Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。3ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式
「オス」「メス」「ねぐら」って、あっは^^  まあさその通りなんだけどもね~ でもさ、こらあー 俺ら人間様の精神安定剤的な快楽行為を犬の交尾なんぞとシンクロさせちゃってからに こらあー^^;  男とオンナの駆け引き いちいち一細かく解説してくれるなよなあ こらーーあ! おもしろいじゃねーかよ こらーーーあ!^^
[DVD(字幕)] 9点(2004-12-07 21:58:14)(笑:1票) (良:1票)
42.  忘れられない人
まさか3日も続けて繰り返し見る事になってしまうとは…^^ 尚且つ、全然見飽きないし、ずっと手元においておきたくなってみたりして…^^ こういう二人の関係ってとても好き。 そして30番目のコメントの方に同じくなんだけど、これは絶対に字幕で見るべきです。クリスチャンの声のトーンもそうならば、とにもかくにもマリサの声のキュートさがとても素敵すぎるから。^^
9点(2004-05-24 00:19:20)
43.  ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
せからしーガキやの~ …って言っても、当然憎めるハズもなく、好きなんだけど… でもさ、ロッタちゃんよりはお姉ちゃんのケラケラ笑い声のほうが好き。お兄ちゃんも好き。でもさ、あえてロッタちゃんのかわいかったところを探すなら?やっぱりかんしゃく起こしたところかな。 …ってことは、つまりはそういうキャラなんだよな。彼女って。損なのか得なのか。それは知らん。 あとさ、じてんしゃ起こす時の気張った声も好き。→何も悪い事していない自転車に向かって「バカなじてんしゃ」って何度も繰り返すところ(≧▽≦)アハハ!
9点(2004-03-07 01:52:22)(笑:1票)
44.  鬼教師ミセス・ティングル
ちょっと地味顔のケイティー・ホームズと(←や、かなり地味顔、明らかに私の好みではない)と、鬼教師のティンゲルの事はちょっと横に置いといて・・。 この映画の笑いの全ては脇を彩ったマリサ・カフランにあったな。いやー笑った。笑った。とにかく彼女ってばオモロすぎ。じっとお澄まししとけば、パッと見、横山めぐみ似でかわいい顔なのに、やるわやるわ。エクソシストを演じてやがったよ(爆)いやー かわいい上にオモロすぎ。今後もこの子をチェック!チェック! あれ?でもさ、この子が出演の映画って、既に“ゴシップ”と“フレディのワイセツな関係”は見てしまったぞー。 ・・・って事は、後は未見は“北斗の拳”なのかー?見るのに勇気がいるな これはまた・・。
9点(2004-03-03 22:57:19)(笑:1票)
45.  誘惑のアフロディーテ
おもしれ~~~~え! って同時に、リンダ、でけーけども、かわいらしい~~い! そして、ウディだって最高に滑稽で~~~   何だカンダとあって、どのシーンだって好きだわさ。 そして何で みんながみんなハッピーエンドで終わるんだ?終わり方綺麗過 ぎ~!  いやいやいやいや、とにかくとにかくおもろかったです。また何べんだって見たいです。どなかかお一人くらいは同感を。プリーズ・ミー。
9点(2004-02-17 23:55:53)
46.  フランケンフッカー
好きだなぁ こーゆーのー。まぁ、人に知られると自分の人権怪しまれるんじゃなかろーかって、冷や冷やもんではあるの だけどれどもね。どうせ映画だ。いろんなものにチャレンジをしておかなければね(爆)皆様にもあらすじ読んで是非ともチ ャレンジして頂きたいものですな~ フランケンフッカー仲間が欲しいやな~(爆)エリザベスかわいいよ。
9点(2004-02-02 15:21:11)
47.  メンフィス・ベル(1990)
確かに映像的には褒めるとこが無い。機内はそんなに揺れていないし、上空、とっても静かだし。(笑) でもさ、私はこのB級的映像がとても好き。10人全てのキャラがとても好きになれたし、このままずっとテープを手元に置いておきたいし・・・。後に、エリック・ストルツは“アナコンダ”でスズメ蜂がお口に入ってしまって、またまた死に損なってましたけど。。
[ビデオ(字幕)] 9点(2004-01-29 13:53:25)
48.  マイ・ドッグ・スキップ
とても落ち着きのある物静かな犬映画です。そしてこれは主人公(主人犬?)のスキップも含めての事なのですが、キャストがみんな良かった。浮いてたキャストが一人もいませんでしたね。ケビン・ベーコンの父親ぶりだって実に良かった。そして母親役のダイアン・レインなんてさ、またお茶目でとてもカワイイかったし(犬に車の運転させてケラケラ笑ってるところなんかとても好き)そして、ルーク・ウィルスだって地味だけども、とても男前でとても良い。そして主人公のフランキー・ミューニュース(?)だって子役だけども もうさちゃんと一人前だよ。(役どころでは なよっとしたイジメラレっ子役だったのだけど、よく見りゃとても精悍な顔立ちしてるよ。憎めないですね。)そしてあとはその彼女だってかわいいし、脇キャラの三人だって(あのクソガキどもに)だってみんなひとりひとりにちゃんとしたキャラがあって愉快だったし、(特に愉快だったのは、いつでも顔が汚れてて映画館ではケラケラ笑っててこちらにまで笑いを廻してくれたブロンド頭の彼、そう、あの子。なんかあのキャラ好きだったな。アハハ。)とまあ、述べさせてもらえば結局のところはみんな良かったのだけども、まだ言わせてもらえるのならば、、町の風景だってざわざわしてなくってとっても良かった。そして映像だってとっても綺麗だったよ。ああ、なんて素敵なのでしょう。(って意味は無いけど正に褒め殺し) そして最後は終わってみればとっても心地良い締めになってましたね。癒されましたね。いいですよー。
9点(2004-01-20 03:40:04)
49.  シャルロット・ゲンズブール 愛されすぎて
登場人物が実にシンプルで、シャルロットが演じるマリーの他に姉、そして恋のライバル、ポールにアントワールの4人だけ。と実にあっさりで、尚且つ舞台だって、マリーの部屋か姉の部屋、もしくはポールの部屋かって実にシンプルで、内容的にはTVドラマの延長じゃん。て思えますけども、この映画で素晴らしかったと思えるのは、ずっとカメラワークがシャルロットを追っていた事だと思います。記憶ではシャルロットが登場してなかったシーンは無かったと思います。だから、それに伴って、観てる側の私たちだって、気持ちがポールに行ったり、アントワールに行ったりと、マリー本人の気持ちの揺れを一緒に感じれたのだと思います。また、マリーにしてもポールにしてもアントワールにしても みんながみんな気持ちに駆け引きが一切なく、誰に対しても本音が出ていてストレート。普通、妊娠した、産む、産まないってのはもっとドロドロしたものになろうけど、そこは気持ちが素直な主人公たちなので、3人全てに共感出来ましたね。作品的には、とっても落ち着きのあるシャルロットワールドで、すごくかったるいという言葉が似合いそうな良い出来で。◎。
9点(2004-01-17 19:31:22)
50.  キラー・スノーマン
わははははっ。どーせしょぼいんだろーなって思ってたら大間違い!一応、ストーリーらしき物もちゃんとあってさ、なんせスノーマンがオモロイ。カワイイ。憎めない。てっきりタイトルからしてキラー・コンドーム並なんだろなって軽視しすぎてたよ。スノーマンに悪いことをしてしまったやな。謝らなきゃ。(笑)
9点(2004-01-09 22:58:38)
51.  ブレイブ
悲しい映画よの。激しい動きが無くって淡々と進んで行きますが、貧しくって職が無い。だけども家族には良い暮らしをさせてあげたいて。自分の命と引き換えにと。これが昔の時代の話では無くって今の時代に設定にされてたって事が尚悲しいです。そして当然、他に方法は無いのか?生きてこそという考え方もありますが、これは特殊な例であって、そんな雇い主に出会ってしまった事こそが、彼の運命なのであって止めてあげたくなる気持ちはありませんでした。結果、自殺でも無くって詐欺でも無く犯罪でも無いのです。これが彼に求められていた仕事なのです。仕方がないと思いました。家族を優先してあげたい気持ち、痛いほどに身に沁みました。少しだけ涙です。。あ。でもね、2、3言わせてもらえますならば・・※5万ドルでは村の人々たちは救えないでしょよ。※初めの30分程はかなり退屈で辛かった。(寝ちゃったよ) ※娘にも何か形見を残していってあげましょよ。(何で息子にだけ?おいよ!)
9点(2004-01-03 06:46:06)(良:1票)
52.  ジュラシック・パーク
なるほど。大満足です。立派に大人の為の恐竜映画である。スクリーンでは大迫力だったのでしょうね みんな満足の末に席を立ち、そして興奮しながら家路に着かれたのでしょうね そんな光景が目に浮かびます。ザッツ・エンターテイメント!
[地上波(吹替)] 9点(2003-12-28 01:03:16)(良:1票)
53.  ベイブ
ベイブや ベイブ かわいかったの~~~
9点(2003-12-27 13:14:12)
54.  シーズ・ソー・ラヴリー
成り振り構わず最後まで、自分が愛する者を奪い返す事に執着したショーン・ペン。それに付いて行ってしまった元女房。 決して祝福されるハズのない2人ではありますが、これぞ切れない“愛”というものを感じました。 トラファンにとっては忘れてしまいたいドラマでしょうけど、 またどこかの映画ででも競演して借りを返してあげてね、ショーンペン。 とにかく愛する者を奪い取る姿は格好よかったよ。
9点(2003-12-27 11:25:16)
55.  タイタニック(1997)
ある事情から絶対に見ないと決めていたのに、絶対に面白いから見てとゴリ押しされて嫌嫌ながら渋渋見せられてたのも随分と昔の話だ。今となっては、年に一度か二度は必ずと言ってよいほどまた見たくなる。そして毎度泣けてしまう。これぞ20世紀後半を代表する名作であったと思える。今となっては、あの時のゴリ押し女に感謝の気持ちでいっぱいだ。
[ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-24 12:53:20)
56.  アイドル・ハンズ
ホラーって大好き。でもゾンビ系はなぜだか大ッ嫌い!ってゆー私でも、これは楽しめましたです。アホアホ過ぎてとてもオモロかったのです。下品だけども、笑わずにはいられない痛快コメディーホラーです。
9点(2003-12-22 19:15:55)
57.  ミザリー
ここのレビュー表示では これは<サスペンス>って事になっておりますが、、わたしゃこれは明らかに《バイオレンス!》だと思います!!
9点(2003-12-21 14:34:37)(良:1票)
58.  アタック・ザ・ガス・ステーション!
そもそも、バイオレンス物っつーのが許せずキライなんだけど、バイオレンスコメディーっつーことで、、まー許す♪   《更新》2004・7・2→ やっぱさ これってめちゃオモロイ。 あと4、5、6回は見れるな たぶん。飽きる予感が全然せんのです。
[ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-21 13:47:21)
59.  スリーピー・ホロウ
だってさ ティム・バートンだよ!ジョニデだよ!首ナシ騎士なんてウォーケンなんだよー!そりゃー良かったわさー!素ん晴らしいくらいにダークだったわさー!
9点(2003-12-21 13:33:03)
60.  アイズ ワイド シャット
あそこで大勢に囲まれて・・ いやあ、てっきり自分がトムになりきってしまいました(汗)
9点(2003-12-21 12:44:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS