Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。5ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 549
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  お嬢さん(2016)
皆さんに足並みを揃えて8点。というわけではなくホントは終盤までは9点、10点つけたい作品だと思っていたのですが、ちょっと最後の終わり方がやや間延びしてしまったため減点しました。ダラダラせずもう少し潔くスパッと終わりにしてくれたらサスペンスとしても純愛ものとしても完璧だったと思います。(エロ全開なので純愛と言っていいかわかりませんが自分にはそう感じられました)。日本語が下手で聞き取りづらかった点はやや不満。それにしてもこの監督さん拷問とタコが好きですね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-01-22 21:34:51)
82.  ゴースト・イン・ザ・シェル 《ネタバレ》 
序盤は映像もCGも古臭く駄目映画臭がすごかったですが、バーに潜入後からは緊張感と雰囲気がでてきていい感じに盛り上がって良かったです。バトーの目や主人公が外人などの違和感を逆手にとり後から違和感を回収していくストーリー展開は◎ キチンと原作(押井守版)をリスペクトしていて日本人俳優を使ってる点も好感がもてました。 この映画の前に見たセルフレスという映画が偶然にもこちらと似てる部分が多かったのですが、そちらの方がイマイチだったこともありこちらは結構面白く楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-01-21 19:53:42)
83.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 
終盤はややありきたりな感じになって少し失速しましたが、中盤まではかなり面白いですね。監督が撮りたいものがハッキリしているので1つ1つの場面の絵がしっかりしていて見ていて非常に楽しいです。ヘリからコングを映す描写は迫力あっていいですね。エンドクレジット後にまさかの怪物が出てきたのでちょっとビックリしました。へー、ほー、そういえばそういうのをやるって話がありましたね。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2018-01-01 20:56:08)
84.  屍者の帝国 《ネタバレ》 
虐殺器官から続けて観賞。虐殺器官がメタルギアっぽかったのに対して、本作は鋼の錬金術師っぽい感じですね。ここでの点数がそんなに高くなかったので期待してなかったのですが、2時間の中で上手くまとまっておりストーリーも世界観も魅力的で非常に面白かったです。ですが、やはり2時間という制約の中では描き切れてない部分も感じられるので、この作品に関しては小説で読んだ方が絶対面白いかなとは思います。ワトソンがフライデーに言う「なぜ置いていった!なぜ帰ってこない!」亡くなる前に書いてた作者や周りの人たちの心情も踏まえて考えるといろいろ考えさせられます。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-12-31 17:30:05)
85.  ドクター・ストレンジ
インセプション風のこれでもかというぐらい手が込んでいる映像が非常に見応えがあり面白かったです。出来れば映画館で見たかったかなと思いました。ストーリーはアメコミ作品なのでまあそんなもんかなという程度でしたけども。アベンジャーズ関連の映画らしいですが、ベネディクト・カンバーバッチとマッツ・ミケルセンまでも参入してきてホントどんだけキャストにお金使う気なんでしょうかね(笑)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-26 20:25:50)
86.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 
評判がよく期待値が高かったため、前半はストーリー的にも魅力的なものでは無くあまり面白いとは感じなかったのですが、後半チームが一つになるところから一気に面白くなりますね。反乱軍が加勢にくる所は激アツです。主人公チーム全滅という悲しい結末ですが希望というタスキを渡す役割の重さを感じられ外伝としての役割を十分果たした作品だと思います。やっぱりスターウォーズはダースベーダーや盲目の剣士のような印象深いキャラクターが必要不可欠だなと再認識させられました。満足
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-17 10:53:16)
87.  怒り 《ネタバレ》 
演技はみんなしっかりしていて見応えはあるものの、沖縄の米兵問題を絡ませたりストーリー的必然性を感じない所が多々あるのが残念でした。ミスリードだらけで正直誰が犯人かはそこまで重要ではないのでミステリー仕立てにするなら最後まで誰が犯人か分からない方が良かったかもと思います。怒りというタイトルも見終わった後あまりしっくりこず。悪い所も多かったですが映画自体にパワーがあるのでなんだかんだ言って面白かったです
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-11-01 22:04:24)
88.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 《ネタバレ》 
主人公がただのお騒がせ野郎な感じになってしまっているのが少し残念ですが、登場人物の一人一人のキャラが立っていて良かったです。主人公の俳優さん初めて見ましたがムチャクチャ演技力高いですね、一つ一つの仕草にキレがあって見ていて驚かされます。ジェイコブのキャラがいいので終盤の別れの場面では泣いてしまいました。ハリーポッター見てる人の方がより楽しめる作品かなと思いました。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-09-25 17:31:01)
89.  GANTZ:O
CGのクオリティは文句なく高く映像の視点なども凝っていますね。見応え十分で原作が好きだったものからするとかなり満足度の高い作品でした。また原作読んでみようかなと思いました
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-09-18 19:57:45)
90.  ヴィジット 《ネタバレ》 
シャマラン監督ということでオチの部分はすぐ予想できるものの、現代で問題になっている認知症をミスリードとして扱う斬新な設定、恐怖や嫌悪感を煽る描写が優れているため非常に楽しめました。オムツはマジエグいっす
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-08-15 02:28:10)
91.  リップヴァンウィンクルの花嫁 《ネタバレ》 
ちょっと上映時間が長すぎて途中ダレますが、話の内容が驚くような感じで二転三転するので面白く、脚本がかなりよくできてますね。真面目に作ってる一方、所々ふざけまくって笑わしにくる場面も多々あり、なかなか懐の深い作品だと感じました。タイトルのリップヴァンウィンクルというお話がどういう話かわからないのですが、僕は個人的に不思議の国のアリスっぽい印象を受けましたね。安室は不思議の国に誘う白うさぎで主人公が離婚しどん底に叩き落される出来事自体が不思議の国に繋がる入り口みたいな。主人公の導き手となる安室という人物ですが、物語が進むごとにいい奴なのか、酷い奴なのか、はたまたただ単に仕事を真面目にこなしているだけなのか、結局何が本心なのか最後までわかりませんでした。もしかしたら笑ゥせぇるすまんの喪黒福造のように人間じゃないのかもしれませんね(笑)黒木華とCoccoの二人はハマり役で二人とも魅力的でしたが、Coccoの歌手とは思えないぐらいの演技力には驚かされました。 葬式の時に本物のAV女優を使うのはわかりますが、AV男優まで本物入れてくるのは思わず二度見してしまい笑ってしまいましたwその後の裸になるシーンも含めこれは「絶対笑ってはいけない葬式24時」的なノリで笑わせに来てるとしか思えませんねwずるいw 
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-05-30 21:39:49)
92.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
ストーリーももはや無茶苦茶で子供同士の喧嘩をひたすら見せられている感じではあるのですが、それでもいろんなキャラクターが登場してくるのでただ見てるだけで十分面白かったです。キャプテンアメリカと題名がなってますが完全にアベンジャーズの映画ですね。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2017-03-24 23:20:17)
93.  ヒメアノ~ル
原作同様見てて不快で胃が痛くなる鬱展開ですがそれでも引き込まれてしまう作品にきちんと仕上がっていました。俳優陣が全員良かったですね。昔ドラマで見てた月下の棋士の時から思ってましたが森田剛は演技上手いです。もっといろんな作品でみてもよさそうな気がします。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2017-03-20 17:23:06)
94.  ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ 《ネタバレ》 
今やそんなに目新しくもなくなったホラー映画の設定やお約束を逆手に取った映画ですが、母親役の女優さんが難しい役を上手く演じていて非常に良かったと思います。馬鹿馬鹿しい設定なんですけど母親と娘のシーンに思わず感動してしまいました。他にも映画内のアホな男と女役の人もいいキャラだしてましたね。ものすごい面白い作品というわけではないですが最後まで楽しく見れて良かったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-07-09 22:18:44)
95.  るろうに剣心 京都大火編
非常にポテンシャルの高い映画でアクションが日本映画とは思えないぐらい良く、ほかの量産され たコミック原作の映画とは比べたら失礼なぐらいしっかり作られている。 ただ十本刀は神木君以外もう少し人選をどうにかして欲しかった。どうも迫力不足で安っぽくなっている
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-03-15 21:30:59)
96.  地下に潜む怪人
POVの映画の中では非常に良く出来ていてアイディアも見せ方も上手く、POVのキモの嘘くささもそんなに感じず面白かったです。主人公の女性の演技もインディ・ジョーンズばりの考古学者のアクティブさが自然体で出ていてとても良かった。 残念なのは最初っからいい意味で緊張感のある展開を続けてしまっているため、途中少し緊張感が弱くなると見てる側の緊張の糸が切れてしまい途端にダレたような感じになってしまったところですかね。ホラー要素抜きで1時間ぐらいでまとめてあれば10点あげたい作品です。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2016-03-04 12:08:54)
97.  ロシアン・ルーレット 《ネタバレ》 
普通に面白かったんでこんなに点数低くてびっくり。時間もスッキリと短く緊張感あって良かったんですけど、フライングに対する罰則の説明が無かったのが残念。これどう考えてもフライングしたもん勝ちなのにそれに対する厳しい制裁が提示されてないのがなんとも腑に落ちないですね。フライングした瞬間に撃ち殺される描写があった方が良かったかな。ロシアン・ルーレットが終わるまでが登りでそれ以降が下りの登山のような感じを受けましたが、下りの展開に入ってからは主人公に感情移入してる分精神的に見るのが非常にしんどかったです。  [追記]:他の方のレビューを見たら運=ただのラッキー的な捉え方をしているので点数低くなってる部分もあるみたいですね。(まあ普通はそうでしょうけど^^;)僕は麻雀大好きなので運=ただのラッキーではなくメンタルの強さに多少なり影響されるものだと考えているのでそこら変の感覚の違いで大分この映画に対する評価が違ってくるのかもしれませんね。たぶん経験者の方が強いというような言い回しから僕よりの感覚で作られてる映画なのかなと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2015-11-05 21:04:13)
98.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
想像してた内容とは違ったのですが、それでもなかなか癖のあるストーリーで楽しめました。アンビリバボーなどで取り上げられそうな計算高い悪女の話ですが、男と世間を手玉にとっていくものの全てが順調に行かずに意図しない方向に展開していく所が面白かったです。ベン・アフレックはこの役のために太ったんでしょうかね?駄目男っぷりが良かったです、 
[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-14 19:21:35)
99.  闇金ウシジマくん Part2
大久保佳代子など変な横槍が入ったんだろうなと感じる所もありますが、映画だからといって変に浮いたような派手さもなくしっかり地についた作りをしていてとても良かったです。役者も実力のある方を揃えてきてますが、今回犀原茜役の高橋メアリージュンがキャラの持ち味を引き出していて一番良いと思いました。テンション低めの感じから一気に金切り声をあげる感じは癖になりそうです。毎度胸糞悪いエピソードが多いのであまり高い点数をつけるのは気が引けるのですが今回も面白かったので8点つけておます。
[DVD(邦画)] 8点(2015-05-16 13:32:04)
100.  ホビット/決戦のゆくえ
王の帰還と比べてしまうと盛り上がりは大分落ちますが、そういうのも見越して竜との対決の結末を冒頭まで引っ張ってきたんでしょうね。トーリンの葛藤がもう少し描かれていればもっと良かったと思いますがそれ以外の部分に関しては三部作通してよくやったと思います。元々ロード・オブ・ザ・リングの後にこの地味なストーリーをやるというのが無茶な話で、それでもここまで楽しめる作品に仕上げてくるのはやはりピーター・ジャクソンならではないですかね。このシリーズを見たことない方はこれからはホビット→の順で見るのが正解になるのかなと思います。
[DVD(吹替)] 8点(2015-05-09 22:26:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS