます。最低と言う人の意見も理解できます。よくわからないと言う人の意見も理解できます・・・
7点(2002-09-08 16:48:21)
27.  スパイダーマン(2002)
娯楽映画として合格点だと思います。それプラス、アメコミもののヒーローには異色な感じのするシャイで考え深い主人公。「大いなる力にともなう大いなる責任」といったスパイスも聞いています。ただあのヒロインにそこまでするのに説得力がありません。ちょっとヒロインの魅力を端折り過ぎだとおもいます。「こんな魅力的なヒロインならここまでしても当然だろう」と思わせるシーンが欲しかった。
7点(2002-09-08 16:27:41)
28.  グリンチ(2000)
好きな漫画家が、「グリンチはなかなか良かった。これは子どもに見せたいタイプのファンタジーだ」みたいなことをコメントしていたので借りてきましたが、まったくその通りだと思いました。「袖の中に積もる雪の中にある国の話」という世界感に感心しました。でもこれ、主人公がジムキャリーだと思うと雑念がはいりますよね。
7点(2002-09-08 15:09:14)
29.  麗しのサブリナ
みなさんのおっしゃるとおりこの頃のオードリーって最高ですね!車の下から子猫のように無垢な表情で見上げたシーン。あと、ジバンシーのドレスもかっこよかった。
7点(2002-09-08 14:10:02)
30.  クール・ランニング
楽しく見られる娯楽作。ラストもストレートに感動します。よけいなひねりがなく素直に見れる。
7点(2001-07-24 04:19:50)
31.  CUBE
あまりの恐さにビデオを一度止めた!映像にたよることなく心に刺さる恐さが新鮮だった。「自分の作っている部品が、実は核兵器に使われているかも知らずにいる(?)」といった内容のセリフが深みを与えていた。
7点(2001-07-24 04:14:51)
32.  キャスパー
かわいくて夢のあるファンタジーな作品。すこし物悲しさをかもし出すスパイスも効いている。
7点(2001-07-24 04:04:44)
33.  リング(1998)
「どうせつまんない」と思い、前知識を持っていませんでした。TVのロードショーでやっていたので何の気なしに見ているとちょっと引き込まれてしまって、最期まで見てしまいました。ストーリーがうんぬんとか抜きにして、あの引き込み力はすごいと思いました。ラストも(有名なのに)まったく知らなくて「あ~~!!」ってな感じになりました。エンターテイメントなホラーとしては秀作だと思います。ところで、『へちょちょ聖人』さんの「時代に密着しすぎると、あとでみると間抜け」には同感です。
6点(2003-02-26 07:59:49)
34.  デビル(1997)
俳優は派手だがテーマは地味だなぁ。話の流れも結構シンプルかも。・・・ところでヒロインの女性(名前わからない)って小雪さんに似てません!?
6点(2002-09-18 02:49:31)
35.  ダイナソー
ディズニー映画なので、まったく問題なく見ることが出来ますが、並み居る他の名作に比べると見劣りしてしまうのは否めません。視覚的には、まるで映画の中にいるかのような臨場感があり、劇場で見れば、もっと評価が高かったかもしれません。
6点(2002-09-09 13:51:15)
36.  ターミネーター2
残念ながら1作目のクオリティーとは比べられません。しかし決して悪い作品ではなく、続き物としては合格点だと思います。一番気に入ったところは、メキシコあたりでのサラの、ジョンとターミネーターに対する心境の朗読。あれが効いていました。劇場版ではカイルがでていませんでしたが、(スペシャル版ではでているとか?)彼は出してほしかったです。ラストシーンにこういうエピソードを付け加えてほしかった。「あれから10数年後。大人になったジョンが出会う一人の青年。青年のほうもジョンに何かを感じるが、ジョンは何も語らずに、そして別れて行く。」
6点(2002-09-09 13:29:10)
37.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
ルークがとても格好よくなっていてびっくりしました。スターウォーズっていきなり始まる感がありますよね?最初にテロップ出してるからいいのかな?3作とも長い話のダイジェストのような印象でした。しかしストーリーがどうこう言うのはともかく、3作目は映像がなかなか楽しめました。ラストシーンも素敵ですね。
6点(2002-09-08 16:10:58)
38.  シザーハンズ
ティムバートンの世界感好きです。ファンタジーチックなんだけど、どこか地に足が付いている感じが。クッキーを作るマシーンとか最高ですね。(おいしそうな感じはしないけど)これから見ようかと思う人にもおすすめですが、点数はちょっと辛めです。(好きな人には大変申し訳ないのですが)なぜかというと、個人的にあの毒々しい原色の嵐にはなじめなかった・・・
6点(2002-09-08 15:24:53)
39.  ゴーストバスターズ(1984)
キャラクター性がある。コミカルでまぁいいんじゃないでしょうか!
6点(2001-07-24 04:52:48)
40.  グリーンマイル
うまくまとまってると思います。「すごく好きだ」という人がいるのもわかります。でも、自分の好みじゃないみたいです。ネズミを助けるところで一番ボルテージがあがりました。それ以降は「後の祭り(本来の意味で)」でした。
6点(2001-07-24 04:28:42)
011.67%
111.67%
211.67%
335.00%
435.00%
5711.67%
61220.00%
7711.67%
81220.00%
958.33%
10813.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS