Menu
 > レビュワー
 > カーマインTypeⅡ さんの口コミ一覧。23ページ目
カーマインTypeⅡさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 516
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  告発
見ていてつらくなってしまいましたが、それだけケビン・ベーコンやゲイリー・オールドマンの演技がすごい迫力だということだと思います。罪ってなんだろうとか漠然と考えさせられました。とことん重い作品です。
8点(2004-06-19 21:00:04)
442.  刑事ジョー/ママにお手あげ 《ネタバレ》 
けっこうおもしろかったけどな~。飛び降り自殺しようとしてる少年のところのシーンとオムツ姿のシーンは笑えました。ラストのトラックで飛行機に体当たりしていくとこなんか普通に迫力ありました。自分はロッキーとかランボーとかも見てるけど、こういうスタローンも好きですよ。
6点(2004-06-19 19:04:49)(良:1票)
443.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
みなさんの書かれているように冒頭のワイヤーで人々の体が真っ二つになるところはすごいの一言。このシーンを見て、この映画は絶対おもしろいに違いないと思ったんですが、意外に普通の映画でした。ガブリエル・バーンもリーダーのわりにあっさり逝ってしまったので残念でした。一応、だまし系です。
7点(2004-06-19 19:03:09)
444.  トゥルーマン・ショー
この映画のアイデアも内容もおもしろい。実際にこんな話があったらそれは怖いことだけど。ジム・キャリーの演技もなかなかです。
8点(2004-06-19 11:06:20)
445.  ロッキー2
寝たきりだったエイドリアンに「あなた、勝って」と言われ、心に火が付きトレーニングを開始するロッキー。ベタなんだけど、男ってやっぱこうなっちゃいますよ!とにかくロッキーシリーズの中でも内容的に1の続編と呼べるのは2だけ。雰囲気も物語の組み立て方も1と同様です。ボクシングシーンからラストのセリフにかけても期待を裏切ることなく感動させてくれます。泣きました。ロッキー2はなんとなく虎のイメージを植えつけさせるような演出をしてますよね。そしてついに3でロッキーのテーマが「アイ・オブ・ザ・タイガー」になってしまうわけです。4は虎と無縁なので、2~3で虎としてのロッキーは完結します。ぜひ虎を見てください。
10点(2004-06-19 10:48:03)
446.  エイリアン
エイリアンよりも顔に張り付くフェイスハガーに恐怖を感じ、さらにそれ以上にイアン・ホルム演じるアンドロイドの方が不気味でした。あと、この1を見て初めてシガニー・ウィーバーが実はキレイな人であることを知りました。
8点(2004-06-19 09:57:35)
447.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
シュワちゃんがT-1000にボコボコにやられてパイプで一突きされ、目の赤い光が消えて、うわ、死んだ(ブッ壊れた)!と思ったら補助パワーで再始動。何度見てもあのシーンはハラハラします。T-1000が化けたサラと本物のサラが対峙する場面ありますが、あれは合成ではなく、リンダ・ハミルトンの双子の姉のレスリー・ハミルトンが特別出演してくれてるそうです。あともう一組、この映画には双子が登場します。そこら辺を注意して見ると面白いですよ。ほんの短い時間なんですけどね。
10点(2004-06-19 09:42:28)
448.  アルカトラズからの脱出
緊迫感のある映画でした。自分の中で脱走劇といったら、今のところこれしかないですね。最後取り残された一人がほんとかわいそうでした。
8点(2004-06-18 06:28:08)
449.  穴(2001)
なかなかの悪女っぷりでしたね。まんまとだまされましたよ。それにしても冒頭の叫び声は過剰演出のような気がします。
7点(2004-06-16 06:29:29)
450.  ロード・オブ・ザ・リング
内容的にはそんなに深いもんがないんだけど、舞台が壮大で見応えあるし、RPGで昔戦ったことがあるようなモンスターは出てくるしで、そこら辺のワクワク感はすごくある。指輪に対する誘惑に、いかに打ち勝つかがフロドの使命って感じが嫌です。主人公のくせに何一つ頼りになるところがないってのも悲しい。どうしてもRPGで育った世代としては主人公=勇者なもので。けど、指輪物語が元ネタなんですよね。
8点(2004-06-15 22:55:51)
451.  ブレアウィッチ2
続編とは言い難い。いや、すでに主な登場人物の中にブレアウィッチと呼ばれてもおかしくないような女がいます。それ見た瞬間、冷めちゃいました。ラストはそこそこ怖かったです。
6点(2004-06-15 22:39:37)
452.  エリン・ブロコビッチ
ジュリア・ロバーツ主演ってだけで、勝手にラブコメみたいなんかな~と決め込んでいましたが、普通にまじめな映画でした。しかも、けっこうおもしろかったです。
7点(2004-06-15 06:16:48)
453.  12モンキーズ
たぶんかなりおもしろい内容なんだけど、自分ないはところどころわからない部分がりました。何回か見ないとダメかな。ブラッド・ピットがかなり怪しげな雰囲気出てます。
7点(2004-06-15 06:09:44)
454.  ブレイブハート
フリーダムを聞いて何も感じない人はいません。感動したし、熱い気持ちになりました。かっこいいラストシーンも好きです。
9点(2004-06-15 06:03:54)
455.  明日に向って撃て!
この映画の終わり方が最高にかっこいいです。残酷な描写がないから、見てるこっちはあの二人をかっこいい姿のイメージのまんま残せるんだと思います。おもしろい、古臭さは微塵もありませんでした。
8点(2004-06-14 21:23:23)
456.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
手持ちカメラからの視点で物語が進んでいくというのが、見たときは斬新だと思いました。なんとなく緊張感も伝わってきて、これのラストは絶対リング並みに怖いに違いないと思ったんですが、そこそこ怖かったていう程度でした。こういうタイプの映画って怖ければ怖いほど、いい映画って感じに扱われますからね。でもインディー系って考えたらすごい出来だと思う。
7点(2004-06-14 21:16:12)
457.  フレンチ・コネクション
全体的に緊迫感を持たせたような作りにしてある印象を受けました。自分は好きです、こういう見せ方。ラストは発砲音だけで、ちょっとそこはしっくりきませんでした。
7点(2004-06-14 06:32:25)
458.  シャイニング(1980)
だんだんと精神的におかしくなっていく様がジャック・ニコルソンの演技と相まって恐怖心をそそります。キューブリックの独特の世界観も健在です。
8点(2004-06-14 06:04:55)
459.  フォレスト・ガンプ/一期一会
いろんな要素がテンコ盛りで見応えがありました。
8点(2004-06-13 21:22:40)
460.  ワイルドシングス
まんまと騙されました。この映画の中に出てくるやつで一人して信じられる人間はいませんです。そこまで徹底的に悪人間の集まりにしなくてもいいんじゃないのかな。見終わった後、なんか疲れが残りました。
7点(2004-06-13 21:15:51)
020.39%
171.36%
2112.13%
3224.26%
4448.53%
56813.18%
68516.47%
710019.38%
810319.96%
96412.40%
10101.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS