Menu
 > レビュワー
 > ゴシックヘッド さんの口コミ一覧。30ページ目
ゴシックヘッドさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 811
性別 男性
自己紹介 今年は映画見れてないです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  スピーシーズ2 《ネタバレ》 
結局はエロです。 一応はお金かかってますし、モンスターもしっかりしていますが、 しかし所詮はエロが売りです。 男性の姿を一切目に触れさせることなく育てられる美女、 また娼婦、レイプ、3Pなどなど、倒錯したエロスが沢山出てきます。 エロシーンが多いですが興奮するにしてもその根底にあるのはグロすぎます。 ホラー映画でエロとグロの二つは切っても切れない関係にありますが、 これはやり過ぎです。 ショットガン自殺のシーンで思い出したんですが、たぶん子供のころにTVのロードショーでやっていました。 子供の自分は「なんだコレ?変なの!」と、他の番組を回した記憶があります。 こんな映画をよくテレビでやったものです、、、、たぶんエロシーンはカットだったかもしれませんが (スピーシーズのエロシーンカットって!まるで麺のないラーメンじゃないか!)。  エイリアン・アクションは楽しめます。90年代のSF映画の良いところがあります。  エイリアンを捕まえようとする側の頭が悪すぎて、アホな登場人物たちにイライラしました。 結局は世間体に囚われた父親の息子に対する愛情が足りなかったっていう話なら そんな彼と実験用モルモットのように育てられて人間的な愛情を知らずに育ったイヴがくっついちゃう意味も分かります。 だからセックスの乱交に走っちゃったんですね(←偏見)。 (2011年の映画メモをもとにレビュー)
[DVD(字幕)] 5点(2013-06-08 22:32:51)
582.  富江 tomie 《ネタバレ》 
なかなか面白かった。 たぶんコミックのほうがおもしろいんだろうけど。 昔ちょっと読んだことあるけど伊藤潤二の描く恐怖は独特だ。 映画化だとその独特の恐怖を100%は体感できない。 たぶん富江は、「男は美女によって狂う」っていうことのホラーなのかなと思った。 たぶんストーカーみたいに生霊っぽい恐怖だ。 怖いというよりも不気味で、形容しがたい魅力がある。 いや捉えどころがないというべきか。 変な電子音楽が癖になる。 ちなみにゴキブリが嫌いな人は見ないほうがいい。
[DVD(邦画)] 5点(2013-04-30 01:21:27)
583.  ジーパーズ・クリーパーズ 《ネタバレ》 
ジーパーズクリーパーズというタイトルが好きです。 僕は続編でもあるヒューマンキャッチャーのほうを先に見ていて もうモンスターの正体は分かってたので恐怖はそれほどなかったです。 でも某有名サスペンスにあるような見知らぬトラックに追いかけられる恐怖からは ぜんぜん続編から得ていたモンスターの印象とは全く違うものでした。 クラクションうるせー!不快なんだよあの音。 後ろから鳴らされまくりゃ映画見てる方だってイライラする。 この作品と、続編のヒューマンキャッチャーはほんのちょっと悪魔のいけにえっぽい。 またモンスターはプレデターの悪魔版といった感じ。 続編ほどの邪悪さはなかったと思う。 暗いトンネルのようなところに落ちるまでのシーンは少し怖かったかも。  ジーパーズ・クリーパーズっていうかなんかジーザス!クリーチャー!って感じだった。
[DVD(吹替)] 5点(2013-04-30 01:08:07)
584.  ツーリスト 《ネタバレ》 
なんか古いサスペンス映画を見てる感覚をしばしば味わう。 美しいベニスを旅行しているような気分を味わえる。 ジョニーもジョリーもセクシーだった。 とくにジョニーの落ち着いたカッコ良さはベニスという土地にあっている。 程よいサスペンスな感じもあるがそれよりもロマンスな部分に惹かれた。 列車旅で美女との遭遇など、どこかの映画で観たような場面だが良いなと思った。
[地上波(吹替)] 5点(2013-04-10 01:17:53)
585.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 《ネタバレ》 
こういうのって「思っていたよりも面白かった」っていうのが個人的な感想として多い。 この”踊る大捜査線奴らを解放せ”よもそんな感じだ。 観る前は見る気もしないようなホントつまらなそうな印象だった。 でも”踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよ”も以前に見ていたので、 なんだか登場人物のキャラに思い入れができていたのですんなりと世界観に入れた。 警察署内部からみた視点がなんとも面白くて、上司など滑稽に描かれているところも楽しめる。 当時の流行や文化も微妙に取り入れているので ちょっとした懐かしさもあって楽しめる。 ギャグは微妙に癖になるところがある。 たとえば主人公が死ぬ気で頑張ろうとしたときの部下との温度差とか個人的には面白かった。  ただ映画などを見るときには通常のテレビドラマ以上のものを期待してみる事が多い。 ドラマの映画化なんかを見るといつも思うことだけど、 テレビドラマと同等のものを2時間も映画として見せられて満足する客はドラマの熱狂ファンだけだろうと思ってしまう。 ハンニバルレクターの女性版みたいな人物が出てくるがまったく内容がないみたいなのでシラケる。 真犯人の思想は突拍子もないので頭悪い人だとしか思えなかった。中二かもしれない。 そもそもなぜ観る気がしないかって究極的に僕は織田裕二が何故か好きじゃないから。
[DVD(邦画)] 5点(2013-04-04 23:40:45)
586.  ザ・ギニーピッグ マンホールの中の人魚 《ネタバレ》 
「マンホールの中の人魚」という美と酷を表したタイトルのセンスが光る。 奥さんが出て行った孤独な画家。 彼は一人、マンホールの下にある下水道でひっそりと様々な幻想に浸る。 その下水道にはかつて男が遊んだ綺麗な川があった。 そこには男が失ったもののすべてがあった。 そこで男は美しい人魚に出会う。 人魚は汚水のために病気になっていた。男は自分の家でその人魚を看病することにした。 人魚は画家に自分の姿を描いてほしいと懇願するのだった。 やがて禁断の人魚の飼育がはじまる?といったなんとも都市伝説風味とゴシックロマン?漂う物語。 ここまでは。  家のバスタブで人魚を飼育する妙にエロスな光景は束の間だった。 徐々に人魚の病気は進行し、バスタブの中で美しい人魚の姿が腐ってゆく様の恐ろしさ。 それは憧れの破壊である。 腫物は全身に広がり、虫が皮膚を這いまわり、うずく腫物から続々と虫が湧いてくる。 吐血し、虫のゲロを吐き、断末魔の叫びとともに体をのけぞり全身から膿を噴き出す。 抜けかけた毛を振り乱し肥大し腐った目玉が飛び出る。 無数の虫!虫!虫! そのグロさ、そのおぞましさたるや世界一! これぞまさにジャパニーズキチガイ人魚伝説。 それはなんとなく手に負えない珍しい動物を飼うときの不安と恐怖に近い。 (ちょっと前に読んだ日野日出志の漫画「地獄のどくどく姫2巻」の内容と少しだけかぶる) おぞましい膿やただれた皮膚の表現は人間が川に流した生活排水によるものとして描かれる。 恐らくこの映画の人魚は破壊されゆく自然の象徴なのだ。 下水道がかつては美しい川だったころの風景画と並行して人魚の腐敗が描かれてゆくのは、 環境問題の提起でもあると感じる。 昔の思い出や美しい風景が崩れてゆく様を人魚の腐敗で表してるのだと思う。 狂気を漫画で描かせれば右に出る者はいない 日野日出志のキチガイグロ表現にかける情熱は映画でも本物。 この映画を超えるグロテスク、他の映画になし!といっても全くの嘘にはならないはず。 グロさだけでいうとこの作品は神がかってる。 ちょっと蓮コラを思い出した・・・ さて人魚の正体とはいったい?はたして結末は・・・ この作品はギニーピッグの中でも傑作のにおいがする。 しかし絵具まみれの虫の大群は見るのもキツいし、虫だって気の毒だと思う。
[DVD(邦画)] 5点(2012-12-19 23:57:18)
587.  陰陽師 《ネタバレ》 
自分はあんま邦画ってみないんですけど数年前にやたら流行ってたので観賞。 日本の様式美とファンタジーとロマンがまあ良い感じ。 たぶん国宝みたいな場所で撮ってると思うからそれなりに壮大な感じはする。 日本人の心の底にある恨みの恐ろしさと雅な美しさが、まさに陰と陽みたいに少し感じられる映画だったと思う。 後半はかなりゲームやアニメみたいだけど、それなりに楽しめた。 原作小説はかなり面白いのだろうと想像がつく映画だった。  どうでもいい話、麻呂の画像を思い出して仕方がなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2012-10-03 01:15:27)
588.  ステルス 《ネタバレ》 
戦闘機のスピードアクションに美女のランボーアクション?が楽しめる映画です。 軍隊が好きならどうぞ。 人間VS人工知能って大好きです。 どこか「2001年宇宙の旅」のような場面があります。 2001年宇宙の旅では人工知能への不信感が残った印象がありますが、 このステルスではその不信感を追いながらもそのアンサー的な、 人工知能をもっと身近に感じる現代人ならではの人工知能に対する信頼感と親しみが最後には芽生えるようです。 ステルスのコックピットのメカは青く光ってカッコいいです。 ヘヴィーロックとスピード感が妙に合います。 たぶん曲をMP3ダウンロードしてるところがなんともナウいです。 そして空中爆破の美しさが素晴らしい。空中ステーション?もカッコいい。 「醜い国の兵士などミサイル一つで消えておしまい!」とでもいうかのような ミサイルアクションが気持ちいい。 よく分からないけど、A級もB級も米映画は嫌いな国にネタふるのはいい加減にしてください的な?そんな感じがこの映画もする。  タイの場面は美しい。作品の中で米軍の人工知能の進歩と、タイのありのままの生活や文化を比較するかのよう。 これがもし対比なら、人類がこれから未来にどちらの道を歩むかということなんだと思う。 軍人美女のセクシー水着シーンはプラス1点もの。
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-24 22:26:05)
589.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 
やっと観れたバイオハザード4! おお!日本じゃないか。前作の反省か?漢字も正確みたい。 前作ではよほど日本のファンに怒られたのか?日本文化好きな外人に叩かれたのか? ちゃんとマジメに日本で撮影してるみたいです。 中島美嘉は服装から主要キャラクターかと思ったけど残念! ゲームバイオハザードのパラレルワールド。 あのバイオハザードがまさか日本で発生したという感動! そしてまさか東京の地下にアンブレラ社東京支部があったという感動! あの憧れのウェスカーがアンブレラ社東京支部にいたという感動! バイオハザードのパラレルワールドは凄いことになってるのです! でも感動感動の嵐の直後の、ウェスカー実写版がダサいという大打撃! Orz・・・ ウェスカーの笑みのダサさの衝撃・・・ でもウェスカーが富士山に突っ込んだという感動! もはや意味不明の再現度です。 今回は「File」もちゃんと存在します。 クリスだと思ったらエンジェルだった。 クレアはあんなんじゃない! どうせなら新宿からアフリカに行ってくれれば良かったのに。 バイオのレッドピラミッドシングこと処刑マジニ(大斧男)の再現レベル超たけぇぇ!めっちゃカッコイイ。 ゲームで目立たなかった分だけハッスルしてくれた処刑マジニ。 脚本は誰だよ!美人は最後までってのがB級ホラーの定説だろ・・・チッしょうがねぇな。 ウェスカーVSクリスのあの名場面が実写化!? 再現レベル高!てかそのまま!でもゲームの方がカッコイイから残念! ウェスカーの服装の再現度メチャ高いけど顔がダサいので残念! 人体実験の被験体の管理方法がゲームに負けじと凝ってる! 廃ビルから戦闘機から大型船まで原作のアイディアをフル活用。 真っ白なだだっ広い空間はもはやアート映像。 だけど何故かB級なショボさが漂うラストステージ。 頼れるところだけゲームに寄りかかる弱さがある! そんでもってやりたい放題。 金さえなけりゃ内容はB級ホラー直系! マトリックスから持ってきたスタイリッシュアクションと、 ダイハードみたいなアクションもあるけど、アクション性がシリーズ最も低く感じた。 
[DVD(吹替)] 5点(2012-09-19 00:25:53)
590.  ソルト 《ネタバレ》 
セクシー美女のスパイアクションに逃亡アクション。 そんなセクシーアクションだけ見てれば面白い。  謎の美女に欺かれるというのが結構いいかも。 自分騙されやすいから。。。 レンタル店で見るDVDパッケージの黒髪がセクシーだと思ってたんですが、 見始めたときあれれ?ってなった。 
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-16 00:53:44)
591.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 
サスペンスってあんま見ないジャンルなんですが、 なんだか見てて平均点4点代ってのがうなずけるような内容のサスペンスだった。 パソコン時代のサスペンス映画って感じ。 最初からパソコンの便利さで調子に乗ってる。 報道の自由で調子に乗り過ぎてる糞記者。 最初からイライラしてたけど、だんだん面白くなってきた。 別に書くことなんてないので美女がセクシーだった、となる。 ブルースウィルスは普通だけどワイルドに渋い社長を演じてる。 これがまぁ個人的に良かったかな。 見て「一番やっちゃいけないこと」の意味が分かった。 サスペンスにおいて「一番やっちゃいけないこと」というのは最早ネタバレ用語であるみたいだ。 僕は「それやっちゃいかんだろ!」って思ったのは犯人の顔が映し出される一瞬だけだった。 ま、使い古されたネタでもやっちゃいけない事なんてないと思うけど(でもやっぱダメ!)。 そこに逃げるようになったらちょっと問題なのかも。 「真実の顔」「衝撃の真実」等のおいしいネタをほとんど同僚のヘイリーが持ってってしまってる気がしますが。 僕の気のせいか、米サスペンスで和食ってけっこう多い? プレシネ秋のサスペンス特集にしては、サスペンスの雰囲気が薄い? 秋のサスペンス特集ならもっとメランコリックな場面がほしい。 唯一雰囲気を感じるのは主人公女性の断片的な記憶がよぎる場面だけ。 スリルと戦慄もあまりなかったような。 それとパーフェクトじゃないじゃん!最後まで見て、どこまでパーフェクトじゃないん!て思った。 別にいいけど。 
[地上波(吹替)] 5点(2012-09-12 23:44:37)
592.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 
結構面白かった。 B級パニック映画の良作。 肉食恐竜を凶暴に描き草食恐竜を美しく描く。 雄大なテーマ音楽はワクワク感を増大させる。 大自然は映画館で観れば迫ってくるような迫力だったんだろう。 今回は高知能な恐竜が出てくるのが特徴か。 恐竜までが戦略的な方法を取ってくるので面白い。 どうやらキャラクターを死なせ過ぎないことを心掛けている模様? 家族愛を描いたときに過酷さが減退。 廃墟マニアが喜びそうな場所があってジャングル探検は面白みを増す。 霧の濃い格子通路が個人的に好き。 少年の心を持った監督だからこそ描ける恐竜の世界。 恐竜はまるでドラゴンではないかというファンタジーさ。 気分はまさにアトラクション。
[地上波(吹替)] 5点(2012-08-29 23:15:40)(良:1票)
593.  スコーピオン・キング 《ネタバレ》 
ハムナプトラのモンスターが英雄として登場するのは伝説としては面白い。 オーソドックスなアクションエンターテイメントだと思う。 ムキムキマッチョなアクションとスペクタクルファンタジーな世界が魅力(でも長髪マッチョだと何故かセガールを思い出すのは僕だけ?)。 メムノーンの髪型が今の時代風で嫌だ。 預言者ヒロインの露出度がエロ過ぎる。 大きな金属の塊が落ちてきて直撃した人が気の毒すぎる。 余談ですがハムナプトラから何年経つか知りませんが、ハムナプトラから成長が止まってしまってる映画がけっこう沢山あるかもと、 この前ある映画を見ててふと思ったのを思い出した。
[地上波(吹替)] 5点(2012-07-06 22:00:37)
594.  大脳分裂 《ネタバレ》 
偉大なる中二病のオナニズム映画。 まだ性が暗黒の中にある10代の時期に見るような映画です(と、中二病の僕が言うのもなんですが・・・)。 まるで美術専門学校出風な勢いと若い感覚を評価したいです。 ただただ内向的で自閉的、全く外の世界に向かっていないインドアな暗さが魅力です。 この映画の中の近親姦をはじめとするタブーはあくまでも(思春期の暗い性の葛藤の中で起こる)自己性愛でしかないように思えます。 その自分の殻にこもってる感じがまた良いですね。 タブーをさまざま持ち出していますが、それが露骨過ぎるのに的外れな感が少しあります。 グロテスクなエロスの合い間に様々な映像を入れて多面的な哲学風な崇高な雰囲気を出そうとしているらしいのですが、その意図があまり繋がらず意味不明であり、退屈な失敗アートな感じになってしまった感じを受けました。 ただ酒場の映像は少しだけ良いです。 汚い体液を見せ付けられるのは不快です。 高校生のころは地元のレンタル店のドラマコーナーにこれが置いてあり、 強烈なタイトルとパッケージのためか、同級生男子の間でもこの作品の注目度は高かった。 10代の頃、怖いもの観たさでこの作品をレンタルしてきた友人たちと深夜鑑賞しましたが、 盛り上がるどころかドン引きの空気の中で沈黙する僕の隣で友人二人は「ひでぇ、こりゃひでぇ」とか言ってた記憶がある。 キリストと女3人による血と尿まみれのプレイは軽いトラウマになって今でも記憶に残ってます。 今、DVDを買いなおして観てみると、血まみれのキリストの場面はかなりカオスしてます。 キリストの膝の軟骨舐め舐めシーンは卑猥すぎます。 音楽がなかなか良いです。 ある意味で多くの男子の通過点かもしれない世界観を大々的に作品にしたことは評価。 自分はまだこの映画の暗さに魅力を感じているようです。 
[DVD(字幕)] 5点(2012-07-03 23:33:15)
595.  プリンセス トヨトミ 《ネタバレ》 
ああ、面白かった。クレヨンしんちゃんの劇場版でも見たような感覚だ。 大阪国は今の日本国よりも美しい国でした。  国民が一体になり大切な物を守るという、、、、  ちょっと前に「絆」という言葉が流行って、(大切な絆もあっただろうけど) 絆なんて全然ないのに絆絆って乱用するから、絆って言葉に意味なんてよく分かんなかった。 でもこの映画は絆映画であると思った。  平和な町の中でほのかに漂うシュールさが良い。  突っ込みどころはある。引き出しの中が空っぽなのはちょっとよく分からない。 それから、「大阪府民以外の人間はいないのか?」という問も、残念ながら製作者や監督が気が付かないはずはない。 物語は大阪を描いているわけで、多県民は邪魔だから省いた程度でしょ。 もし社会派映画ならそれで減点の対象にもなるでしょーけど。  リアリティリアリティいうわりに、 綾瀬はるかさんは「乳が揺れる!」と男どもは賛美するのに、「あんなたくさん食べればお腹や顎の肉が揺れるはずだ!」 と、そういうリアリティの無さを非難する声はほぼ聞こえない。 リアリティとはご都合主義なもんだ。リアリティとは自分の都合で変わってくるから。 自分がメタボだとそういうところにリアリティは行き届かない。 リアリティだけで作品を批判するのも手段や口実。   一人が書いた小説の中の設定のズレや不自然さだけで低得点付けるって、 なんかイジメみたい。指で埃をすくう姑の嫁いびりみたい。 あからさまな低予算型B級映画なら自分も同じことしてるだろーけどね。  少年が性同一性障害なのはヒロインがボーイッシュだからってだけかも。 儀式の場面は面白い。 父が子に託すのは、晩酌でもやりながら世間話をするのとは違う。 父と二人で長い道を歩くことなんて僕はそう何回もない。  、、、プリンセス茶子ちゃんが可愛い。 「セーラー服と機関銃」とか「時をかける少女」のような素晴らしいヒロイン。 あんな子は絶対にいない。  やっぱ前半の方が面白いと思った。 父と息子を描いた映画としても少しだけ微妙な仕上がり。
[地上波(邦画)] 5点(2012-05-12 23:41:00)(良:1票)
596.  グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 
臨場感はすごくありましたが、よく分からなかったです。 ボーンは楽しめたのに、あまり楽しめなかったです。 現場にいるような慌ただしさがあるのかもしれませんが。
[DVD(吹替)] 5点(2012-05-09 02:00:52)
597.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 
正直、自分にはあんまり合わない映画です。 テロとか政治的な問題の映画、比較的にタイムリーな問題を扱った映画などは 直視しなければならない事柄だとしても映画においてはあまり関心がありません。 それから多くの始点を用いたり、複雑な時間軸を使って巧妙にしたり、 頭の中で計算して組み立てることを強いられる映画は、要領の悪い自分にはあまり合いません。 単純な方が自分には向いてます。 この作品はそんなわけで自分には把握しづらかったり、観るのに苦労した映画でした。 途中で観るのをやめてまた再開したときに、 何度も繰り返されるために似た場面が多いので、どこまで見たのか困惑します。 ただ複数の人間の視点により、起こっている事を立体的な感じで見せていると思います。 また違う視点で何度か同じことが繰り返されるので、一つの事件のようで多面的な見方が出来るようで面白いです。  ただただ自分にも解りやすいのは黒人男性には非常に好感が持てたことと、 一人の小さな少女の命がどんな大儀なテロ計画なんかよりも偉大であるということです。  使命に徹した(仮に)悪でさえ、小さな命が立ちはだかったときにそれを壊すことをためらってしまう。 そんな奇跡を見ました。 武器を手にしない小さな無償の命が破壊力のある力を止めてしまうという不思議な現象が希におこるのかもしれません。  
[DVD(吹替)] 5点(2012-05-09 01:51:03)
598.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
夫婦喧嘩もここまでダイナミックにやると、非常に開き直った明い感じがして良いです。 夫婦ゲンカの暗さを吹き飛ばすためのド派手アクションに思えてきます。 この映画、夫婦やカップルで観れば面白さ倍増なんでしょうけど、 僕はひとりで見たので面白さ半減ですけど。 でも深刻な問題を大げさに扱うとちょっと面白いです。 この映画の、家具が壊れる激しい喧嘩は激しいセックスみたいに映してます。 物が壊れる壊れる。 家が壊れるほど開放的な感じなんですね。 エレベーターの爆破スイッチを押した女性はプロの仕事屋にしては間が抜けすぎ。 夫婦間でもお互いの秘密を尊重して、もし過去を詮索しすぎると大変な戦争になるよーってことかなぁ。 後半は少し退屈した。マトリックスみたいの連続じゃん。 なんだ、結局ラブラブじゃねぇかフ××キン! 
[地上波(吹替)] 5点(2012-04-18 23:21:56)
599.  人間人形 デッドドヲル 《ネタバレ》 
基本はC級ホラー。 しかし独特のエロスが面白い。 ある人形作家が作った美しすぎる美女人形。 その美女人形を手にした男はやがて発狂し死す。 人形愛と人形エロスをモチーフにしたこの作品は 生身の女性よりもセクシー・フィギュアが好きな男性は必見。 ダッチワイフとかラブドールのファンの男性はマジ必見な作品である。 球体人形好きにも見てほしい。  ラブドールのエロスが男を魅了してゆく様をまるで「呪い」のように描く。 解釈が変かもしれないけど、この作品は「リング」の影響も感じる。 リングの「呪いのビデオ」はこの作品では「呪いのダッチワイフ」となり、 ダッチワイフの持ち主になった男性(ときに女性)を発狂死させる。  ちょっとアートな感覚と、ちょっとシュールな音楽が何とも言えない。 断片的に回想が入るので話の流れもちょっとだけシュールな感じ。 人形愛独特のエロスがけっこう的確かもしれない。 人形愛=ネクロフィリアという感じがする。  (子供のころ家族でよくファミリー映画とならんで怪談映画を見た。 そんなあるとき父親が家族全員で見るようにこのビデオ借りてきた。 パッケージが怪談ビデオみたいだったからだろうか? マジで引いた) 
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-17 00:01:45)
600.  名探偵コナン 沈黙の15分 《ネタバレ》 
また見てしまいました。 今回、冬山とダムというのが個人的にツボでした。 ただ相変わらず蘭ねえちゃんが可愛かった。 歩美ちゃんが可愛かった。 哀ちゃんが可愛かった。 園子さんが美人だった。 そして冬実さんが雪景色にあう冬美人だった。 雪山のペンションにあんな美人がいたらもうたまらんですよ。 みづきさんもイメチェンしたら美人になった。 トウマくんが可愛かったけど気の毒だった。 番宣キャラの加藤清史郎君が可愛かった。 でも佐藤刑事が少ししか出てこなかったので残念。  電車はスピードみたいでした。 スノーモービルの場面は元太君が悪いと思った。 ダイヤモンドダストは幻想的だった。 犯人は憎たらしいな。 コナン君のアクションは笑いを通り越して寒い。 見てて恥い。 アクションの容量が既にリミットを超えていた。 なので15分というリミットはそんなに考えなくて良いかも。 戦場カメラマンが一人だけグラフィックが違って面白かった。 でも最後は感動してちょっと感涙したのは本当。  何年かぶりに見たけど、 毛利小五郎の声が変わったのを知らなかった。 そこら辺がいつもの名探偵コナンと違うので調子が狂ってしまった。 それを持ち直すのが大変だった。 小五郎の声は元のままが良かった。 小五郎がルパンみたいな場面もある。 展開が読めてしまう場面がいくつかあり、 温泉の場面やスノーモービルの場面など。 アニメは何年たっても同じことやってるみたいで、 お決まりで楽しませるのも良いんですが、 もうすこし新しい演出で楽しませてほしいかも。
[地上波(邦画)] 5点(2012-04-13 23:05:02)
010.12%
170.86%
2334.07%
3627.64%
4566.91%
58710.73%
69211.34%
715218.74%
820925.77%
910112.45%
10111.36%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS