Menu
 > レビュワー
 > かぶ さんの口コミ一覧。3ページ目
かぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ダーティハリー
とりあえずカッコ良いっすよイーストウッド。やばいくらいにあこがれそうなスタイルですよ。最高ですよマグナム44。カッコ良い主人公がカッコ良く活躍する映画ですね。ストーリーとかじゃなくてさ。
7点(2002-01-15 10:13:30)
42.  わらの犬(1971)
ダスティン・ホフマンの変貌ぶりが恐ろしいですな。はっきり言ってこの映画に共感できるって人とは友達にはなれないです。映画として良い作品だとは思いますけどね。・・・でも狂ってますねコレ。やりすぎっしょ皆様。
7点(2002-01-15 10:09:38)
43.  パットン大戦車軍団
はっきり言ってジョージ・C・スコットのための映画って感じですが、そんなことを思う以上に彼がカッコ良かったのが随分印象的。それにしてもジョージ・C・スコットはあんな偏屈オヤジの役をやらせたらモロにはまるなーって思う。本当に魅力ある役者さんだ、それを再確認した映画。
7点(2002-01-15 09:58:30)
44.  夜の大捜査線
特に斬新なことをしてるわけじゃないですが、ストーリーがサクサク進でいったので見やすかったですね。人種差別が一番の題材で、犯人逮捕の刑事ドラマとしての内容は多少見劣りするかもしれませんね。
7点(2002-01-15 09:11:27)
45.  華氏451
設定の意味付けがいまいちだった気がします。でも雰囲気は素晴らしくて引き込まれますね。火を消す消防隊が本を焼くとかっていうひねり方は特にどうでも良い感じを受けた。
7点(2002-01-15 08:57:36)
46.  マイ・フェア・レディ
なんでだろうミュージカル映画って苦手なのにヘプバーンが出演してると楽しく見れてしまう、それも彼女の魅力なのだろう。やっぱりかわいらしい人ですヘプバーンは。内容的には単純にシンデレラストーリーですね。
7点(2002-01-15 08:49:08)
47.  鳥(1963)
チープなCGなんだろうなと思ってみたが、以外にストーリが面白かった。こんな恐怖の与え方をするホラー映画って他では無いと思う、そこはさすがヒッチコックといったところか。すごい監督っす。
7点(2002-01-15 08:46:34)
48.  大脱走
これは実話だそうですね、根気強いですね。でもやっぱりスティーブ・マックィーンが全てですねこの作品。バイクでジャンプするシーンが本当にカッコ良いです。しびれますねー。後は壁に向かってキャッチボールするシーンが妙に印象に残ってます。マックィーンから目が離せない映画ですね。
7点(2002-01-15 08:31:32)
49.  太陽がいっぱい
この作品はラストの迎え方が全てです。まさに美少年って感じのアラン・ドロンが魅せる妖艶さに引き込まれながらにしてのラスト・・・。音楽もあいまって妙に切なさを感じる映画でした。アラン・ドロンの映画には美しい風景が多様されますね。
7点(2002-01-15 08:06:01)
50.  荒野の七人
7人集まれるに連れて指折り数えるシーンが最高。スティーブ・マックィーンがカッコ良すぎ。西部劇はちょっと苦手なジャンルなのですがこの作品はしびれまくりました。とりあえずカッコ良さを追求した映画ですな。
7点(2002-01-15 07:59:42)(良:1票)
51.  アパートの鍵貸します
物凄い衝撃を受けた作品です、びっくりしましたシャーリー・マクレーンが可愛すぎ。若い頃の彼女がここまで可愛かったなんて知らなかったですよ。それとジャック・レモンはコメディー俳優なのに妙な悲しさを感じさせる彼の演技は大好きです。
7点(2002-01-15 07:57:28)
52.  エデンの東(1955)
昔の青春映画は今の時代で育った自分の環境とは違いすぎるので共感できる部分を見出せないし、ジェームス・ディーンは青春映画にばかり出演してるから彼の映画はあまり好きじゃないけど、この映画に関しては例外でとても好きな作品です。それもこれもラストでの親子のやりとりが素直に泣けてきたから。もちろん作品通しての流れからラストへのつながりがあったから、切なく感じたなー。
7点(2002-01-15 06:46:45)
53.  禁じられた遊び(1952)
まずタイトルが随分と奥深いと思った。ニュースの特集などで内戦が続く国の子供たちが書く絵を見たときを思い出した、それがあの二人の子供の禁じられた遊びについての感想です。反戦映画としては最もすばらしい作品だと思っている。
7点(2002-01-15 06:20:14)
54.  第三の男
なるほどこの内容にしてこのタイトルかって感じで随分関心した記憶がある。とてもよく練りこまれたストーリー展開と単なるサスペンスというだけではなく人間関係図もよく作られた深い作品だと思う。
7点(2002-01-15 06:13:38)
55.  素晴らしき哉、人生!(1946)
まさにジェームズ・スチュワートの真骨頂。ストーリー展開は安易だがほのぼのと見れて、見た後に素直に良かったなと思える。古き良きアメリカを直に感じれる作品。
7点(2002-01-15 06:06:14)(良:1票)
56.  M(1931)
自分が見た大どんでん返し系サスペンスの中で最も古い作品だった、しっかりしたストーリ展開とラストの緊迫感は秀逸だと思う。
7点(2002-01-15 05:54:32)
57.  ブラック・レイン
松田優作とポン刀・・・怖すぎ。松田優作がポン刀で首切るシーンの時の彼の笑顔が怖すぎ、あのシーンが一番印象的。やっぱカッコいい。
6点(2002-01-21 12:12:11)
58.  カジュアリティーズ
やっぱショーン・ペンはカッコ良いねー。なんかこういう戦争の悲惨さを描いた作品にマイケル・J・フォックスが出てると萎える。それだけでダラダラ見てた。
6点(2002-01-21 11:58:08)
59.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
リバー・フェニックスがもっと出てれば良かったのに、ってか無理かそれ。そしたらいつまでたってもケビン・コスナーが出てこないし。
6点(2002-01-21 11:54:05)
60.  恋人たちの予感
メグ・ライアンがラブコメの女王にのし上がりつつあるときですね。でもこの作品はあんまり面白いとはかんじなかったけど。こういう恋愛ってあんのか?なんて思った。
6点(2002-01-21 11:52:33)
000.00%
100.00%
200.00%
331.62%
42010.81%
53317.84%
67339.46%
72815.14%
8126.49%
9126.49%
1042.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS