Menu
 > レビュワー
 > アーリー さんの口コミ一覧。3ページ目
アーリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  イージー・ライダー
名作と伝えられている。サントラは確かに素晴らしい。今でもちょくちょく耳にする曲ばかり。けど肝心のストーリーは面白くない、というより意味がわからない。しかしどういう訳か「キャプテン・アメリカ」が気持ち良さそうにバイクで走る雄姿が忘れられない。映画の良さはストーリーだけでは計れない。
7点(2004-02-04 22:29:08)
42.  ダイ・ハード
今頃になってDVDで見ました。前に「ラストボーイスカウト」を映画館で見たのですが、基本は同じような雰囲気です。主人公が格好良過ぎないところがかえって格好いいです。マックイーンのようなクールで二枚目な超スーパースターとはまた違う魅力があります。
7点(2004-02-03 23:43:15)
43.  タワーリング・インフェルノ
それなりに迫力があって面白かったと思います。ただちょっと長い(2時間45分)わりにメリハリがなくて、どこが見せ場がわからないダラダラした感もあります。これは僕の好みですが、CGとか特撮を多用した映画はあまり好きではありません。「マトリックス」なんか見てると、「俳優」って職業の価値が無い気さえします。それよりも人間臭い演技が見れる映画のほうが好きです。この映画はどちらも中途半端かな。
7点(2004-02-01 02:16:47)
44.  キャプテン・スーパーマーケット
ホラー風味のギャグ映画。映画館で見たのですが、館内大爆笑ですごく楽しめました。ただ一度見たらもういいです。二回見ようとは思いません。
7点(2004-01-29 22:22:04)
45.  ハンター(1980)
マックイーン最後の雄姿をこの目に焼き付けよう。内容なんてどうでもいい。
7点(2004-01-20 00:43:47)(良:1票)
46.  ショーシャンクの空に
面白いんですが・・・。刑務所ってあんな居心地の良い場所では無いと思います。友情と絆を描いた感動作なのかも知れませんが、何か薄っぺらい気がします。厳しく苦しい時を一緒に乗り切った仲間こそ本当の仲間だと思うし、本当の友情が生まれると思います。最初刑務所に入れられるときは、刑務所っていやな場所だなと思ったけど、後半はまるでサークルの合宿のように思えました。
7点(2004-01-17 00:31:47)
47.  ターミネーター3
大迫力の映画館で見たので、家庭で鑑賞した方々よりは点数が高くなるかもしれません。トレーニングが趣味の僕にとっては、還暦前であの肉体を維持しているシュワちゃんはあこがれの的です。 あの肉体が実は合成映像という噂もありますが・・・。
7点(2004-01-16 23:49:22)
48.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
面白くなくはないけど、B級映画って感じがしました。「ウォーターワールド」と「キャプテンスーパーマーケット」を思い出しました 
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-15 21:36:42)
49.  スウィングガールズ
テンポが軽快で、退屈することなく最後まで見ることができました。 いかにもポニーキャニオンという感じで、昔の「月曜ドラマランド」みたいなノリでした。会社の元上司が映画館に4~5回も見に行ったと言っていたので期待していましたが、僕にとっては1回見れば十分な作品です。 重厚さとか気品とかは感じられないけど、一回見ておいても損はないかも。
[DVD(邦画)] 6点(2006-02-20 23:31:00)
50.  七年目の浮気
主人公の「被害妄想」にイライラ。展開の切れ味の悪さにフラストレーションがたまってきたところで、モンローのお色気に「ホッ」とする。これの繰り返し。この映画だけでなく、モンローは綺麗で可愛いだけの「人形」として扱われている気がして気の毒。「女優」ではなく「グラビアアイドル」のような。彼女の晩年のノイローゼはこんなところにも原因があったのかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-18 22:31:54)
51.  天国から来たチャンピオン
これは僕の考えですが、映画はある基準以上の「品(ひん)」と「貫禄」、そして「夢」が無いと駄目だと思います。「ローマの休日」のように、ストーリーは単純でも演出の「上品」さで凄くいい映画も作れるし、逆に最近の映画のように、やたらとストーリーが複雑で演出がド派手でも心に響かないものもあるし。この映画は残念ながら後者に近いと思います。アイデア的には面白いんだけど、同じような設定の「ゴースト」と比べると、何か一つインパクトが薄いと思います。昔の日本人が良く口にした「銀幕のスター」という言葉がありますが、その通り、映画とは現実から離れた憧れの世界であって欲しいです。
6点(2004-05-14 23:44:17)(良:1票)
52.  素晴らしき哉、人生!(1946)
「クラシック映画」という印象。最初の1時間ちょっとは退屈でした。後半は心の温まるストーリーでしたが、正直言ってこのような感動の友情ストーリーは、もうあちらこちらのドラマや本で見慣れた展開で、新鮮は感じられませんでした。まあ、この作品が元祖なんでしょうけど・・・。
6点(2004-05-04 23:54:46)
53.  3人の逃亡者
僕の目が肥えて来たのかなー。面白くなくはないけど、どこかで見たことあるようなストーリー、設定、展開、雰囲気、エンディング・・・。ありがちなコメディー映画だと思います。見て損はしないけど、墓まで持って行きたいとも思わないです。
6点(2004-03-02 00:57:21)
54.  アラバマ物語
良い映画だとは思うけど、ちょっと退屈。ストーリーにメリハリのある映画を見慣れてるもんで・・・。グレゴリーペックの一途な実直さは、「ローマの休日」のときとは別人のようです。
6点(2004-02-15 16:12:13)
55.  風の谷のナウシカ
「もののけ姫」見たとき感じましたが、「自然破壊をテーマにした映画を作ったんだから皆さんもこの問題についてよく考えなさい」という押し付けがましさみたいなものがどこか鼻につきました。この作品も同じ臭いがします。自然との共存、人としての生き方・・・、放っておいてほしい。
6点(2004-02-11 20:36:07)
56.  タクシードライバー(1976)
今で言うなら主人公は「ストーカー」だと思います。そういう観念が頭にあるせいか、主人公にどうしても感情移入できませんでした。気持ち悪いです。なんでハッピーエンディングなのかも分かりません。
5点(2004-03-02 01:14:27)
57.  もののけ姫
やたら評判になった映画だけどそんなに面白いかなー?一応「自然破壊」をテーマにしてるのか?でも、なにか説教くさいと言うか押し付けがましい感じを受けます。手塚治虫の漫画のように、読み手に自然とメッセージが伝わるくらいが心地よいです。失礼ながら宮崎先生は手塚先生の域までは達して無いと思います。
5点(2004-02-04 00:15:38)
58.  千と千尋の神隠し
見てるときはそれなりに楽しかったけど、世間で評価されてるほど面白くない。もしこの映画に「宮崎駿」という修飾詞が無ければ、これほどは騒がれてはいない。
5点(2004-01-15 23:10:35)
59.  ゴッドファーザー
すごく評価が高いんで見たんですが・・・。面白いですか?これ? こういう世界観・雰囲気が好きな人にはいいのかもしれませんが・・・。ストーリーに一貫性が無く、支離滅裂。そういう意味では「千と千尋」見終えたときに受けた感じと似てます。
4点(2004-02-28 00:38:17)
60.  呪怨2 (2003)
「子供騙し」です。ジェットコースターとかお化け屋敷みたいにキャーキャーいう映画。
4点(2004-02-04 00:08:03)
000.00%
111.61%
211.61%
300.00%
423.23%
534.84%
6812.90%
71320.97%
81930.65%
9812.90%
10711.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS