Menu
 > レビュワー
 > はがっち さんの口コミ一覧。4ページ目
はがっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 327
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ルームメイト(1992)
だんだん恐怖に引き込まれる映画でしたね。ジェニファー・ジェイソン・リーが狂気の愛の果てに壊れる様がすごくリアルに感じられました。今もシェアリングって流行ってるみたいなんで、こういうことも実際にあるかもしれませんね(笑)
7点(2003-03-16 02:10:56)
62.  あの夏、いちばん静かな海。
ホント静かな映画でした。切ない映画好きなんで良かったです。くすくすと笑えるところもありましたね。
7点(2003-03-09 03:43:53)
63.  エネミー・オブ・アメリカ
こんなオチが大好きです(笑)
7点(2003-03-07 02:06:02)
64.  もののけ姫
私は「千と千尋の神隠し」より、この映画の方が好きです。映画のテーマがしっかりしてましたし、映像も迫力のあるシーンが多かってので。アシタカの声を担当している松田洋治さんの声の演技がすごい上手くて聞きほれてしまいました。
7点(2003-02-15 00:47:21)
65.  無問題(モウマンタイ)
岡村さんが好きなんで私は十分楽しめました。ジェシカとのせつない恋も良かったです。アクションも笑いも充実してましたね。岡村さん、カッコ良すぎ!
7点(2003-01-22 04:18:34)
66.  初恋のきた道
正直、ちょっと期待しすぎていたかもしれません(笑)素朴な感じが好きですね。ラストのみんなで棺おけを運んでいるところは、さすがに胸をしめつけられる思いになりました。どんなに好きな人でも死んでしまう・・・。
7点(2003-01-22 00:50:49)
67.  シックス・センス
「アザーズ」を先に見てしまっていたのでそんなに衝撃は受けなかったですね。友達にオチを公開当時聞いていたのもありますが(笑)でも、ハーレイ君の演技は良かったです。母親に祖母の話をするシーンに見事にやられました。
7点(2003-01-20 04:57:25)
68.  絶体×絶命
期待していなかったのに、かなり楽しめました。特に病院で暴れまくるマイケル・キートンの凶暴ぶりにはやられました。マイケル・キートン演じる犯罪者がアンディ・ガルシア演じる主人公の息子役と会話するシーンなんか、何をしでかすかハラハラしてしまいました。
7点(2003-01-15 20:35:34)
69.  パッセンジャー57
テンポが良くて、アクションもカッコよくて楽しめました。離陸しようとする飛行機の車輪に乗り移るシーンとか見所もありB級映画かもしれませんが見入ってしまいました。
7点(2002-12-29 02:13:56)
70.  CUBE
う~ん、ラストが・・・。終盤までドキドキしながら見ていたのですが、どうもスッキリしないというか。不条理な感じが私には恐ろしく納得が行きませんでした。まあそういう不条理さがウリなんでしょうが。
7点(2002-12-27 03:43:28)
71.  ザ・ハリケーン(1999)
私は感動というよりも黒人差別がここまでひどかったと知り驚きの方が大きかったです。いや、まだまだひどい黒人差別があるんですよね。なんか考えさせられました。私も物事を上っ面だけで見てしまっているのではないかなと。まあ、さすがに私はあの気持ちの悪いストーカー刑事ほど腐ってはおりませんが。
7点(2002-12-22 02:06:23)
72.  八月のクリスマス(1998)
「カル」や「シュリ」とは違って、ハン・ソッキュの優しい表情がたくさん見れる映画でしたね。でも、とてもせつない・・・。
7点(2002-11-12 00:54:06)
73.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
見始めたときは全部見れるか心配になったんですが、あっという間に見終わってしまいました。大学でのアルパチーノのしゃべり倒すシーンに学生と同じく拍手してしまいました。
7点(2002-11-12 00:44:11)
74.  スモーク(1995)
私もラストのモノクロシーンにかなり感動してしまいました。見終わった後は、なんか人に優しくなれそうな気がしました。クリスマスにまた見たい映画です。
7点(2002-11-12 00:32:55)
75.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 《ネタバレ》 
少々やりすぎる感はありますが、個人的にはそれほど悪い作品ではないと思いました。薬を使って痩せたとしても性格が変わってしまい、自分が好きだった女性にも失望されてしまい、本当に大切な事は外見より中身だということを気づかせられるというベタな展開が、私には妙に説得力があったような気がします。まあ食べても全然太らない私がこんな感想を書いても何の説得力もないのですけどね・・・(汗)
6点(2004-05-03 18:28:17)
76.  ピースメーカー 《ネタバレ》 
ジョージ・クルーニーが好きな私にはそこそこ楽しめた映画でした。ストーリー展開がテンポ良く進み、サクサクっと見れるのですが、映画の内容がテロを扱ったもので、あまりにも犯人側のグループのリーダーの計画実行の動機が悲しいもので、少し同情できる部分もあるので、さわやかに終わらせようとしたプールでの二人のシーンは見ていて複雑な気持ちでした。
6点(2003-10-01 17:47:52)(良:1票)
77.  ブルースチール(1990) 《ネタバレ》 
女性警官と自らその女性警官に近づいてくる異常な犯罪者との対決を描いた作品ということでしたが、個人的に話の展開にはそれほど魅力は感じなかったのですが、やはりこの映画の見せ場は銃撃戦の数々だと思いました。特に終盤の地下鉄や街中での銃撃戦では、警官である主人公が市民をも巻き込んで、犯人に向かって憎しみを込めて銃弾を放つシーンには息を呑んでしまいました。
6点(2003-09-13 04:19:12)
78.  ニック・オブ・タイム 《ネタバレ》 
私もジョニー・デップはもっと怪しい変わったキャラの方が良いなぁと思いました。もっと靴磨きのおじさんやホテルの従業員の人たちの活躍が見たかったです。確かに緊張感はありますが、見ていて先が読めるのが難でした。でも私の大好きな「ER」のジェニー役の女優さんが出ていたのは嬉しかったです。でもすぐ殺されてしまう秘書さんの役で見ていてかわいそうでしたが(汗)
6点(2003-08-09 02:33:12)
79.  ロボコップ2 《ネタバレ》 
子供の頃にTVで見たときは、ロボコップは強いはずなのにバラバラにされて無残な姿になるのを見てすごくドキドキしていたのですが、今では少しロボット同士の戦いのシーンは見ていると冷めてしまう自分がいます。人間相手にロボコップが戦うシーンが一番好きです。特にあの小生意気な悪ガキを一瞬自分の息子と錯覚するところはマーフィの人間としての部分が垣間見れて良かったと思います。ラストは真の敵はすぐ近くにいるはずのに終わってしまうのが残念です。
6点(2003-07-25 00:45:24)
80.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 
なかなか面白かったですよ、二人の女性が激しく戦うところは。ただ後半になるとちょっとそのテンションが下がってしまうところが残念でしたね。メリル・ストリープとゴールディ・ホーンが激しく争い、首が曲がったり体に穴があいたりするシーンがもっと見たかったです。ラストの階段落ちはさすがに驚きましたが・・・(汗)
6点(2003-07-19 00:10:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS