Menu
 > レビュワー
 > あずき さんの口コミ一覧。4ページ目
あずきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy
あの柳楽くんの最新作。最初聞いたときは「なに?象使い?なんじゃ?」と思ったのですが。 象って良いですね。あの溢れるばかりの愛情。子を思う気持ちは象も人間も変わりないのだと しみじみ思いました。 主人公と象の目に見えない心の交流におばちゃんはじーんときました。 それになんと言っても音楽がいい! もーう、流石教授!!やられました。よッ!世界のサカモト! あの♪ひゅるるぅぅぅ~♪って曲が流れ悲しいシーンだった時にゃーーー、おばちゃんの目にも 涙でございます。 しかも本日はレディースディ、そんなおばちゃんたちで会場は涙・涙です。 私個人としましては常盤貴子の号泣シーンよりも象の号泣シーンで感涙致しました。 象の演技に脱帽です。 おっと、柳楽くんですが・・・・大きくなりましたねぇ~。 前日にレンタルで「誰も知らない」を今一度見たのですが、すっかり大きくなってて まるで我が子のように感じました。余談ですがうちのダンナの幼少の頃の姿・形が 柳楽くんにそっくりなのでだったですが・・・・今日見たら何だか柳楽くん、織田裕二 みたいになってました。 まあ同じ系統の顔ですね。  良く間違えられる「象になった少年」  ある意味、正解ですね。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-29 21:12:02)
62.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
あんまし私の趣味ではない映画なのですが、学生時代からの友人が「トムが見たい!」と 言うので見に行きました。 感想は・・・・みなさんの言うと通りツッコミどころは満載です。 だけど娯楽映画としてはまずまずなのではないでしょうか? 
[映画館(字幕)] 6点(2005-07-25 09:16:30)
63.  電車男
なんつーかなぁ~ 忘れてましたよ、こう言う恋愛のドキドキ感。 電話したいけど、出来ない!!とか、あぁ~何を話したら良いんだろう・・・とかさ。 羨ましく思うよりも、自分がすっかり汚れきってしまったような気がしました。 うーん、去年は「セカチュー」でこの思いを味わったような・・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2005-06-26 21:44:20)
64.  殺人の追憶
実話を元にして作られた映画だそうです。 それだけに尚更、最初の捜査方法などを 見ているともーうムカムカしちゃって・・・・。 警察のレベルの低さに呆れます。 それがそんなに昔の話じゃあないって言うのも ビックリ。 何にせよ、色々参考になりました。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-26 21:39:47)
65.  シルミド/SILMIDO
最後・・・あれしか方法は無かったのかなぁ~。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-06 19:32:32)
66.  赤い月
あぁぁぁぁ~ やってしまった! 邦画、最近佳作が多いからなぁ~。 いやーほんっとつまんなかった。 何言うのか・・・・。 常盤貴子の旬は終わったって感じでしょうか? 結構な濡れ場(?)もあって大胆と言えば大胆なんだけど なんだろう?そこまでやっても所詮テレビ女優って言うのか。 昔、名取裕子が「序の舞」で脱いだ・・・けどそれだけって言うのに似てる。 布袋の演技にもビックリ。口の中でモゴモゴ言ってるし。 なぜ布袋を選んだのか? 常盤ちゃんに合わせて? 物語としては薄っぺらい話。 テレビ東京で高島礼子主演でやった方が見ごたえあり。 まあ時間の関係もあるんでしょうけどね。
[DVD(字幕)] 1点(2005-05-17 16:30:56)
67.  甘い人生
「ヨンさま~♪「ビョンホン♪」って気分で行くと完全に裏切られます。 もうね、痛いの。痛くないのは最初の1時間だけ。残りはずっと痛い。 撃たれるシーン・殴られるシーンを見るたびに自分の体をさすっちゃいました。(痛い・痛い) 見終わった後、韓流スター大好きの友人でさえ「この映画は・・・」って沈黙してました。 私としては・・・イビョンホン、スタイルいいなぁ~とか主人公、強すぎるよなぁ~とか 甘い人生って主人公が甘党だったから?とかどうしようもないことばかり 考えてしまいました。
[映画館(字幕)] 4点(2005-05-12 06:54:51)
68.  オールド・ボーイ(2003)
これねぇ映画館で見たかったんですよ。 でもこの時期って見たい映画が立て続けでこれだけ逃してしまった。 見た結果「やっぱし映画館で見たかったぁ~」です。 私、おじさん好きなんです。(笑)あんな状態で出会ってしまったら もう即効ですね。 タイプだし。 おっと、映画については いい意味で「そんなんありかよーーー」って突っ込めるのも良し。 見終わった後後味が程よく悪い所も良し。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-07 15:19:02)
69.  三文役者
みなさんが書いているように「荻野目慶子は上手い」です。 最初は「おいおい、17って設定は・・・」って思ったのですが 見ていると違和感がそんなに無くって・・・。女優だなぁ~。 でも竹中直人がちょっと見つづけていると鼻についてくる。 荻野目慶子と絡んでいる時は大丈夫なんだけど後半はちょっとしんどい。 モノマネも最初は良いけど最後まであれで通すとちょっとクドイ。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-07 15:10:48)
70.  g@me.(2003)
点数通り、意外と面白かったです。 最初は樹里のわがまま&無神経さに 「にゃにおおお」と思いましたが後半で納得♪ 藤木&仲間の演技に関しては・・・・いいんです。 美しいから。 まあ私は女なので始終藤木直人の美しさにうっとり。 あーーーーんな男だったら「誘拐して!」って頼んじゃう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-01 11:39:52)
71.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
ドラマ(オダギリジョー主演)を見ちゃったからなぁ~。 見ないで、見れば(?)良かったんだと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-01 11:34:29)
72.  下妻物語
うーん、コメントしにくい。 確かに面白かった方だと思うけど・・・・。 あんまり私の趣味ではなかったかな?
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-26 19:55:38)
73.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月
前作よりも・・・とちょっと期待薄で見に行ったのですが いやーなかなかどうして!楽しめました。 レニー、行っちゃってましたね。もう見事なデブ(失礼)っぷり。 あちゃーって思っても最後にはあれ?不思議。ブリジットが可愛く見えちゃう。 でもさぁ~このブリジットの可愛さ、世の男性は分かってくれるのかしらん?
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-26 19:53:56)
74.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm
セザール・プチってもう名前だけで可愛いじゃん! でももうちょっと痩せた方がいいぞ! 自分が子供だった頃をちょっと思い出させる作品。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-18 17:49:08)
75.  グロムバーグ家の人々
物語は別にこれと言って・・・なんだけど 実際のダグラス家三代が共演ってだけで私はおなか一杯でございます。 湖のボートのシーンは「いやーーーみんな同じ顔してんじゃん!」って 一人で突っ込んでしまいました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 17:47:45)
76.  スイミング・プール
プールって維持が大変そう。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 17:45:35)
77.  トスカーナの休日
ストーリは淡々としていて最後も何となく予想がつく映画なんだけども 見終わった後何となくスッキリする。なんでだろう??? とにかく映像が綺麗!まるで絵画のような町。 これを見るだけでも 癒されるのか? またダイアン・レインの美しさ。あう!またもや 自分よりもおねいさんでこんな美しい人を見てしまった!! 彼女のへそ出しを見て自分のへそを見ると・・・・。ううう。 なにはともかく美しい人は男も女も目の保養!
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-18 17:43:51)
78.  21グラム
「目だけで妊娠させる」と評判(?)のデル・トロ見たさに見ました。 あんまし好きではないショーン・ペンがいても価値があるかな?って。 でもねぇ~ なんだか古谷一行を見ているような・・・ベルトの上に乗ってる 腹の肉が気になって・・・。 私は妊娠しませんでした。 ストーリーはちょっと分かりづらいところがあるけれど初めから 「分かりづらい」と思ってみていたのでそんなに違和感は無かったです。 人が死んだら21g減る・・・・本当なんでしょうかね?
7点(2005-03-18 09:45:06)
79.  ヴェロニカ・ゲリン
好きです。こう言う映画。 実話モノが好きってのもありますがこれは良かったですね。 彼女の最後を思うと何とも言えない気持ちになるのですが、彼女の最後によって 変わった事があってよかったです。
8点(2005-03-17 16:34:20)
80.  ディボース・ショウ
私が好きな役者二人が主役では・・・・見ないわけにはいかないでしょう。 まあ話はよくあるラブコメだったんだけど・・・。 損はしなかったかな。
5点(2005-03-15 15:27:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS