Menu
 > レビュワー
 > hyam さんの口コミ一覧。3ページ目
hyamさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 139
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 はじめまして。DVD化された映画が中心になるかとは思いますが、おつきあいくださいませ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
アメリカという国は、ああも簡単に暴力行為が行われるのだろうか。 フィクションだから描かれているというには、あまりにも非日常感を感じさせない。 フィアンセと襲われるシーン、列車内での暴言暴力、そして銃。 鑑賞中思っていたのは、ラストシーンをどう描くのか?ということと暴力の日常感だった。 この手の作品で、自殺で終わるシーンだけは観たくなかったので、 合法な銃を使ったラストには、まぁ納得できる終わり方だったのでは。 (裁かれるなら、どう裁かれるのかを気にしていたので) あのラストシーンを全否定してしまうと、鬼平犯科帳の大ファンとは言えなくなってしまうとも思うので
[インターネット(字幕)] 7点(2018-01-24 23:31:26)
42.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
スピンオフは知っていたけど、EP4につながるのかEP7につながるのか、すっかり忘れての鑑賞。 EP4で”もやっ”とするならココかな、、、を補填するストーリーです。  SW好きなら観たほうがいい。 SWを観たことがないなら、観ないほうがいい。EP4を観てからでないと、まったく面白くないかも。 (この作品を観る人でEP4を観たことがない人は少数だとは思いますが、必ずいらっしゃると思います)
[DVD(字幕)] 7点(2017-05-29 20:50:58)
43.  それでも、愛してる 《ネタバレ》 
邦題を作った意味が解らん。原題のままで十分ではないの? ビーバーとの別れのシーンが壮絶だっただけに、ラストシーンが不満。 長男をキャスティングする意味、あったのかな?
[映画館(字幕)] 7点(2012-08-06 23:19:36)(良:1票)
44.  マーヴェリック 《ネタバレ》 
二転三転する物語に、色々あるでしょうし、それを覚悟で作っている 確信犯的な要素はありますが。  ジョディが可愛い。 イントロの蛇・馬を使ったシーンは好き。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-06-20 20:59:51)
45.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 
高校の映画祭で観た以来だから、22年振りになるのかな。 この作品ともう一本の作品との一騎打ち投票になったことも、つい最近のことのように思い出します。でも内容はまったく覚えていませんでした。 色々な意味で古典、色んな意味で安心して観ることの出来る作品ではないでしょうか。 当たり前のことだけど、リチャード・ギア、若いなぁ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-10-28 09:37:26)
46.  邂逅(めぐりあい)(1939) 《ネタバレ》 
ビルで待ち合わせの時間を過ごしたミシェルが、二人の再開時に、待ちぼうけであったことは一言も触れず自分が待ち合わせの場所に訪れなかったことを詫びるシーン。最後に残した絵を誰が買ったのか気付くシーン。いずれも現代では観ることが叶いそうもない美しいシーンです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-10 10:21:18)(良:1票)
47.  イヴの総て 《ネタバレ》 
十数年前に奨められていながら、ようやく観た作品。 現代の我々からすれば新鮮味に欠けているやもしれない内容なのに魅せます。 イヴが賞をとるまで、とる寸前までの彼女は勿論見応えがあるのですが、 ラストシーンに登場する彼女も、イヴに重ねて魅せるところがありよかったです。  今作では端役でしたが、マリリン・モンロー、可愛いですねぇ。 似た女優さんだなぁ、と思っていたらご本人でした。 可愛らしさでは群を抜いていましたね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-14 15:02:40)
48.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 
ソフィ役の[アマンダ・セイフリード]の表情が良い。 父親を知らず母親に育てられた娘が、結婚を控え、本当に幸せそうに笑う。  でも3人の父親については、宣伝も含めウェイトの置き方に偏りが目立ちます。 本編を見る前から▲▲▲が主要人物って気付いてしまいかねませんね。 本編でも結婚式場から加速度的に存在感が薄くなる人もいたし。  曲から物語を興した人、素晴らしい才能の持ち主だと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2009-01-30 16:21:15)
49.  ハリー・ポッターと賢者の石
ハーマイオニー見たさに久しぶりに見ました。 色々とあるでしょうが150分を長い!とは意識せずに観ることができました。 初見の時はさほど意識していなかったのですが、ダニエル・ラドクリフ、美少年だったんですねぇ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-12 18:45:11)
50.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 
前作の謎のエンディングから始まり、更なる謎で終わる今作。 アリスを迎えに来た彼らの立ち位置はどこなのか・どこだったのか。 それにしてもアリスのパワーアップはスゴいですね、あ~どうりで。
[DVD(字幕)] 7点(2009-01-02 16:53:05)
51.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 
クリスとテディ。「子供っぽいぞ」「子供さ、子供時代は二度と来ない」 ゴーディ「あの12歳の時のような友だちはもうできない、もう二度と・・」 この台詞、好きです。 誰しもこんな少年時代を過ごしてきたんですよね。その内容ではなく、過ごしたこと自体が懐かしい年齢になってきました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-28 20:27:24)
52.  バイオハザード(2001)
続編が必ずありますからねっ!って終わり方はちょっとアレですが。 現代のゾンビ映画として、いいのでは。
[DVD(字幕)] 7点(2008-12-27 21:50:16)
53.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
エンジェル達のはっちゃけぶりが良い。 キャメロン・ディアスがコミカルな役を演じると、演技なのか素なのかわからないくらい。 観ているこちらも楽しくなる、ので+1点して7点。
[DVD(吹替)] 7点(2008-12-26 20:46:17)
54.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 
気がつけばエンドロールになっている良作。2時間という時間を感じさせないところは流石。 残念なのは、この作品に限らないのですが、 技術に走ってしまっていることでしょうか。このシリーズならではの緊張感は薄まっているようにも思えます。 教会で、トレードマークの帽子が風に吹かれるシーンは第5作目を意識してなのでしょうか?そろそろヘンリーを解放してあげませんか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-11-07 01:59:52)
55.  最高の人生の見つけ方(2007)
ラストシーンの為にそれまでがあります。 幾つかのシーンは男性ならではのシーンでもあり、そこがちょっと・・・ 個人的には秘書が好き。色々な意味で。
[映画館(字幕)] 7点(2008-06-21 20:06:58)
56.  アイ,ロボット
大量のNS-5が走るシーン(集団で動くシーン全般ですが)は現在の映像技術の見事さを観ました。序盤の映像(街並みのシーン)がなげやりに観えたのは僕だけでしょうか?
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-29 19:24:42)
57.  ショコラ(2000)
排他的な街を象徴する放火事件が起こるのですが、個人的にはヤリ過ぎを感じてしまいます。主人公を支えるようになる女性・老婆が印象的でした。勿論、主人公も素敵でしたが。
7点(2004-01-14 15:46:55)
58.  PLAN 75 《ネタバレ》 
惜しい作品だったと思います。 以下、気になった点を 1:自死による解決・決着を作品内で提示されるのが大嫌いなので、冒頭のシーンが何を指すものであれ、好みではありません。 2:倍賞千恵子さん、まさかのタイミングで取りやめ。誰かの言動をきっかけにするのではなく、隣人がきっかけなの? 3:不正が暗黙の内に了解されるような描き方はいかがなものかと思います。 3-1:おじさんを運び出す行為 3-2:財布にある金銭を抜き出したことを暗示させる描写 4:PLAN75に申し込むと10万円が支給されるのに、申し込みそのものはいつでもキャンセル可能。生活苦等から申し込んだ人に返金を求めるの?  3:は作品全てを台無しにしているとも思います。 3:、4:についてもう少し真面目に考えてほしかったです。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-06-02 23:32:46)(良:1票)
59.  罪の声 《ネタバレ》 
6点・7点・8点、どれにしようか考えましたが、好みではなかったシーンが2つあったので6点としました。  1:犯人Aが逮捕されなかった たとえ創作であったとしても、納得のいかない決着。  2:姉の死を自分の責任と悔いるシーンが少ないのでは 原作は未読ですが、撮影こそすれカットされたのかなぁ、と。  丁寧に作られた作品だと思うからこそ、残念です。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-03-07 20:11:25)
60.  ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋 《ネタバレ》 
数多あるラブストーリーの一つ。 シャーリーズ・セロンの美しさを堪能し、親友役に惚れ込めれば、無問題。 普通のラブストーリーにすればいいのに、ちょいちょいゲスいネタを盛り込んでくるので-1。 何か違うネタを思いつけなかったのかな。残念極まりない 英語力が無いから、タイトル「Long Shot」ですら素直に入ってこない
[インターネット(字幕)] 6点(2021-08-22 20:19:03)
000.00%
132.16%
253.60%
3139.35%
41410.07%
51913.67%
62820.14%
72115.11%
82215.83%
9107.19%
1042.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS