Menu
 > レビュワー
 > gyu_yan さんの口コミ一覧。4ページ目
gyu_yanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 128
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
船の搭乗員の体が瞬時にワイヤーで切断されるシーンだけでこの映画のインパクト大! 「ファイナル・ディスティネーション」の事故シーンを思い出した。
7点(2004-04-28 23:05:19)
62.  感染列島
未知のウィルスでこんなにも大勢人が死んでいる状態でも 医療に携わっている人達が自分の家族を顧みず最後まで 仕事を全うするするのであれば、それは本当に凄いことだと思う。  現実には........滅私奉公出来る一部の神のような医者と 看護士さん以外はみんな逃げるでしょう。  どうして妻夫木があの状態で感染しないのか不思議で仕方ない けれど、映画なので見て見ぬふり。 しかし人の温かみや有難さを感じられるいい映画だったと思います。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-09-08 11:29:17)
63.  エクソシスト ビギニング
B級ながら、ある程度の様式美をもった映像になっていると思う。 「時間を損した」とは全然思わない。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-04 12:44:27)
64.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM>
この映画、昨日のテレビ放送で初めて知りました。意外にも面白く見入ってしまいましたね。主人公は「スターシップトゥルーパーズ」に出てた人でしょうか?しかし主人公を追ってた女のヘアスタイルは凄かった!!あんなのが流行る日は一生来ないでしょう。100万円貰ってもあんなヘアスタイルで外出できないです(^^;)
[地上波(吹替)] 6点(2005-08-26 15:34:56)
65.  ゼイリブ
宇宙人の侵略という割に展開がとても気だるい。BGMもダラダラ系だし。しかし悪い意味の気だるさではなく、何となくハマって見入ってしまう感覚が良かった。ケンカのシーンはもうちょっと短めだと良かったけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-23 09:10:03)
66.  ヴィレッジ(2004)
このオチだと2回観る人はいないでしょうね。 「シックスセンス」は何度観てもいい作品だったのに。「サイン」ほどの駄作ではなかったので1回観るだけとすれば及第点かな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 09:50:20)
67.  ブレイド2
前作より益々体が重たそうで歯切れの悪いアクションと鈴木雅之にしか見えないウェズリー・スナイプスはイマイチだけど、新型ヴァンパイアの造形が面白かったのでこの点数かな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 09:47:16)
68.  ブレイド(1998)
ウェズリー・スナイプスが鈴木雅之に見えて仕方なかった。アクションも体が少し重そうだなぁ。。もうちょっと歯切れ良ければ7点だったけどね。 
[DVD(字幕)] 6点(2005-08-22 09:44:17)
69.  ギャザリング
私もギャザリング仲間に入りたいなー、と思った。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-26 17:25:34)(笑:1票)
70.  ドッグヴィル
これは面白い映画ではないし2度と観る事はないと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-23 11:56:27)
71.  未来警察
ジーンって意外と演技上手いですね。飽きずに最後まで観れました。B級なりの面白さです。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-23 11:53:03)
72.  デトロイト・ロック・シティ
当時のKISSの人気の絶大さはリアルタイムで知っているけど(今でも大好きだし)、この映画はあまりにもオバカすぎだなぁ。最後のライブシーンだけの価値かな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-23 11:37:43)
73.  ザナドゥ
映画の内容はたいした事ないですが、音楽が最高でした!!
6点(2004-05-17 13:31:56)
74.  バトルフィールド・アース
宇宙人系SFが好きなので単純に楽しめました
6点(2004-05-16 21:54:21)
75.  オーメン2/ダミアン
当時は怖かった。ダミアンも1作目の子のイメージと合うし。今観ると、エレベーターで体真っ二つになるドクターの出来がちゃちいね。エレベーター自体が躍動感ないし、真っ二つになった先生も体が造りものなのがよくわかる。ランス・ヘンリクセンも出てたけど、やはり若いね!
6点(2004-05-07 20:42:49)
76.  カジュアリティーズ 《ネタバレ》 
戦時中の事ですから、難しい問題です。ショーン・ペンの演技が物凄くリアルで凄かった。
6点(2004-05-05 21:47:23)
77.  ギフト(2000)
期待しすぎて観たからそんなに面白いわけではなかった。でも悪くないよ。そのうちビデオで再度観ようと思う。
6点(2004-05-04 21:46:17)
78.  クラス・オブ・1999
主人公の男の子がカッコよかった。映画ではその後見ないので、あまり俳優として成功してないのかなぁ、と思っていたら最近ERシリーズの患者の旦那さん役で出ていて「頑張ってるんだなー」と安心しました 
6点(2004-05-04 21:35:22)
79.  日本沈没(1973)
7歳の時、映画館で観て怖さのあまり泣きました。
6点(2004-05-03 23:04:36)
80.  スティーヴン・キング/ナイトフライヤー
気持ち悪く、引き込まれるホラーでした。最後は衝撃的!
6点(2004-05-03 23:03:03)
010.78%
110.78%
232.34%
31410.94%
486.25%
51914.84%
62116.41%
71713.28%
81511.72%
91814.06%
10118.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS