Menu
 > レビュワー
 > ミスター・グレイ さんの口コミ一覧。26ページ目
ミスター・グレイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
自己紹介 三度の飯より映画好きです。どうぞよろしく。
※匿名性ゆえの傲慢さに気を付けながらも、思った事、感じた事を率直に書いていますので、レビューによって矛盾が生じていたり、無知による残念な勘違いや独善的で訳分らん事を書いているかもしれませんが、大きな心でお許し下され。
※管理人様、お世話になっております。
※レビュワーの皆様、楽しく読ませて頂いております。

-------------------------



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  シンドバッド虎の目大冒険 《ネタバレ》 
皆さんおっしゃる通り!ミナトン・・・。何ですかあの最期は~。一角巨人が一行に加わった際、あ~なるほどなるほど最後に対決が待っているわけだなと心躍らせていたのに~。石の下敷きになるなんて・・・。「彼の役目は終わった」って全然終わっちゃいないよ~。しかも改めて観るとサーベルタイガーあきらかに太り過ぎだし・・・。それでもこの作品そんなに嫌いではないんですよね。ちなみに子供の頃、シンドバッドシリーズの中で何故だか今作だけは怖いなーと思っておりました。たぶん雰囲気のせいかな。
[地上波(吹替)] 5点(2006-06-11 15:21:55)
502.  アンブレイカブル
率直に言ってこの映画は好きです。きっとシャマラン監督のセンス自体が好きなんだと思います。確かにストーリーにはおかしなところもありますが、最後のオチには見事にダマされましたし、人間描写もしっかりしていたと思います。親子に夫婦関係、自分の存在意義。自分の居場所が無くなる事が本当の恐怖、その通りだと思います。 私は「シックスセンス」よりも好きです。もしこの作品の方が発表順序が先だったら、両作品の評価も少しは変わっていたんじゃないかなとすら思います。 
[DVD(字幕)] 7点(2006-06-11 15:15:38)
503.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
下は海、上は船底と挟まれた閉塞感、迫り来る水との時間勝負、まさに出口のない息苦しさ全開です。神の御技のように人間に襲いかかる自然力を前にして一瞬に命を奪われてしまう恐さ。それに対して型破りの我の強い牧師が立ち向かって行くというのが面白い。最後には自らを犠牲にして地獄絵図と化した船内から一行を地上へと送り出す。極限状態の人間ドラマも秀逸。それから逆さまのトイレも秀逸。これぞ傑作パニック映画の代名詞!
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-11 10:46:14)
504.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
リメイクとは言え人物設定が変えられているのでシチュエーションだけを借りたかたちですね。モトの出来が良いのだから人間ドラマで勝負したところで勝ち目がある訳がない。そこでガラっと視点を変えて当時より遥かに進んだ映像技術で挑んだのが功を奏しています。私は特にこの手の映画によくある中途半端で陳腐な人物描写が好きではないのでさっぱりとまとめているのは好ましいです。感傷的なシーンも極力削ってパニックに徹しているのも好印象。我が身を守るために文字通り人を蹴落とさないといけなかったり、あっけなく死んでしまったりして容赦無いし、息つけない展開はまるで遊園地のアトラクションに乗っているような興奮を味わえます。もう少し観ていたいなと思えるぐらいの時間で終わるコンパクトさもグッド。ウォルフガング・ぺーターゼンなかなかやりますな。
[映画館(字幕)] 7点(2006-06-11 10:45:08)(良:3票)
505.  掘った奪った逃げた 《ネタバレ》 
ミドルエイジ・クライシスから始まったまるでルパンのような泥棒物語・・・というと楽しそうですが、基が実話だからか地味でリアルな問題を地味でオーソドックスな方法で解決していくので物足りなさを覚えてしまいます。いわくありげに登場した仲間たちも詳しい人物描写がなされていないので、これといって印象が残りません。ただ主人公スパジァリとシャルロットや〝‘68〟との戦友と呼べるような間柄を見ていると何だか良いなぁと思います。それにしてもこの邦題『掘った奪った逃げた』は、あらすじを実に簡潔にして明瞭に要約した完全なる・・・ネタバレですね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-06-06 18:17:35)
506.  第七天国(1927) 《ネタバレ》 
おとぎ話やオー・ヘンリーの話のようなさわやかな物語なんですが、驚くほど美しい。サイレントの映画でまさかここまで感動するとは思ってもいませんでした。不器用だけど優しいシコと幸薄だけど純真なディアン。〝11時になったら会いに来る〟って、まさか本当に11時になったら二人とも会話をし始めるとは。なんて一途で純粋なんだ!もう二人を応援したくなって仕方ありません。古い映画なのでテンポの遅さは感じますが、BGMも心地良くて効果的。台詞も良いです。〝神に10フランの貸しがある〟なんて洒落てるじゃありませんか。私もけっこう貸しがありますよ~。そして字幕が凄い。何が凄いって最後の〝ディアン〟。文字がでかくなってる。無声映画なのにシコの叫び声がちゃんと聞こえた気がしました。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-03 23:16:40)(良:1票)
507.  イージー・ライダー 《ネタバレ》 
ミュージシャン合同企画のミュージッククリップのような感じなのですが、イージーライダーの彼らの視点からハイセンスに当時のアメリカを写したロードムービー。自由に生きたいけれどそうはいかない現実社会。集団リンチして撲殺や通り魔のように銃殺と何とも衝撃的なシーンに不条理さを感じさせます。しかし麻薬の密売も彼らの自由の定義に含まれるのならば、トラックからの狙撃もまた自由であり当然の結末を向かえたとも思えます。傑作と思いますが…残念ながら私自身がこの年代に無縁であり全く思い入れがないのでこの点数までで。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-06-02 18:17:46)
508.  コーヒー&シガレッツ
人と会って話をする時、大きく分類すると三つのシチュエーションがある。〝立ち話〟〝お茶する〟〝食事する〟だ。その中で〝お茶する〟というのは〝食事する〟ほど込み入った話をする訳でなかったり、相手の名前すらあやふやな関係だったりするが、〝立ち話〟ではなんだという時に折衷案のように存在している微妙にしてどこか心地良いシチュエーションである。本作にもそんな心地良さがある。そして煙草やコーヒーが癖になって、もう一本もう一杯とおかわりするように話が続いていくが、同じ話の続きは見せてくれない。一つの話をあれ以上引っ張ってしまうと〝食事〟になってしまうからだ。コーヒーと煙草はそんな〝お茶する〟時間の代表であり、話の一つが英国らしく紅茶とビスケットだったようにそれ自体に深い意味がある訳ではないのだと思う。さしずめ日本の場合、らしさを出せば日本茶&煎餅か梅干といったところだろう。…何だかにわかにお年寄りっぽくなってしまうのだが。何にしてもゆっくりとした時の流れの中で観たい作品だ。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-30 18:41:33)
509.  の・ようなもの
で、結局何なの?というような内容だし、冒頭のカップルとのやりとりや結婚式のシーンは良く分らないし、所々出てくる小ネタも笑えるほどじゃないけれど、見ていてどこか心地良い作品です。お金はない、将来への不安はある、そのうえ落語は下手ときているのに、真打目指して日々面白おかしくやっている志ん魚のとぼけた味わいが良いですね。この作品はちゃんと観るのではなくTVつけておいて、他の事しながら雰囲気を感じたいというタイプです。画面の向こうで別の世界の平和な日常が営まれているようでどこか落ち着きます。シントト、シントト…。
[地上波(邦画)] 7点(2006-05-17 18:15:56)
510.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
アドベンチャーアクションものエンターテインメントの最高峰と言ったら、やっぱりこの作品でしょう。洋画の中で誰か一人ヒーローをあげて下さいと言われたら、私はおそらくインディ・ジョーンズの名をあげます。ストーリーも面白いですが、やはりキャラクターの勝利です。普段の考古学者の知性的な面と、冒険する時のワイルドなタフガイの面、かと思えばヘビが苦手だったりするお茶目な面を併せ持つあのギャップが魅力的です。私もあの帽子かぶりたくなりましたよ。・・・周囲の目が気になるので被りませんでしたが;。音楽もまた素晴らしい~。チャンチャチャッチャッ~チャッチャッチャッ~♪というあの曲を聞くと胸が踊ります。最後に皆が溶けちゃうシーンは現在見ればちゃっちいのですが、未だにちょっぴり怖いです;。シリーズではこの第一作が一番好きですね。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-05-16 18:19:50)(良:1票)
511.  アンジェラ(2005) 《ネタバレ》 
「ジャンヌダルク」以来久方ぶりのリュック・ベッソン自身の監督作ということで、さすがに脚本や製作に関わって多発された作品とは違い気合が入っているなぁという印象です。〝自己を愛せなければ人を愛せない〟を越えて最後に二人が一緒になったのは少々違和感を覚えましたが、アンジェラがアンドレの内面の姿という事は表と裏の一枚のコインのようなもので、これぞまさに自己愛の完成形なのでしょう。モノクロですがそれが非現実感を漂わせ、アンジェラも変に色っぽくなり過ぎていないので良かったです。それに〝OK〟等の台詞は「レオン」を思い起こさせニヤリとさせてくれます。ただ、白黒の映像美か懐古主義か少年の心か分りませんが、美しい心を写された姿が金髪美女というのは旧式な感じがします。まぁどっちにしろ男の私はアンジェラにヘコヘコ付いて行ってしまいそうなので;どうでもいいのですが。ということで待ちに待ったほどではありませんでしたが、私は満足しています。
[映画館(字幕)] 7点(2006-05-15 17:58:22)
512.  用心棒 《ネタバレ》 
これぞ娯楽時代劇の傑作!あまりの凄さに幾度も見返してしまいました。駆け引きしつつ困っている弱者を助け、宿場に巣食う悪人どもを一掃してしまうストーリーもさる事ながら、やはり何と言っても三船敏郎でしょう!かっこ良過ぎです。あの物腰、剣さばき、ぶっきらぼうの中にある優しさ、そして後姿!私も似合わないとわかっていながら、何度と肩をいからせてみたことか。もう彼のような俳優は出てこないでしょうね。時代だといえば仕方のない事なのですが、時代劇ファンとしては残念です。・・・ところでもう一人の用心棒、本間先生も良い味出していますね。これは私の想像の域なのですが、本間先生は別にただビビッたりインチキだったから〝昼逃げ〟をしたのではないと思うのです。ちょっと悪党から小遣いをくすねてやろうという気持ちだけで、もともとこんなヤクザの出入りに加勢する気もなけりゃ、まして命を張る気なんて毛頭なかったからなんじゃないでしょうか。だから去り際に振り向いてニンマリと笑顔を見せる。そんな本間先生に一瞬手を上げ挨拶しそのまま御髪を直す三十郎。無言ながらの二人のやりとりが心憎いです。   
[ビデオ(邦画)] 10点(2006-05-13 23:54:35)(良:2票)
513.  ルパン三世 カリオストロの城
本当ならもっと高得点をつけたいところなんですが・・・、この作品とは何とも出会いが悪かったのです。ルパンに狂っていた頃、立て続けにルパン作品を鑑賞。本作も何の予備知識もなしに(宮崎駿監督ということも知らず、というより宮崎監督の存在すら知らずに)観たところ…どうも他のルパンと毛色が違う。これはルパンじゃないでしょうと思ってしまったのです。その後「もののけ姫」が大フィーバーした折に初めて色々知りました;。どっかで聞きかじった話ですが、宮崎監督はルパンに何を盗ませるかを考えるのに苦心したそうです。確かに近年のルパンを観ていると頑張って一体何盗んでんだか訳分らない事があります。世の中で一番盗み難くて、一番価値のあるものに〝人の心〟を選んだのはさすがですね。・・・でもやっぱりこのルパンでは私の心は盗まれないのです。ルパンはもっとハードボイルドなんだっ!とっつぁんがあんな台詞吐くわけないっ!うーん、いつか観直した時に盗まれるといいのですが・・・。ということで一先ず6点で。
[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-12 21:27:11)
514.  知らなすぎた男 《ネタバレ》 
こういう勘違いものというのは何時気がつくかが鍵となってくると思うのですが、銃をぶっ放して壁に穴あけても異変に気づかない。死体に遭遇しても気づかない。警察に追われても気づかない。弟出てきても気づかない。麻酔薬撃たれて銃で撃たれてもまだまだ気づかない。と思っていたらとうとう最後まで気づきませんでした…ある意味やられましたね。もしかしたらあれから実際に諜報員になった後も気づかないのかも。ということで気づかない以外は良くも悪くも予想通りの展開。一般人が多くいるホテルのあたりからはさすがに白々しくなってきますが、マヌケなコサックダンスで持ちなおします。かつあげ場面やボリスや警察とのやりとり等はなかなか笑えます。ただこれはビル・マーレーじゃなかったら成立しないような気がしますね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-11 18:28:24)(良:1票)
515.  コックと泥棒、その妻と愛人 《ネタバレ》 
これは凄い。ここが人間の欲望の行き付く所だとばかりにもう食べる食べる。高級料理店が舞台なのに観ているこっちは食欲が失せてしまうぐらい何でも口に入れてしまいます。生きるために食べ、死ぬ(殺す)ために食べる。一回観ただけなのに(二回目観る気になかなかなれん)これだけ脳裏に焼き付く印象的な作品はちょっと思い浮かばないってぐらい強烈です。あの衝撃のラスト!怖い怖い。レクター博士なら喜ぶところですが、普通はちょっと耐えられないでしょう。全編に散りばめられた芸術性と死と隣り合わせの純愛は美しいけれど、醜さや残酷さも同じくらい描かれている。美しいから残酷なのか、残酷だから美しいのかももうよく分らない。洒落た題名とは裏腹に、私の感覚ではまだまだついていけない凄まじい作品です。それから当たり前だけど泥棒の子分を演じるティム・ロスが若い!
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-05-10 18:02:30)
516.  荒野の七人 《ネタバレ》 
本家「七人の侍」と比べてしまうと重厚さはありませんが、娯楽西部劇としてはさすがの出来映えです。菊千代と勝四郎を一緒のキャラクターにしてチコにハッピーエンドを用意したのはいかにもアメリカらしいですが、作品の雰囲気からするとそれも好ましいです。そしてそのチコがガンマンになりたくなるのも納得ですよ。だってユル・ブリンナーもスティーブ・マックィーンもジェームズ・コバーンもみんなみ~んなカッコいいっ!でも私が一番気になるのはロバート・ヴォーン演ずる影のあるリーだったりします。というのもあの死に方(ポーズ)!もし劇的な死に様?ベスト何ちゃらってのがあったらきっと上位にランクされるでしょう。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-06 22:50:33)
517.  関の彌太ッぺ(1963) 《ネタバレ》 
お小夜が彌太郎だと気づく言葉もラストシーンも素晴らしいけれど、やっぱり彌太ッぺでしょう!まさに男の中の男だ。知り合ったばかりなのに、妹には身寄りがあるからと孤児となったお小夜に五十両もの大金をポンと置いてく気風の良さ。恩があるからと助けてしまう義理人情の厚さ。自身の立場をわきまえ自ら十年前の旅人だと現れず、森介とかたをつけ再び迷惑がかかるからと名も名乗らずにお小夜のもとを後にする切ない思いやりと強さ。彌太郎には男のルールがあり、それを頑なに守っている。真のヒーローは哀しみを一身に背負って素性を明かさずに去っていくのだっ!
[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-05-03 15:10:24)(良:1票)
518.  暴走機関車 《ネタバレ》 
最後に二人を助けるため連結器を離した時、割りとすぐに後ろの車両が止まりましたが動力がなくなったからってあんなに簡単に止まるのでしょうか?鉄道関係者でもないし物理学者でもありませんが、常識的にあの猛スピードで走っていたらしばらく惰性だけでも止まれない(やっぱり二人は飛び降りなきゃダメ)と思うのですが…。という、ど~でも良いことが気になったってことはあまり作品に入っていなかったって事ですね。シェイクスピアの引用を活かしてみたり恐怖に直面したリアルな人間描写は良かったけれど、正直あんまり面白くなかったです。ところで黒沢監督のシナリオでは機関車は最後には止まっていたそうです。もちろん所長との対立などはなく、〝機関車=レールに繋がれている〟〝脱獄犯=鎖に繋がれている〟をシンクロさせて機関車自体を主役としたスピルバーグの「激突!」のようなものにするつもりだったと聞きました。黒沢監督が撮っていたらどうだったとか言えない事かもしれませんが、やっぱり観てみたかったですね。それも出来ることなら三船敏郎主演で。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-03 14:49:03)
519.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
お見事!まったくお見事としか言い様がありません。本当なら作り話というオチに怒り心頭のところですが、ここまで綺麗にうっちゃられると文句を垂れる気も失せてしまいます。サスペンスとして超一級の出来映え。個人的にこの手のジャンルではベストです。初めて観た時にはまだケヴィン・スペイシーが全然有名ではなく、「セブン」よりも先に観たのも良かったかもしれません。先入観ゼロの状態でしたからね。(唯一観ていたのが「摩天楼を夢見て」だったけどスペイシーだって知らなかったし、この時はまだパチーノとジャック・レモン相手にタジタジだった。)そして二回目以降は細部を楽しめます。コップの底を覗いているシーンに「おおっ」とか思います。それからガブリエル・バーンがダンディで渋くて凄くカッコイイです。私もあんな風に年をとりたい。…絶対無理ですけど;。彼にはもっと実力に見合った作品(どうも彼の出演作にはイマイチなものが多い気がします)に出て活躍して欲しいです。
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-24 18:25:20)(良:1票)
520.  真夜中のカーボーイ 《ネタバレ》 
悲しい作品ですね。でも私は嫌いじゃありません。ジョーは都会で成功するという夢をもってやって来ましたが、厳しい現実にぶつかりました。ラッツォも成功とはほど遠く皆から虐げられ、その日暮らしの生活をしていました。それでも二人は出会い親友となる事が出来ました。冷たい都会の中、手に入れるのが難しいのは成功よりも本物の友人かもしれません。二人はそれを手にする事が出来たのです。バスのシーンでラッツォが漏らしてしまい、ジョーが冗談を言って慰めるシーンなどは二人と一緒に泣き笑いをしてしまいそうでした。そしてラストの他人事の乗客たちの冷たい視線に囲まれ、死んでしまったラッツォの肩をしっかりと抱くジョーと、その時に流れた音楽がとても印象的でした。
[DVD(字幕)] 9点(2006-04-19 18:45:39)
000.00%
100.00%
210.18%
340.71%
491.59%
5519.03%
67613.45%
715527.43%
817330.62%
96812.04%
10284.96%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS