Menu
 > レビュワー
 > shintax さんの口コミ一覧。3ページ目
shintaxさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 214
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  紙屋悦子の青春 《ネタバレ》 
単館上映なので、小旅行して観てまいりました。久々の正統的日本映画です、会話の組み立てと時間の経過を、定点記録することによって記述した文法という意味で。日本風というと長まわし&長台詞が昨今の風潮ですが、適当に挟み込まれるクロースアップと引きの映像がメリハリをつけてくれます。シナリオもよく作り込まれていてすばらしい。いくつか瑕疵が気になる、たとえば横書きが左→右だったり、明石少尉が勝手に上がり込んで床の間背に座ってたり、アルマイトの色が違うとか、でもそれを補ってあまりある内容でした。これだけ戦争を淡々と描いた映画も珍しいのでは? 原田知世、永瀬正敏は九州の人ですから方言のニュアンスが肌についてるんですが、本上まなみは京都人なのによくがんばったと思います。イントネーションに違和感あるところもありましたが、宮沢りえの広島弁よりずっと自然でした。ただ、よその人、聞いて意味わからないところがあるんじゃないかな。それから少尉→大尉の変化がなにを表すか理解できない人も今は多いような気もします。私は静かに感動しましたが、画面だけ追ってる人にはつまらない作品としか映らないかも。
[映画館(邦画)] 9点(2006-09-16 14:54:09)(良:2票)
42.  ユナイテッド93 《ネタバレ》 
WTCに2機めがつっこむ瞬間をリアルタイムで見ていただけに胸がつまりました。冒頭の犯人、クルー、乗客が集まっていくシーンで「この全員が死んじゃうんだ」ってわかってるわけですから。真実は知りませんが、ストーリーに子供出さなかったのは正解。もし機内にいたとしたらこんな抑えたトーンは不可能ですね。ドキュメンタリー・ドラマとして、日常の延長にある狂気と阿鼻叫喚と勇気、そして職務を全うする姿を見事に描いた作品だと思います。ただ、反撃プランの相談開始以降、機内のシーンだけになったのは演出効果をねらってるんでしょうけど、それまで各管制、軍、機内をまんべんなくなぞってたのに惜しい気もします。多くの管制官が本人出演だったのとスポンサーなしにはビックリ(エンドロール参照)。高所&閉所恐怖症でジェットコースターまったくダメなんですが、不思議と気持ち悪くならなかった、たぶん映画世界に入り込んでたんでしょう。でも、もう一度観たい映画ではありませんね、重すぎて…
[映画館(字幕)] 9点(2006-08-24 17:43:35)
43.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 
旧作のファンとしては、正直観るのに不安もあったわけです。ましてや、島田淳子版「タイムトラベラー」をリアルタイムで観たおっさんな私です。間には関連性のない「続タイムトラベラー」や角川春樹監督モノクロ版も挟まってるので… 素晴らしかった。一昨日ジブリの愚作観たので余計にそう感じます。アニメの持つ、視点や想像力を詰め込める自由性を最大限に発揮して申し分ありません。シナリオも文句なし、旧作ファン(信者もいますから)へのサービスも存分ですが、初めてふれる観客のことを充分考えてつくられています。「絵を見たかった」の元ネタは梶尾真治のクロノス・ジョウンターでしょうが、おなじタイムトラベル物ですから大いに結構。ただこの絵の由来を端折ったので少し減点。時間ネタはここを詰めないと腑に落ちないのでね。あ、梶尾氏も記述してないな、先への含みをはらんでるのかな? 放課後の実験室と、坂道の使いかたは見事だったけど、芳山くんの書棚に3ショットの写真ってのはちょっと勇み足、まぁご愛敬ってことで。
[映画館(邦画)] 9点(2006-08-01 21:04:31)(良:1票)
44.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 
スケジュールあわなくて劇場行けずじまい、ようやく見ることができました。こりゃ無理してでも映画館だった作品、失敗です。さすがピーター・ジャクソン、長い、くどい、原作忠実、悪い意味も含めてですけど… ナオミ・ワッツの美しさを愛でる映画として最高です。彼女、ヴォードヴィリアンとしての経歴があるのでしょうか? アン・ダロウのコングに対する感情の変化やその後の経緯に、宮崎アニメというか「もののけ姫」の影響を感じるのですが、その点がオリジナルと異なるとこですかね。原作で船がどこを目指してたか記憶にないんですけど(なんせ遠い昔NHKで何度もオンエアされたのしか見てませんから)ニューヨークからインド洋ってヘンというか無理がありすぎません? それとエイドリアン・ブロディの髭剃りあと、強調しすぎ(笑)
[DVD(字幕)] 9点(2006-07-10 16:52:01)
45.  空の大怪獣ラドン 《ネタバレ》 
「嫌われ松子の一生」に岩田屋が登場したもので、ついついこちらも。初見はさすがに映画館ではなくTVです。ビデオも所有してますが鑑賞環境は初見時ということで。この作品が後世に残るとしたら、完璧に再現された昭和31年の福岡市繁華街につきると思います。特に天神から見える旧博多駅横のナショナル電球看板にとどめを刺す。公開年に生まれたのですが、この看板は駅移転まであり非常に記憶に残ってます。質感等は他のかたが指摘されてますので割愛しますが、ここまで完璧に再現した例を寡聞にて知りません。他の円谷プロ作品では東京だったり、大阪だったりで、街が広いため部分再現になります。当時の福岡は大名以西は住宅地でしたから、ほぼ完全に繁華街全体を含んでいるわけです。むかし何かで読んだ記憶では、スタッフたちも完璧を目指したとのこと。それら特撮と同時に「大人の鑑賞に堪える」作品に仕上がっていることがこの点数の根拠です。サスペンス、ホラー常套のカメラワークで緊迫感をうまく醸しだし、その後の怪獣映画のように子供だましに陥っていません。東宝怪獣シリーズで今観てもおもしろいのは「地上最大の決戦」までですかね。ただ、最後のシーンはちょっと情けないかも。あきらかに燃えているのが紙系っていう炎ですから。「ゴジラの逆襲」大阪城シーンの炎にくらべると落差がありすぎて… あっちはモノクロなのに本当に恐かった。
[地上波(邦画)] 9点(2006-06-06 19:03:38)
46.  疾走 《ネタバレ》 
最初ちょっとかったるかったのでわずかに減点。寺島進、中谷美紀サイコー!! きちんと進むはずの人生がほんのわずかな瑕疵によって大きく狂い出すさまが少年の視点から描かれてて、まさに固唾を飲んで観てしまいました。その踏み外しかたが尋常じゃないところもすばらしい。韓英恵、順調に成長してくれててうれしい。久々に「恐い」大杉連もよかった、最近いい人キャラが多くて残念でしたから。今日、原作買ってきたので読んでみます。角川商法にはまっとるな(笑)
[映画館(字幕)] 9点(2006-02-01 18:27:00)(笑:1票)
47.  ライフ・イズ・ミラクル 《ネタバレ》 
減点は、やはり長すぎるってことです。たしかにディテールを見せないと理解しがたいでしょう、ヨーロッパ人以外には。でも、そこを映像だけで簡潔に表現してほしかった。それさえ除けば素晴らしい作品だと思います。なによりも主人公が「鉄ちゃん」が嵩じて鉄道技師になっちゃった人物ってのが最高。そしてその鉄道で自殺をしようとするエンディング寸前までの持って行きかた。相手のことがどんどん好きになっていくんだけど、自分の中にある別の感情がつい爆発して怒り狂ってしまうところ。人間ってものをつぶさに観察してないとこんな映画つくれません。ラブストーリーとしても秀逸です。前半の妻の入院でのストレッチャーシーンが、後半につながってるってのがミソです。たぶんDVD買うでしょうね。バズーカ?(ロケットランチャー?)逆向きにぶっ放す男が、命中した瞬間にドアーズの「ジ・エンド」歌い出したときには大笑いしてしまいました。ロバもよかったけど、猫が最高。
[映画館(字幕)] 9点(2005-11-04 21:16:23)
48.  リンダ リンダ リンダ 《ネタバレ》 
前田亜季が本当にドラム叩いてるとして9点、違ったみたいなので減点。高校の文化祭前、最中の雰囲気を見事に表してる、それだけで評価の対象です。おれ共学じゃなかったから、いまいちわかんねえとこもあるけどね。ただ、香椎由宇って顔のイメージ強すぎねぇか?じつはそれがマイナス1点なんだけど… 生の湯川潮音見れてよかった、風来坊とはね。その前に歌ってた漫画喫茶の子、男だと思ってた、この子はとてもよいです。こっそりりりィも出てるし。この使いかたって、TBS「青い鳥」でトヨエツの母親やったときみたいでとても気持ちよかった。ところで、甲本雅裕ってヒロトの弟だったの?↓↓↓ なんかとっても腑に落ちた、ありがとう。 〈追記 2006.7.30〉そうか、The Water Is Wideを唄うのは実体験を基にしたエピソードだったのか、本日ETVのTRで知った。ということで、再度1点加点。
[映画館(字幕)] 9点(2005-09-13 21:33:12)
49.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
あまりに悲しいエンディング… 素晴らしい映画だと思います。でももう一度観ようという気にはなれない、今のとこ。本論から離れたところだけコメント入れます。マギー・フィッツジェラルドという名前、フランキーがイェイツに凝っていたことからアイルランド=ゲール語ネタに結びつくところは、他国人にはわかりにくいですね。なんで緑のリングコスチュームなのかってとこ含めて。冒頭の教会カソリックです、あそこが伏線で合衆国、イギリス諸島の観客は「なるほど」って解釈するはずですが、日本人にはねぇ。ダンという姓もアイルランド系なのかな? 脊椎損傷後の姿、クリストファー・リーブ思い出して余計に悲しくなり、とてもつらかった。息でコントロールできる車椅子に乗ったりしてたら大泣きしてたかも知れない。クリント・イーストウッドの老いてたるんだ肉体の存在感、ヒラリー・スワンクの眼力(めぢから)が演技に深みを加えててとてもとても心に残りました。スクラップが、フランキーの娘ケイティに書き送る手紙の内容として物語が進行していたとは、最後のシーンまで気がつかなかった。うまいっ。でも、DVD出ても観ないだろうなぁ。
[映画館(字幕)] 9点(2005-06-02 14:13:23)
50.  ネバーランド
まず何よりもひさかたぶりに「The End」で終わる映画だったことを強調したいですね、何年ぶりだろ。特筆すべきはデュ・モーリエ夫人役のジュリー・クリスティ。彼女を最初に認識したのはトリュフォーの「華氏451」なんですけど、クールな感じでとても好きでした。娘や孫の生活に干渉するきつい役柄ですが、真っ先に拍手させるシナリオ、演出、そしてそれを見事に演じきってて、その瞬間涙があふれてきました。「トロイ」でブラピの母親になったときは完全な老女でさみしい気持ちになったのですが、いやあすばらしい。ジョニー・デップはあらためて言う必要もございませんし、ケイト・ウィンスレットも「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」よりはまってましたね。満点つけないのは、前半眠くなってしまって、それが睡眠時間が足りなかったからか、ビールを少し飲んだせいか、本当に退屈だったのかが判断つかないからです。あ、でも寝てませんよ。
9点(2005-01-17 16:42:27)(良:1票)
51.  マイ・ボディガード(2004)
前の席に座ってる婆ぁ、復習劇になって以降ズリズリ前に出やがって、邪魔なんだよお前の頭。祝日だからってわけじゃないでしょうけどほぼ満員、後半になって観客が引くときの様子と声が伝わってうっとうしかった。大藪晴彦原作「傭兵たちの挽歌」が予定通り映画化されてたら、こうだったかなって気にさせられたし、映像好きだったし、なによりも音楽がすばらしかったので高得点にします。エンディングで実話というかドキュメントですよ みたいなテロップ流したんで大マイナスなんだけどね。Rinda RonstadtのBlue Bayouのすばらしさ伝えてるだけでも加点ありですよ。Oye Como Vaやってるのが“Kinky”という人たちだって確かめるためだけにエンドロールすべて観てましたが、私含めて4人以外みんな帰っちゃったのにはビックリしましたです。
9点(2004-12-23 23:51:09)
52.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
悪口書きます、でも評価の点数を見てくださいね。 最近、山中貞夫の「丹下左膳餘話 百万両の壷」観たせいか、段取りとテンポにことさら眼がむくようになってしまいました。イザコザってのは二人旅にはつきものなんですが、揉めるシーンの後いきなり話が飛びすぎる。簡単でもいいからオチつけて次のシーンに移行してほしい。 いかにノートンがタフなバイクでも、あれだけ転倒をくり返したら廃車になってしまうのは必然。たぶん原作を忠実になぞったのでしょうが、現代の道路状況になじんだ人がダートで失敗しているだけに見えてしまいました。そこらへん、詰めが甘いかも。しかし、あの時代のノートンてあんなにキャスターアングルが寝てたんですね。そりゃ、コーナーでケツが滑るわ。 サン・ペドロのライ病施設での別れのスピーチ、いきなり涙があふれてきました。おれ、じつは世の中に絶望してるんだけど、「もういっぺん」って気になったもの。そう、そうなんだよな、いまだに変わってないもん、ラテンアメリカは。たぶん、一般的にはその後の川を泳ぎ切るシーンのほうがウケるんだろうけど。 観ることによって、CHEの意味が初めてわかった、アルゼンチンからチリにかけての風景や季候がよくわかった、ペルーってどんな国なのかよくわかった、などドキュメンタリードラマとしても秀逸な作品に仕上がってると思います。 そうそう、文才のない科学者、たぶん原作にあるエピソードなんだろうけど現実にあんな人よくいるんだよねぇ。
9点(2004-10-25 21:23:47)(良:1票)
53.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺
すばらしい!!! 文句つけようがありませぬ、スクリーンで観ることができてよかった。最初は音が聞き取りにくいフィルムだったので入り込むまでちょっと時間が必要だったのですが、入ってしまえばもうその世界に浸るだけ。このテンポに酔いしれることができて幸せでした。掛け合いの後突然結果のシーン、おなじ台詞の繰り返しによるおもしろさ、おかしさは、たぶん日本人だけにしか通じないでしょう。もしかしたら今の若い人たちの中には通じない人がいるかも。
9点(2004-10-20 18:41:19)(良:1票)
54.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 
いろんな情報から絶対大泣きすると思ってタオル持って観に行ったんですよ、でも泣かなかった(not 泣けなかった)。登場人物に過剰な演技、台詞一切ありませんよね。現実には人ってこういう反応をするんだと思います。特にコンビニの店員の女の子が、明に「警察とか福祉事務所とか…」といったときに「離れて暮らすのいやなんだ、前にそんなことあったし…」と返されたときの演技、嘘くささが全くなかった。ということで、これはテレビマンユニオンお得意のドキュメンタリードラマですね、三つ子の魂百まで。そして現代にはそぐわないものを削ぎ落としていったと。是枝監督の作品はドキュメンタリードラマ的手法ばかりなのですが、今回はフィクションではない分それがより生きています。エンディングでカタルシス(意味わかんない人は調べてね)がないのは、あくまで主人公の子供たちの視点、感情がメインということで、観客が何らかの意味で納得することに比重をおかない演出意図だと思う。やり場のない感情ってみんな持ってるじゃないですか。ま、映画にはそれを昇華させる効用ってのもあって、アクション映画や昔のやくざ映画ってモロにそれなんですけど。冒頭にモノレールシーンを持ってきて、すぐに引越シーンに移行するところで明に経過した1年という長さがすぐわかるし、定点カメラの映像から様々な変化が見て取れるし、映像的にも優れてると思います。ベタな感動を求めるべき作品ではありませんし、第一カンヌでしかもタランティーノが評価したものにそんなもの期待するほうが間違いでしょ。
9点(2004-09-30 17:36:00)
55.  ある日どこかで 《ネタバレ》 
祝!!!DVD化。Love ActuallyのDVDに封入されてたチラシで発売されてたのを知りました。もちろん即購入。実は以前に発売されてたレンタル用ビデオも持ってますし、サントラも原作も。もともとは週刊漫画アクションのコラムで公開当時に知りましたが、すでに上映が終了していたため映画館で観たことはありません。結構名画座のスケジュールをチェックしてたんですけど… ビデオを手に入れた後、たぶん20回以上観てると思います。タイムトラベルの方法はジャック・フィニィの「ふりだしに戻る」とおなじで、タイムマシンという無粋なものを使わない時間SFの手法として有名です。マティスン(たぶん発音はこう)がデディケイトしてるってことで、それを教える教授の役名がジョージ・フィニィなんだと思います。ディテールの詰めが完璧な作品ですし、映像が最高にきれい。DVDに入ってるインタビューで色々なことがわかりました。ジェーン・シームーアが007に出たことによってこのサントラにジョン・バリーが決まったこととか。マイナス1点は、元の妻が「なんという悲しいエンディング」と絶句してしまい2~3日落ち込んでしまったので、すべての人にお勧めとは言えないかも知れないと思ったからです。
9点(2004-07-04 18:50:47)(良:1票)
56.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 
2回見ました、確認したいところも数々あったし。ジュード・ロウの表情に深みが感じられなかったのがマイナス1点。それ以外は満足できるものです。全体的な評価はほかの皆さんが書かれている中にありますので、個人的に気になってることだけ。 南部10州(後にプラス1)でのネイティブ・アメリカンに対する感覚。結果としてしか描かれていませんけど、コールド・マウンテンからクレーターの戦いに従軍した人の中にネイティブ・アメリカンの人がいました。ディテールが端折られてるのでよくわからないのですが、非常に親密な感じが漂っています。南部は制度として黒人を奴隷としていましたが、ネイティブ・アメリカンをコミュニティーに受け入れていたのでしょうか?ネイティブ・アメリカンと白人の問題とそれに対する白人の葛藤は「ラスト・サムライ」「オーシャン・オブ・ファイアー」のレビューでも書きたいと思ってることです。それからこの作品には奴隷の実際が一カ所を除いて映像として登場しません。意図的なものでしょうか? 私、アパラチアン・ミュージックに興味を抱いていて「歌追い人」も観ましたしそのサントラも手に入れたのですが、実はアパラチア山脈周辺に定住する人たちってのがいまいち理解できないのです。コールド・マウンテンのように集落を作って生活するならまだわかるのですが、森の中に住んでるおばさんは? たぶん北アメリカにはそんな人がいっぱいいるんでしょうけど、彼・彼女の来し方がとても気になってそっちに関心が行ってしまいます。でも素敵でしたね、「オーガニック」ってああいうことを言うんだってことがよ~くわかりました。 60年代後半のR・L・フロストの作品や、B・C級ホラーにあった“南部”は私たちにとって絵空事ですけど、考えてみたら彼の地では歴史なんですよね。ピューリタン、アングロサクソン、山師が入り交じった状況に、もともと住んでいた人たち&政治状況というスパイスを振りかけると、のっぴきならない状態が生まれるという“まるで現実”を見ているような… ロケがルーマニアだったって知ってちょっと興ざめですけど、自分のスタンスと近い考え方の作品を観てちょっと落ち着きました。世の中うんざりすることが多すぎて。
9点(2004-06-11 22:12:39)
57.  追憶(2017)
「ミスティック・リバー」を換骨奪胎したシナリオだと感じました。99分でまとめたのは大正解。必要以上にだらだら語らなかったので、ウンザリしなくて済んだから。タイトルロールで主要スタッフ、キャストをちゃんと見せる作品はひさしぶりでした。しかも縦書きだし、画面の調子からフィルム撮影だと思いますけど、70年代や80年代の作品に特徴的だった「画面の暗さと粒子の粗さ」はスタッフの狙いでしょうね。わたしは安藤サクラ・ウォッチャーなので観たのですが、小栗旬、超もうけ役だったね。そして、りりィの遺作になってしまいました、残念。
[映画館(邦画)] 8点(2017-06-02 18:28:34)
58.  チャッピー 《ネタバレ》 
ジジィならわかるはずです、この作品は「アトム対鉄人」なの! 昭和40年ころクラスで論争が絶えなかった命題に答を出してくれて、おじさんはうれしい。NINJAって蝶野正洋にしか見えないし、そいつが手裏剣投げるってのも昭和40年感丸出しで、時代を経験したものしかわからない臨場感。そして、どことなく「火の鳥 未来編」でもあるしね。わたしは大好きですが、たしかに万人向けの精度ではないわな。
[映画館(字幕)] 8点(2015-05-29 18:32:15)
59.  クレヨンしんちゃん オラの引っ越し物語 サボテン大襲撃 《ネタバレ》 
わかんない人のために書いとくけど、本作は原発やめられない人たちへの暗喩を含んだ作品です。さて、マダクエルヨバカに着いてすぐの展開に難があるけど(たぶん時間の都合で端折ったんだと思う)、クレしんのなかでは良作にあげていいんじゃないですかね、スペイン語表記、もちろん右側通行とかちゃんとしてましたし。あ、ここらへんの考証はちゃんとしてるか、完璧な「戦国大合戦」作ったくらいだから。個人的希望として、マリアッチの声は安田顕(問題のあるレストランの好演があるだけに)かタブレット純にしてほしかったですね。それから、エンドロールの後心暖まるいいシーンがあるから、完全に終わるまで席立っちゃダメだよ。そうそう、カスカベ防衛隊バッジ、製造/販売しないかな?
[映画館(邦画)] 8点(2015-04-23 16:35:55)
60.  マジック・イン・ムーンライト 《ネタバレ》 
ま、スクリューボール・コメディなんでしょう。エマ・ストーン、“バードマン”でも「眼からおいで」だったけど、本作ではそれこそ“ビッグ・アイズ”そっくり。コリン・ファースは、“ブリジット・ジョーンズの結婚”、“ラブ・アクチュアリー”でのポルトガル人メイドに恋してしまう作家など、どう考えても似合わないはずのカップル話が不思議にしっくりきてしまう人ですな。最近のウディ作品ほどひねったところがない=実は万人受けする作品だから、軽い気持ちで観ることができます。そうそう、最初の1928年ベルリンでのショー内でラヴェルの“ボレロ”が演奏されますが、初演は1928年末で翌年まで初演をおこなったバレエ団以外の演奏は禁じられていたそうですのでアウト。いらんこと劇伴オーケストラのこと台詞で言及したばっかしにミスっちゃったね、単なるBGMとしてあしらっとけばよかったのに。
[映画館(字幕)] 8点(2015-04-18 14:07:57)
020.93%
110.47%
241.87%
373.27%
452.34%
5157.01%
62210.28%
74320.09%
85927.57%
94521.03%
10115.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS