Menu
 > レビュワー
 > 諸葛桂 さんの口コミ一覧。4ページ目
諸葛桂さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 143
性別 女性
年齢 42歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  愛の選択
中学生くらいの時にジュリア・ロバーツが出ているというだけで友人にビデオを借りて観ました。感動というよりも扱ってるテーマ自体が重いため、気持ちがしんどくなりながらもあの頃の私なりに真剣に考えながら観たという印象が強く残っています。
6点(2003-12-07 23:01:48)
62.  名探偵コナンスペシャル 集められた名探偵!工藤新一VS怪盗キッド<TVM>
私的に工藤新一と怪盗キッドが好きなのでこの二人が出ているというだけでも前半は楽しめました。しかし後半は・・普通に楽しめたという程度であまり印象に残りませんでした。
6点(2003-12-07 22:45:25)
63.  座頭市(2003)
北野武の映画って結構クセがありそうで今まで観たことがなかったんですけど、この作品は万人向けだと思いました。一言で私の感想を述べると、「おもしろかった!!」という言葉が適切なのではないかなと思います。音楽も演出もちょっとした笑いもバランスがとれていたと思います。この映画は是非もう一度観たいです。
9点(2003-12-07 22:40:47)
64.  ローマの休日
オードリーの美しさ、可愛らしさがとっても魅力的に描かれていると思います!中学生で初めて観た時から大好きで、今までに何度も観ています。私自身、ストーリー重視な方なのですが、これはどちらかというと映像の方に魅せられた、私の中では珍しい作品です。当時は勢いでポストカードもポスターも買ってしまいました☆
9点(2003-12-05 21:13:14)
65.  氷の微笑
サスペンス・・・ですか?
3点(2003-12-04 20:33:49)
66.  うる星やつら 完結篇
私も漫画で知っていたので今更観るのもどうだろうと思ったのですが、実際観てみるとよかったです。「うる星~」が好きだったので、こういう最高の終わり方をしてくれて本当に嬉しかったです。
9点(2003-12-03 23:19:58)(良:1票)
67.  美女と野獣(1991)
私自身ディズニー映画を進んで観ない方なのですが、これは観 た後に思わず「は~、よかったぁ・・・」と声が出ました。キャラクターもかわいいし、結末は最高!何度も観ても結構楽しめる作品です♪
8点(2003-12-03 23:12:03)
68.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
たけぞうさんと同じ意見です。ほんとにこれじゃあただのドタバタコメディですね。ガッカリです。何故にヒトラーが?ジャネンバって何者?そして極めつけがあの雑な映像・・・。観ていて寂しくなりました。
2点(2003-12-03 23:00:27)
69.  コリーナ、コリーナ
うまく言えないんですが、観ているうちにいつの間にか自分の顔が微笑んでいました。こういう自然に温かくなれる映画はというのは少ないと思います。ウーピーは本当に魅力的な女優さんですね。大好きです。
8点(2003-12-03 22:14:40)
70.  おばあちゃんの思い出
何気なく観たんですけど、おばあちゃんの、のび太くんへの愛に涙が出ました。のび太くんの気持ちもとてもよく描かれていたと思います。あと、小さいジャイアンとスネオがぬいぐるみを取り返すシーンもよかったです。
8点(2003-12-02 17:45:00)
71.  ドラえもん のび太の太陽王伝説
久々にドラえもんの映画を観ましたけど、なかなかだったと思いますよ。特によかったのが歌。オープニングもウィーン少年合唱団できれいだったし、エンディングもこの映画に合っていたと思う。子供向けにつくられた映画だからストーリーも単純なんだけど、たまにはこういう映画を観て童心に返るのもいいと思います。素直に感動しました☆
6点(2003-12-02 17:36:40)
72.  タイタニック(1997)
周りの皆が「めっちゃ泣いた」とか「3回も観にいった」とか言うからきっとものすごく泣くんだろうと思って、ビデオを買った友人に借りてタオルまで用意して観たのに・・・じわっとくるくらいで涙は流れなかった(もちろん魅力的なところも多かったのですが)。返すときにその友人に「泣いたやろ?」と言われて思わず「めっちゃ泣いた~」とか言ってしまった。この映画で涙を流せない私は冷たい人間なんだろうかと当時高校生だった私は本気で悩んでしまったのであります。 
7点(2003-11-29 12:54:08)
73.  タッチ3 君が通り過ぎたあとに
私もアルフィーさんの曲がいいと思いました。かなり印象に残っています。あと、ラストにその曲を流しながらその後の展開を映像だけで伝えているわけですが、それが結構良かったです。何より、達也が南に自分の気持ちを伝えるところを漫画の通りに描いてくれていたのがよかったです(アニメのラストはいただけません)。しかし映画しか観たことのない人にとってはどうなんでしょうね。
6点(2003-11-29 12:41:02)
74.  タッチ2 さよならの贈り物
これは3つのシリーズの中で一番印象が薄いです。きっとラストのインパクトがあまりなかったからだと思います。しかし中盤の方は結構しっかり描かれていた方かな、とも思うのでこの点数にしました。(甘いと思いますが)
5点(2003-11-29 12:34:08)
75.  タッチ 背番号のないエース
アニメも漫画も観たことがあるのにこの映画だけ観たことないな~と思っていた矢先、BSで放映されていたので一気に観ました☆確かに短い時間なので省略されている部分も多く、登場人物が微妙に(←そこがしんどい。どうせやるなら大きく変えればよかったのに。)変わっていたりとちょっとがっかりしました。しかしラストを結構変えていて、勿論ありえない展開でしたけどあれはあれでなかなか良かったと思います。
6点(2003-11-29 12:21:29)
76.  ターミネーター3
かなり期待して観にいったのに・・・。もはやアクションが凄かったこととラストは思わず「はぁ?」と声に出して言ってしまいそうになったということしか記憶にない。4はもういらんで。
5点(2003-11-28 21:43:02)
77.  ターミネーター2
やっぱり2のラストは何度観ても泣いてしまう。ターミネーターとジョンの絡みがいい感じだったから特に。また役者の方々が皆役にハマってるのもいい。リンダ・ハミルトンかっこいいな~。
9点(2003-11-28 21:39:18)
78.  ターミネーター
1はずっと前に何となく観ただけだったのでただ怖いという印象しかなかった。だけど改めて観ると2にはない良さがあったと思う。未来で生きている人々の人生を思って悲しさ、怖さを全身で感じてしまって鳥肌がたった。
8点(2003-11-28 21:34:06)
79.  魔女の宅急便(1989)
幼い頃はただただ魔女のキキに憧れを抱いていただけだったけど、今観るとキキが体験する新天地での挫折感や不安感など共感できる部分がとても多く、同じ目線で見ることができ、改めて魅力を実感することができました。この映画を観たあとはたくさん励まされ、「よし!自分も頑張ろう!!」という気持ちになれます。これからも大切にしたい作品です。
10点(2003-11-28 16:11:16)
80.  火垂るの墓(1988)
この映画を観ると悲しすぎて胸が痛くなります。こんなに観ていてつらい映画はないと思います。
7点(2003-11-27 19:59:42)
000.00%
132.10%
264.20%
396.29%
496.29%
51711.89%
62013.99%
74027.97%
82215.38%
9128.39%
1053.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS