Menu
 > レビュワー
 > ジェイムズ・ギャッツ さんの口コミ一覧。4ページ目
ジェイムズ・ギャッツさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  シャイニング(1980)
原作は好き。この映画も、原作とは違った恐怖、そして美がある。ニコルソンがうますぎてさらに恐怖が引き立つ。
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-20 20:10:46)
62.  炎の人ゴッホ
ゴッホの人生全体、作品に対する心情などを知るなら、かなり適していると思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-02-25 11:05:23)
63.  アトランティスのこころ
中盤ちょっと退屈したかな。出だしと終盤、デビット・モースが語るところはすごく好き。原作を読めばもっと評価もいいし、おそらく原作の方が気に入ることだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-09 18:24:13)
64.  世にも怪奇な物語
おもしろい。怖い。どの話も「怪奇」でとても魅力的だ。好きなのは2話と3話。2話目は率直に謎って言うかスリラーって言うか、面白い。3話目はやっぱり世界観。不気味だった。それに音楽。あれが観賞後ずっと頭の中で響く。怖いな。テレンス・スタンプも魅力的だった。 1話1話味わいの違うとっても「怪奇」な物語だったよ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-02 21:20:59)
65.  マウス・ハント
友人と観た。英語版で。観ている間中、爆笑しっぱなし。「ドタバタ」という言葉がにあう。  観賞後しばらくたってからネズミ駆除の男がクリストファー・ウォーケンだと知った。ショック。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-27 12:25:11)
66.  ゴッホ
カラッと、淡々としてる。 孤独と狂気、弟とのやりとりなど、よく知らなかったゴッホの人物像が描かれていて見応えがあった。でも、ゴッホに共感することはなかったな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-27 12:15:11)
67.  アンブレイカブル
見せ方がうまいと思った。こういう映像には凄く引き込まれる。無機質な感じの中に哀しみがあった。音楽もそれを引き立てていたと思う。 サスペンス? いや、なんというかこれは自分の真実の姿を探す男達の葛藤だと思う。 でもこの映画、嫌いな人は嫌いなんだなあ。 秀作だと思うが。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-17 18:17:05)
68.  無伴奏「シャコンヌ」
なにげなく観てみたら、すごく得した。「演奏の真の意味」を探し続ける主人公。そこには不幸と苦悩があって・・    ストーリーも好みだし、曲もよかった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-07 18:35:03)
69.  ファイト・クラブ
やばい。異常で破壊的。原作も、フィンチャーにぴったりだったと思う。自分を殴るエドワード・ノートン、凄いなあ。どこかかっこいい映画でもある。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-28 21:05:15)
70.  キートンのゴルフ狂の夢(囚人13号)
動きが最高。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-27 19:24:42)
71.  ラブソングができるまで
あんまり深刻なことが起こらないので、なんだかもの足りない気がするストーリーだが、妙に好きな一本。曲が好みだからかな。ださいPVは何度も見てしまう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-28 23:32:11)
72.  沈黙の断崖
割と面白いと思った。内容も「環境問題」と最近はやりの話題だし。でも、もうちょっと強くて憎たらしい悪役がいたり、村人の閉鎖的な態度が強調されていたりしてほしかったかな。セガールは毎度のようにめちゃくちゃ強くていいのだけれど、孤立無援って感じがあまりなかった。どうでもいいことだが、ザ・バンドのレヴォン・ヘルムという意外なキャスティングが最高!
[地上波(吹替)] 6点(2009-07-13 14:46:39)
73.  陰謀のセオリー 《ネタバレ》 
車いすでよちよち、叫びながら逃げるメル・ギブソンは爆笑モノだ。アクションはあんまりない気がするが、荒唐無稽な陰謀話と、ちょっとずれた主人公は気に入った。面白いのは前半かな。主人公の奇行?がいい雰囲気。もうちょっと時間が短ければなあ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-12-02 18:13:08)
74.  インデペンデンス・デイ
楽しい映画。最近宇宙人モノはあんまりみられなくなったなあ。またこういう宇宙人が攻めてくるやつを観たいもんだ。
[地上波(吹替)] 6点(2008-10-30 18:14:16)
75.  悪魔を憐れむ歌
内容は好き。デンゼル・ワシントンもよかった。ストーンズの曲も。だけど全体的に地味で盛り上がりがない。「悪の伝染」とラストが見所かな。
[地上波(吹替)] 6点(2005-11-14 17:10:05)
76.  ワン・フロム・ザ・ハート
コッポラは一体なにを言いたかったんだろう。無駄に金かけて。しかし、よく作り込まれてるなってのがわかる。好きじゃないけれど、妙に憎めない映画。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-27 14:53:03)
77.  七年目の浮気
「台所にブロンド女が?」「マリリン・モンローかもな」ここはおもしろかった。でも主人公が自分からしゃべりまくって説明を連発し話を進めるので、途中何度もウンザリしてしまった。まあ、妄想男の話だからしょうがないか。この時代にもこういう主人公のいる映画があったんだね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-29 23:05:26)
78.  アキレスと亀
僕には後半だけで良かったかな・・・。アフォな行動がたのしかった。
[映画館(邦画)] 5点(2008-12-02 17:59:02)
79.  生きる歓び
うん・・  ところどころは気に入ってるんだけどなあ。ちょっと退屈だった。嫌いじゃないけどな・・。もうちょっと短ければもっと楽しめたと思うんだけれども・・。ラストも「なんだこりゃ」ってかんじ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-03 14:02:37)
80.  パニック・ルーム
期待したのにな。 映像はいいけどドキドキがない。「サスペンス」してない。
[地上波(吹替)] 4点(2005-11-14 16:43:33)
011.22%
100.00%
211.22%
300.00%
411.22%
533.66%
667.32%
72024.39%
82024.39%
92024.39%
101012.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS