Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。26ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  スノーホワイト(2012) 《ネタバレ》 
飛行機にて鑑賞。スノーホワイトとは白雪姫のことだったのか! シリアスな白雪姫だなあ。7人の小人は2人死んじゃうし。自分が鏡だったら世界で一番綺麗なのは、やっぱりシャーリーズ・セロンの方だな。字幕&ブルーレイで観たらもっと感動していただろうということで8点。
[ビデオ(吹替)] 8点(2012-09-04 11:16:20)
502.  テルマエ・ロマエ
映画館やDVDではおそらく観ないであろう、というチョイスで飛行機にて鑑賞。友人は面白いと言ってたが、正直お金を出して観ていたら後悔していただろうテレビ番組のような出来。想像通りではありました。
[ビデオ(吹替)] 4点(2012-09-04 11:02:37)
503.  宇宙人ポール 《ネタバレ》 
E.T.の後日談? 大人のE.T.? 途中まで先が読める凡庸な展開だったがエンディングで一気に盛り上がった。罪もない新人FBI(?)二人があっけなく死んだのは興ざめだったが、最後は拍手。E.L.O.の曲も良かった!
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-07-28 00:21:18)
504.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 
総じて、まあまあの出来かな。着メロがスティーリー・ダンと分かった人は何人いた?
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-20 23:10:28)
505.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 
ストーリー設定は面白いが、ニックがルックスからも男そのものでイマイチ、レズ夫婦というシチュエーションを生かせてない気がした。ジョニ・ミッチェルのくだりは良かった。あのレコード・コレクションは共感できたかな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-16 09:53:01)
506.  ドラゴン・タトゥーの女
オリジナルを観ていたが、ほぼ覚えていず全く別物のように感じた。ただ断然こちらのほうが良い。ストーリーも分かりやすいし、2時間超の長さも感じず引き込まれた。トレント・レズナーの音楽も良い。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-06-30 06:23:43)(良:1票)
507.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い 《ネタバレ》 
様々な父と息子の物語。でも母親が息子の先回りをしてブラック氏を訪ねていたところは泣けた。アメリカは永遠に9.11を引きずっていくのか。それを怒りに変えるのはごめんだが、いつまでも悲しみから抜け出せないのは、あまりに切ない。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-06-24 00:35:25)(良:1票)
508.  モールス
ホラーは苦手で冒頭から目と耳を塞ぎたくなったが、観るほどに引き込まれた。面白い。結末は予想出来たが納得のエンディング。久々に時間が経つのを忘れる映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2012-06-16 00:50:56)
509.  永遠の僕たち 《ネタバレ》 
アニー、ヒロシ、10代の死は辛い。。。この先もっと楽しい事があっただろうに。。。残酷な映画でした。 アメリカ映画らしからぬおしゃれな衣装がよかった。  
[DVD(字幕)] 8点(2012-06-01 23:01:35)
510.  リアル・スティール 《ネタバレ》 
この手のストーリーでは誰もが点が甘くなってしまう。俺も8点。映画で近未来を描くとすぐに車が空を飛んだりするが、この映画のようにちょっとだけ科学が進歩していて、それでいて生活のほとんどが現在同様という点はリアルだなあと感じました。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-05-18 23:43:51)
511.  ロビン・フッド(2010)
イメージしていたロビン・フッドとは違うなと思って観ていたが、所謂「ロビン・フッド・ジェネシス」ということですか? 映像が素晴らしいので映画館で観ればもう少し感動したかもです。ただ、洋邦問わず時代劇は苦手です。長いし。。。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-05-18 18:55:13)
512.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
コミック/アニメの世界を実写で再現した傑作! バカバカしくもあるが、ここまで徹底されると痛快。高所恐怖症には厳しい場面もあり。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-05-05 21:39:29)
513.  ニューイヤーズ・イブ 《ネタバレ》 
まあ豪華な出演陣で、予想通りの展開。ただ最後のカップルだけは意外。M・ファイファーはすっかり老けましたね。役作りだと思うけど、かつてのセクシー・アイコンだったころが懐かしいです。そして突然のJ・ハイアットの曲(HAVE A LITTLE FAITH IN ME)にはちょっと涙。いい曲だ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-05-04 18:00:43)
514.  スリーデイズ
予備知識なく鑑賞。予想外の展開、良かった。さすがP・ハギス。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2012-04-29 20:39:36)
515.  ラビット・ホール
辛い。正直お金を払って暗い映画は観たくないですね。やっぱり子供は親より先に死んではいけない。最低限の親孝行なのでしょうね。毎度書きますがN・キッドマンは綺麗。ただ、ちょっとやつれた演出・メイクではあるのだろうが、、、ちょっと老けたかな。
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-28 20:38:00)
516.  カウボーイ&エイリアン
西部劇にエイリアンという設定は斬新。D・クレイグとH・フォードの競演も豪華。ただ映画評でこのフレーズは嫌いなのだが「ツッコミどころ満載」の映画でした。タイトルだけ見れば本来敬遠する映画だが前評判が高かったので鑑賞。悪くはないが、期待しすぎたかも。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-04-13 23:38:38)
517.  カンパニー・メン
身につまされる映画。。。曲がりなりにも会社の中枢にいる自分は、社員の解雇は最後の最後の手段だと思う。ただ自分を含めてそういう状況になった時には、、、くだらないプライドは捨てて、人として胸を張った生き方をしたいものだ。そういう強い自分でありたいです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-08 02:43:09)
518.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 
主人公の顔がヤワだったので油断したが、豪速球のバイオレンス映画だった。主人公は一体何者? という部分は最後まで謎。C・マリガンはやっぱり可愛い。シンプルでクール。良かった。
[映画館(字幕)] 9点(2012-04-06 18:47:15)
519.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
よく出来たストーリーではあるが、前評判が高かっただけにやや期待はずれ。エンディングはボーナス映像を観てやっと理解出来た。でもJ・ギレンホールは好きな役者の一人、ヒロインも綺麗。「もやもや感」は残るものの及第点の佳作。
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2012-03-30 23:23:29)
520.  マネーボール 《ネタバレ》 
米野球界の冷徹なトレードの実態をリアルに描いている。多少の差はあれ実力の世界は全てシビアなのだ。でも、もう少し面白く出来たのではと思い、少し残念。P・S・ホフマンは「カポーティ」とは全く別人のアメリカン親父、役者やのう。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-03-23 23:28:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS