Menu
 > レビュワー
 > tetsu78 さんの口コミ一覧。4ページ目
tetsu78さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 459
性別 男性
自己紹介 あら久々に見たらリニューアルしてますね。

見やすくなってますね。

まあ映画を見てませんのでレビューは書けませんが

影ながらここのご発展を応援しております。

あとこっそりミニュニティに入らせていただきました。
         ↑
今日気付いたのですがコミュニティの間違いです。はい

mixiのね。

来年もひっそり覗いてますのでよろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ロード・オブ・ザ・リング
小学生の頃からRPGをしていた世代としては”なんたらの剣”みたいなのの一振りでゴブリンが100匹ぐらい死ぬなら「おっー!」と思うかもしれないけど一戦一戦に手間取って必死こいて戦ってるシーンを観るとなんとも・・・。エンターテイメント映画としてはものすごく立派だけど感情面ではなんの変化もなし。
5点(2004-07-01 22:16:49)
62.  バイオハザード(2001)
今日停滞気味の精肉業に光をもたせるようなレーザー切断技術をみせていただきました。
5点(2004-06-29 08:38:51)(笑:1票)
63.  ジュラシック・パークIII
プテラノドンの子供ぐらいは両足つかんで岩に頭叩きつけりゃ・・・ってそこまで残酷なシーンは子供も観るからダメかな。3作品通して一度ぐらいやって欲しかったのは「ナイフで肉食恐竜を倒す」ということだった。せっかく3作ともラプトルという人対恐竜の好敵手がいたのに。振りかざす鉤ヅメを避けラプトルの喉元をナイフで切り裂き血飛沫飛び散るシーンを観れたらお腹いっぱいになれたはずだ。恐竜とは獰猛で恐ろしく人間なんてかなわないという先入観を現代の子供に植え付けてはいけません。人間だってやれば出来るというとこを見せて欲しかった。大体銃で恐竜を撃ち殺すシーンも無いんだもん。
5点(2004-06-24 02:06:22)
64.  シーズンチケット
悪ガキ二人が主役なんで面白おかしくストーリーが進んでいくんだなと思いきや二人の家庭事情は結構複雑で重く感じとれました。その家庭事情においては特に説明や回想シーンがあるわけでもないので二人の家族とのシーンでの状況を察し、観る側で想像して「多分こういうつらい過去があったんだろうな・・・」等を踏まえてみるとこの二人に同情の念が湧きより共感出来ると思います。観終ったあとに「ああよかった」とほっと出来る作品はやっぱいいですね。
7点(2004-06-22 02:37:09)
65.  I am Sam アイ・アム・サム
ダコタ・ファニング嬢が10年後もそのキュートさを保っていてほしいと願いたい。
6点(2004-06-20 17:56:37)
66.  猟奇的な彼女
正直この手はまず観ることはないと思ってたんですけどいやぁ~良かった。キョヌ”いい人”で終わらないでくれ~と素直に応援したくなりました。
7点(2004-06-20 12:34:30)
67.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
たしかに2とか出来たら面白そうですね。でもこの作品の感想は?と聞かれると「まだワンピースの方が面白い」といつも答えます。
7点(2004-06-19 17:32:31)
68.  たそがれ清兵衛
原作とかその他情報を何も知らずに観たので自分で勝手にイメージをつくりすぎてました。私は藩の御前試合かなんかで非凡な剣の腕を見せた清兵衛が京都見廻組に抜擢され、幕末の京都で維新志士と斬りあうチャンバラものと思ってたんです。期待は大外れだったんですけど観て良かったなぁと素直に感じました。
7点(2004-06-14 20:36:23)
69.  BROTHER
そういや以前スーパージョッキーかなんかでたけしさんはブス専って軍団の誰かが言ってたけどそれが事実ならそれを映画に取り込んだたけしさんはナイスな男だ。
7点(2004-06-13 05:05:18)(良:1票)
70.  ウォーターボーイズ
こいつらはいい!なんと言っても体脂肪率が低そうだ。
7点(2004-06-13 04:01:24)
71.  ビューティフル・マインド
ストーリーが飛び飛びになって分からなくなりがちになったけど終わりよければ全てよしですね。こういう人が近くにいると面白そう(親友にはなれないけど)
7点(2004-06-12 21:02:29)
72.  VERSUS/ヴァーサス
ストーリーや役者の演技力等は置いといてアクションシーンだけはなんとなくよい。あの刀はさて打刀かそれとも小太刀だろうか?
5点(2004-06-11 18:52:56)
73.  インビジブル(2000)
もしよければDVDかなんかで未公開シーンみたいなのをつけてほしいです。あえてどことは言いませんけどね。
4点(2004-06-07 12:42:50)
74.  マジェスティック(2001)
亡くしたものを信じたくないという町の人達の”こころ”が素晴らしかった。またそれを演じたジム・キャリーありがとう。
7点(2004-06-07 02:36:30)
75.  チェンジング・レーン
時間というのは大事ですねぇ。私はどれだけ時間を無駄にして生きてきたことか・・・
5点(2004-06-07 02:26:50)
76.  マレーナ 《ネタバレ》 
ベッドのスプリングに注油している少年が面白かった。くそ~あの弁護士めとマジでむかついた自分はどうやらはまって観てたのね。
7点(2004-06-05 19:52:12)
77.  ジョンQ-最後の決断-
病院乗っ取るまでのデンゼル・ワシントンの奔走ぶりで必死さ伝わって良かったです。移植手術じゃなくても心臓手術って結構お金がかかるんだなと最近の私事の出来事で分かりました。自分がもし子供を持ってからこういう状況に追い込まれたら何が出来るだろうか・・・
5点(2004-06-05 17:19:29)
78.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
なんかテレビであってたので適当にチャンネルを合わせただけだったんですが、途中から食い入るように観て最後には結局泣いてしまいました。泣かせんなよしんちゃん!
8点(2004-06-04 19:13:18)
79.  アマデウス ディレクターズカット
逆にオリジナルの方を観てないけど見ごたえはありました。しかしどちらが幸せか不幸せかと聞かれると言葉が詰まります。サリエリがプロデューサーとしてモーツァルトを売り出す・・・まあ無理ですかねぇ。
8点(2004-06-03 23:55:30)
80.  ボウリング・フォー・コロンバイン
これ見てふと思い出したのが「レインマン」での一言、○マートはダサいでした。確かに映画としてはどうかと思うけど一度は目にしないといけない作品のひとつですね。
8点(2004-06-03 21:04:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS