Menu
 > レビュワー
 > R&A さんの口コミ一覧。30ページ目
R&Aさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2162
性別 男性
年齢 57歳
自己紹介 実は自分のPC無いので仕事先でこっそりレビューしてます

評価:8点以上は特別な映画で
全て10点付けてもいいくらい
映画を観て損をしたと思ったことはないので
酷評しているものもそれなりに楽しんで観たものです


  *****

●今週のレビュー
   「」

   
     










    


  










  


 












表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  スウィングガールズ
この手の映画って山ほどあります。万年最下位野球チームの快進撃だったり、オカマちゃんたちのバレーボールだったり、ジャマイカのボブスレーだったり、チアリーディングだったり、貧しい子供たちのバイオリンだったり、お坊ちゃまお嬢ちゃまのロックだったり、男のストリップダンスだったり男のシンクロだったり、、、。でも終わり方が様々なんですが、この作品やこの監督の前の作品の終わり方はずるい。エンディングだけを見れば、前の作品は映画ではなくシンクロそのものに感動があった。そして今回も映画ではなく音楽そのものに感動がある。こういう終わり方って実際清清しく映画を見終えることが出来るわけだし、その演技や演奏を見せるためには相当な練習を要したことを想像できるわけで、ド素人たちの晴れ姿に実際の役者たちの晴れ姿がダブるという楽しみ方も出来るわけで、目くじらたてるほどのことじゃないんだろうけど、やっぱずるい。女子高生と山形弁というおいしいアイテムが映画的に昇華されつつある展開だっただけに、あの終わり方には文句を言っておきたい。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-20 13:18:18)(良:1票)
582.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 
原作はミステリー小説だけど、ミステリーとしては撮らないぞ、と思ったけどプロデューサーがうるさいんで、カタチだけミステリー仕立てにしてみました、、というのは勝手な想像ですがそんな感じ。青山テイストな作家性が原作ストーリーを意識しすぎてあまり出ていない。それでも仰向けの女の顔を上から撮った画で始まり、ストーリーの中の伏線ではなく映画の構成上の伏線としてラストに繋げたあたりに映像作家としての拘りを感じる。子供の犯罪に対して親はどう対応するべきか。『EUREKA ユリイカ』((←ネタバレ有り))で少年を出頭させた役所広司はこの作品でも罪を償うべきであると訴える。しかし役所の演じた役はどちらも本当の父親ではない。本当の親なら子供の未来のために完全犯罪に仕立て上げるのか。『EUREKA ユリイカ』で決着したはずの問題を今度は親の視点でぶり返させる。親に見放された子供たちと親に期待しない子供たち。この2作品、ひとりの親としては考えさせられます。
[DVD(字幕)] 6点(2005-09-16 17:12:33)
583.  EUREKA ユリイカ
理不尽な暴力を描いた『Helpless/ヘルプレス』に対し、理不尽な暴力がもたらすものが描かれたのが『EUREKA ユリイカ』。九州の田舎町で唐突にして理不尽極まりないバスジャック事件に遭遇した3人は、その後過酷な運命を強いられる。心に深い傷を負った3人に追い討ちをかけるように興味本位で見るまわりの人間たち、そしてどう接していいのか解らない家族たち。本人たちにしか解らない心の葛藤を長すぎるくらいの間をとって丁寧に描き出そうとする。喪失した何かを見つけるために旅に出るというわかりやすい展開へ進み、セピア色がラストでカラーになるというこれまたわかりやすいオチは、シリアスなテーマよりも映画としての構成や時間の表現に拘ったからでしょうか。PTSDや少年犯罪というディープな社会色を前面に出しながらも、やっぱりこの映画の最大の魅力は、こういった「見せ方」にあるような気がします。ラストでカメラは上昇し、主人公たちを支点にぐるぐると廻り出します。『Helpless/ヘルプレス』のオープニングであてもなく空から下の世界を映しながらさまよっていたカメラがようやく何かを発見したかのように感動的に廻ります。
[DVD(字幕)] 7点(2005-09-15 17:19:12)(良:1票)
584.  スクール・オブ・ロック
たしかに「Immigrant Song」は笑った。ロック講義もおもわず黒板を凝視した。そんな、ロックファンを嬉しくさせるシーンが盛り込まれているのは良かった。でもこの先生(仮)は、親が巨人ファンだからってなぜおまえ等も巨人ファンなんだー!阪神ファンになれー!!と強要する虎キチみたいなもんで、けっきょくこの先生(仮)がロックマニアなだけで、それを面白おかしくした映画にすぎないのに、妙に子供たちとの交流や成長というドラマが入ることでメッセージなんてないのにメッセージじみた内容になっちゃってるのがなんだかなぁ、、って思う。あと、エンディングでメンバー紹介に伴ってソロ演奏がされるんですけど、ベースソロが無いのは不公平である。ベースソロが難しくてもこの手の作品には無理やりにでも入れるべきです。難しいといったって、アイアン・メイデンなんかベースがリーダーで実際ベースの存在感が凄いバンドだし、タラスっていうバンドなんてベースの速弾きなんかするくらいなんだから、ロック界でもじゅうぶんベースソロはアリなんだから。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-07 15:28:23)
585.  モナリザ・スマイル
物語の舞台となる校舎を映し出した画がなんとも美しく、それだけでぐぐっと惹きつけられたんですが、セリフで度々出てくる戦争の話のたびに、あ、そうそう50年代の話だった、、と思い返すくらい画から時代が伝わってこないのはどうしようもなく救い難い。衣裳や町並みや部屋の小道具などはそれなりに時代を演出しているんでしょうが、まるっきり伝わってこない。保守的な思想が時代を反映しているわけでもなく、この舞台となる大学だけが保守的であるかのような描きかたなので、とりわけ主人公が新しい思想を持った人物にも見えない。ところどころに綺麗な画があっても、かえって時代を感じさせない画になってしまってるように感じた。
[DVD(字幕)] 4点(2005-09-05 14:10:50)
586.  リトル・ダンサー
すごーくもったいないと思いました。ものすごくいい雰囲気で炭鉱の町を再現していてその町をバックに歩いたり走ったりしている日常の画がすごく印象的なのに、ここぞというときに人物メインの描写になってしまう。炭鉱閉鎖に向かう時代の荒んだ状況も通り一遍でしか語らないもんだから、父の一大決心のスト破りもいまいち盛り上がらない。これは抑えた演出というものではなく、あきらかに感動を誘うための過剰演出がなされているにもかかわらずにです。家族愛を映し出すところで力を入れている結果として、抑え気味にさらっと描かれたダンス教師の娘とのエピソードなんかはけっこう好きです。あと、「夢」を前面に出さず、本当にバレエが夢なのかどうかも本人にもよくわからないというあやふやな、そしてそれが子供ってもん、という主人公の描き方も自然で好感が持てる。ただ踊ることが好きな少年がいて、その才能を見出したダンス教師がいて、その才能を伸ばしてやりたい父がいる。伸ばしてやりたいけど、それが困難な状況にあるところでこのドラマは生まれるわけで、やっぱりもう少し炭鉱町の悲劇が描かれてもよかったのではなかろうか。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-31 13:43:02)(良:1票)
587.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
宇宙人襲来という非現実的な設定を「身近な恐怖」にまで昇華させたリアルな映像が圧巻。なにかが起こっていることを父の言動に察知し、不安の絶頂で、そのなにかを見てしまったときの娘の赤くなった目から伝わる恐怖感。娘を守りぬかねばならないボストンまでの過酷なロードムービーの序章として上々のすべりだし。棘が刺さっていても身体が自然に押し出すのを待つという娘の言葉がそのままこの作品のストーリーにリンクするというニクイ伏線といい、父と息子のキャッチボールで見せる二人の関係とお互いの適性の見せ方もスピルバーグらしい芸の細かさ。結果的に妹を危険にさらさせた兄の行動や、家族を殺されて家に立てこもる男の異様な思考は、戦うことを美徳と考えることへの警笛か?また圧倒的な軍事力を持ってしてもその地が侵略を許さないという結末は、現アメリカへの警告か?・・とすれば、娘が捕まって助けに行ってドカーン!とか、既に死に体の敵にミサイルを撃ってビジュアル的に相手が倒れる様を見せるのはいらないんじゃないだろうか。前半のように、宇宙人とかポッドの中とか見せないほうがぜったい良いってのもありますが、実際私の隣にいたカップルがこんなあり得ない会話をしていました。 女「なんで宇宙人、死んだん?」男「トム・クルーズが爆破させたやろ。たぶんあれが親玉ちゃうか」女「あ、やっぱ、そーなんや。やっと謎がとけた」・・・オマエらが謎や。
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-12 12:19:33)(笑:3票) (良:1票)
588.  ターミナル
16年間もシャルルドゴール空港に住みついた実在の人物をモデルに、スピルバーグ流にアレンジしたヒューマン・コメディ。映画としては先にフランスで『パリ空港の人々』という作品が作られていますが(なかなか良いですよ)、どちらも実際の話とは大きく異なり、空港から出られないところからそれぞれが独自にストーリーを膨らませています。スピルバーグ流アレンジはやっぱり親子の物語。そしてそれぞれに傷を持ったマイノリティたちの上層階級との戦いが盛り込まれます。儚い恋愛ドラマを入れたのもなんらかの意図があるのでしょうが、一般ウケねらいのような気がしてならない。あと、今作品の見所のひとつはJFK空港のセットだと思うのですが、たしかに大量のエキストラの動きなんかにもついつい目がいって、『映画に愛をこめて/アメリカの夜』のような撮影風景を想像したりして、という楽しみ方はあるのですが、これまでリアルに見せてきた非現実的なものとは違って、実際にあるものを何もわざわざリアルに見せなくても、、って思いました。空港内を歩く人々がいきなり踊りだすとかしてくれたらどんなに喜んだか。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-11 16:49:16)
589.  マイノリティ・リポート
プリコグの見た映像を指揮者のごとき手さばきで、並べなおしたり拡大したりする様はまるで映画の編集作業そのもの。会社存続の為の策略によって、捜査の指揮権を奪われ、追われる身となる主人公というのも、映画会社の利益最優先の末の監督交代劇のようだ。スピルバーグがそんなことを暗喩として描いたかどうかは知らないが、これで冒頭からじゅうぶんな興味を私に抱かせた。ジェット噴射機を背負い、空中を浮遊する追手たちの姿は、敬愛するトリュフォーの『華氏451』へのオマージュか?そういえば、『華氏451』は一方的に垂れ流される映像に依存することの危険性を提示していたが、今作品も映像に対する過度の信頼における危険性を提示している。深読みしていくとけっこう楽しめるのがスピルバーグ映画の面白さでもある。リアルな未来像も○(レクサス2054年モデルも見れたし、なにをおいても有名女優と××出来ちゃうバーチャル風俗に興味深々、、恥)。主人公がヒーローではなく、ドラッグに頼る弱さと弱みをを持った普通のパパというのも好印象。しかし後半、妻が事実を知ってからの展開の早いこと。そして安直なこと。ハリウッドでヒットメーカーであり続ける監督の送り出した娯楽作品の限界点でしょうか。おしい。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-10 18:36:19)(良:2票)
590.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
おそらく何をしてもそれなりの成功を手に入れるだけの才能をじゅうぶんに持っていただろう青年が、親の離婚をきっかけに、その父への純真なる想いのせいで、その才能の使い道を誤ってしまう。彼の詐欺行為には悪意が感じられず、反対にパイロットという肩書きにまんまと騙される人間たちを滑稽に描く。そして巷の詐欺映画に感じるゲーム感覚よりも主人公の孤独が終始漂う。スピルバーグは娯楽作品として無難に仕上げながらも、自分の想いを必ずと言っていいほど作品に乗せてくる。見た目で人を判断することへのマイノリティの怒りであるとか、自らの父への想いとか。そこがこの作品がコメディでありながらも心底楽しめないものになっているような気がする(『ターミナル』でもそう感じた)。でも、そこがスピルバーグらしくて好きだったりもする。逃げずに帰ってくるラストのくだりは、離婚している捜査官に、そして自分を信じてくれる捜査官に、父を見たから。最後まで父と息子のドラマにしているのがスピルバーグらしい。ディカプリオもまた、実に大胆でありながら大人になりきれない主人公をうまく演じていたと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-05 16:48:32)
591.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
どんでん返しがあるということを聞いていたせいか、驚きはしませんでしたが、オチが読めようが読めまいがどっちでもいい作品だと思います。このどんでん返しが観客を騙すためのものではないとは言いきれませんが、儚い親子愛を描くための展開のひとつにすぎないことは確かだと思います。子を愛しいと思う親心を利用した詐欺ということで不快に思う気持ちも解かりますが、子を想う愛の大きさが一人の男の人生観までも変えてしまうという物語と見れば、ラストシーンもなかなかに良いのでは。キリコさんが「スティングを思い出すか、ペーパームーンを感じるか・・・」と書かれていますが、私は後者ですね。室内に漏れる外の光の描写にリドリー・スコットを感じました。
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-04 16:11:07)
592.  コンフィデンス 《ネタバレ》 
冒頭の「俺は殺された」という死んだはずの人間のナレーションが、実は死んでないからナレーションできるのだという、ラストのオチのネタバレを密かにしておいて、凝ったトリックと展開の早さでいつのまにか冒頭のシーンを忘れさせてからひっくり返す、というのは『赤い殺意』(92)ですでに見ているのでさすがに騙されませんでしたが、まあよくこんなややこしいトリックを考えたなという感心はありました。ナレーションがやたら多いけど、トリックが込み入ってるのでナレーション無しじゃちと辛いんでこれはOK。『スティング』のような驚きも無ければ、味わいも無いのですが、どんな展開になろうとも次の一手を考えてあると後で言われちゃ納得するしかないというちょっと強引なトリックは清清しくもある。紅一点、レイチェル・ワイズの笑顔がビューティフル。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-03 15:57:54)
593.  殺し屋1
クセのある出演陣が皆、いい味出しまくり。ポーリン・スンのボケボケぶりがいい。松尾スズキが二人いるのは怖すぎ。暴力を誇大して見せることで虚構性が強調されているというか、漫画チックで、それはそれで良かったのですが、拷問シーンは妙にリアルで見ていて辛かったです。基本的に“切る”とか“刺す”とかって苦手でして、乳首スパ-ン!は叫びましたよ。スプラッター系を楽しめない私には向かない作品でした。究極のMが究極のSに求めるものが味わったこともないような絶望。そしてその求めに応じずに、絶望を与えないという究極の絶望を与える。なるほど、理解できない世界です(笑)。面白いと思える部分は多いんですが、“切る”とか“刺す”とかがやっぱきついっす。あと、垣原の死体から額の傷が消えていたのはなんで?
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-26 13:07:40)
594.  コラテラル
とくにストーリーの破錠や穴を感じることなく鑑賞できました。タクシーを使うのは最後にタクシードライバーを殺し、全ての犯行現場に立ち寄ったタクシードライバーを犯人に仕立て上げる為だし、組織のアジト前でタクシーが包囲されなかったのも、現場の指揮が殺しの犯人を追う警察ではなく、組織をマークしていたFBIだからだし、アタッシュケースのすり替えだって、組織の人間ではなく、ヴィンセントの雇った第三者を通してと考えるのが妥当だろうし、、、まあ、完璧に穴が無いとは言いませんが、、。第一の殺しがマックスに見られるというのはヴィンセントのミスではなく、ヴィンセントが「人としての何かが根本的に欠けている」ことを象徴しているシーンだと思います。地球上に住む人間の中のたかだか一つや二つの命を消す、人を殺すことを重く受け止めていないからこそ平然と、隠すことを全く考えずに人を殺す。見られて都合が悪ければ殺しちゃえばいい。ターゲットを殺すのが仕事であるが、ターゲット以外を殺しちゃいけないなんて感情の余地が付け入る隙は全く無いということ。 それにしてもこの作品はコヨーテのシーンがあるのと無いのとでずいぶん印象が変わります。都会的であわただしい映像がその一瞬だけ神秘的な時間の空白を見せてくれます。ここで繰り広げられる殺し屋とタクシードライバーのドラマ自体さえもちっぽけに見えるほどのドラマを背負っているかのようにコヨーテがただ歩いてゆく。このシーンが出てきた瞬間、この映画を好きになりました。
[DVD(字幕)] 8点(2005-07-25 14:23:30)(良:5票)
595.  スパイ・ゲーム(2001)
トニースコットがけっこう好きなので期待して見たが、う~ん。冒頭の脱出失敗シーンはかなり良かった。シーンの頭の、場所と時間を伝える画面もかっこいい。でもストーリーに無理がある。してやったり!という爽快感が味わえれば良かったんですが、CIAともあろう組織でいくらなんでも・・・ねぇ。
[映画館(字幕)] 6点(2005-07-06 18:59:02)
596.  ザ・メキシカン
期待はずれだったけど、まあまあの映画。意外とジュリア・ロバーツの演技が良かったと思う。すぐ怒ってどもりまくるやつ。 //追記// なにが期待はずれだったかというとローレンス・ベンダー製作にタランティーノ風バイオレンスを期待しちゃったわけです、当時は。この前CSで見たら、やっぱりジュリア・ロバーツのすぐ怒ってどもりまくるやつに笑った。
[映画館(字幕)] 5点(2005-07-06 18:41:21)
597.  青の炎
原作を先に読んだのですが映画のキャスティングが決まってからだったので、二宮、松浦をいやでも想定して読んだのですが、全く違和感は無かったです。それどころか、ムフフな思いをさせていただきありがとう..(原作既読の方ならわかるでしょ)。そんなこんなで、映画を見てもキャスティングに関しては違和感なく入ってゆけました。問題は脚本と演出です。まず主人公がどんな人間なのかを冒頭10分くらいで見せることができれば優秀なのでしょうが、原作をなぞるようにしか描けていない。当然、活字によって細かく描写されたそれらのものを映画の中に収めるにはなぞるように描いていけば不足が生じる。不足を補うために主人公の日記というかたちで説明をしてしまう。これでストーリーは矛盾なく成立するだろうが、演劇じゃないんだからちゃんと映画的に料理してほしいもんです。だいたい、完全犯罪を綿密に計画する主人公の頭の良さと犯行後の嫌疑から逃れる術を熟考する周到さを考えれば証拠となる日記の存在じたいが矛盾している。原作に忠実とするならラストの主人公の行動も説明不足だと思う。紀子の存在が活かされていないのも松浦亜弥のせいではなく監督のせいである。映画初出演の山本寛斎がいい味を出していることが意外な収穫でした。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-13 16:34:52)
598.  オテサーネク 妄想の子供 《ネタバレ》 
例によって人間ではないものが人間のように動く様をコマ撮りで描いてゆくんですが、今回はそいつが人間を食う。さらにそいつが本来可愛いはずの赤ちゃん。その設定が残酷この上ない。赤ちゃんの純粋なる欲求を、ワンワンと泣く切り株のおばけに変えて究極に描く。シュヴァンクマイエルの『アリス』が真の「不思議の国のアリス」だったように、これもまた民話の真の姿が描かれているのかもしれない。それにしても赤ちゃんを水槽からアミですくいあげて売ってる屋台って...そんなアイディアが出てくるシュヴァンクマイエル、あなたが一番怖い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-07 17:47:20)(笑:1票)
599.  戦場のピアニスト
自分だけが逃れ、目の前で家族がガス室行きの列車に乗らされてゆくシーン、、 一番辛いシーンのように思うが、主人公に感情の波は襲ってこない。ただの一出来事として通りすぎてゆく。  整列させられ、となりの人間が気まぐれに選ばれ撃ち殺される、、 殺すドイツ兵も殺されるユダヤ人も無感情のまま殺し殺される。  このアンチ・ドラマチックな描写は、実際に収容所に入れられ、自身は運良く脱走できたものの残された母親は収容所にて死亡、、というおぞましい過去を持つポランスキー監督ならではなのかもしれない。 実際、感情を露わにする余地など無かったのかもしれない。  しかしこれがリアルなのかどうかは経験者しか知るよしはない。 経験者ポランスキーもリアルを追求したかどうかは怪しい。  なぜなら、たしかに死の恐怖に対してはアンチ・ドラマチックに描いているが、ライトを有効に使った絵画のような美しい映像は「これはあくまで映画という虚構の世界である」と宣言しているように感じる。  リアルに描こうとすればするほど嘘のリアルになる、という映画の持つ欠点を知っているがゆえ、あえて虚構の世界を強調したのかもしれない。 また、虚構の世界としてしかこの歴史的大事件を描けないということだと思う。  そうなってくると先に書いたアンチ・ドラマチックな死の恐怖だけが作品の中で浮いてくる。 経験者ゆえのアンバランスということなのかもしれない。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-03 19:28:07)
600.  Mの物語
リヴェット作品にしては非常にわかりやすいオチのついたメロドラマ。時計職人の男を通して、確実に時が刻まれる現実世界の無情感を描きながら、映画だけが時をコントロールできると言わんがごとくのストーリーはいかにもリヴェットらしい。時というこの作品のテーマとリンクするかのように、エマニュエル・ベアールが12年前(!)の『美しき諍い女』の時と変わらぬ美貌を見せる。話変わって、あるシーンを回想じゃないんだけど全く同じように演じるシーンがあるんですが(あまりくわしく書くとネタバレになってしまう)、猫の歩く場所が微妙に違うんです。なかなか名演技の猫だったんですが猫の演技指導には限界があるようです。猫だから許すけど(笑)。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-13 14:05:16)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS