Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。5ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  アバウト・ア・ボーイ
ヒュー・グランドのダメ男ぶりがいい。マーカス役の子も良かった。ニルバーナ・ファンの僕としてはやはりキツイ所もあったけど、そういうのも仕方ないかもしれない。ヒュー・グランドはあまり好きではなかったけど好感が持てました。頑張れ!ヒュー・グランド。
7点(2003-04-26 13:13:20)
82.  あの頃ペニー・レインと
ケイト・ハドソンの髪型がロバート・プラントに似ていた。(個人的にラストの駅で帽子をかぶってた時の方が好き。)しかしウイリアムは年齢ごまかされてて可愛そうだったねえ。でも15歳でロック・ライターなんてうらやましいもんだ。あれに出てくるバンドのモデルはエリック・クラプトンのデレク・アンド・ドミノス”いとしのレイラ”に参加したデュアン・オールマンのいたオールマンズ・ブラザーズ・バンドだとか。これ見てても”音楽っていいが、バンドは難しいんだなあ”と実感しました。ちなみにツェッぺリンは最高ですぜ、旦那(?)
7点(2003-04-19 11:42:18)
83.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
正直な所、とてもおもしろかったです。コナンとか犬夜叉ってTVでやってるし、映画館で観なくても来年にはTVで放送するからと、なかなかお金を払ってみるのは嫌だなあという考えがあったのですが、TVでやってるのを見て「劇場で見ればよかった!」と後悔しました。(3~4年前はコナン・シリーズは劇場で見てました。)ストーリーもいいし、上映時間もちょうどいい。思ったのですがこれはシャーロック・ホームズ関連を知らない人には分かりにくい所があったのではないか?と思います。この映画を見る前に小説を見ておくといい!【特に薦める】のがTVドラマのシャーロック・ホームズシリーズを見ることです!これは最近NHK総合で再放送がやってました。「なんでモリアティーあんな顔なんだろう?」と思う方はドラマを見れば一目瞭然、分かるはずです・・・話すと長くなりそうなのでここでやめます。もしこの映画をさらに楽しみたいならジェレミー・ブレッド主演のシャーロック・ホームズを見てください。すると私の言いたいことが分かると思います。ちなみにDVD発売されているので、どうぞチェックしてみてください!
7点(2003-04-08 17:50:04)
84.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
アクションが前作よりもいい。(劇場でみたのでサウンドもいい。)アナキン役のヘイデン・クリステンセンがユアン・マクレガーよりもかっこよかった。ただ腕を切られたのが悲しい。エピソード3に期待できる内容だった。
7点(2003-02-12 20:44:37)
85.  マイノリティ・リポート
トム・クルーズとスピルバーグでつまらないわけがない。近未来って本当にあんなのになったらすごい。アクションも冴えてるし、映像の素晴らしさがいい。”少数報告”の大事さを感じた。どのシーンも目が離せなく、時間がすぐたつ。2002年では一番いい。パンフにピンバッジが入ってたのもうれしい。
7点(2003-02-06 22:26:48)
86.  スパイダーマン(2002)
クモさん、俺をきつく噛んでね(笑)
7点(2003-02-05 23:30:46)
87.  アザーズ
もっとはやく公開すればよかったのに・・・
7点(2003-02-05 23:23:38)
88.  犬神家の一族(2006)
1976年版のとほとんど同じじゃないですかーーー!犬神家にそんなに思い入れが無いので見なくてもよかったかも。とはいえ遺作として十分な出来ではないかと。
[ビデオ(字幕)] 6点(2008-03-12 22:29:25)
89.  ドリーマーズ 《ネタバレ》 
どこがどう「ドリーマーズ」なのかイマイチ理解が出来ませんでしたが、まあソコソコ面白いかなといった所の映画。体は成熟してても精神が幼稚な映画狂双子の兄妹、その2人に翻弄される映画狂のアメリカ人青年の3人・・・一見ミスマッチな感じがするけど意外にも合ってたね。イカレ度数全快な若気の至り(?)的な行動も、このさい許しちゃおう!髪型がディカプリオ似(顔は違うでしょ)のマイケル・ピット、神秘的な美しさのエヴァ・グリーンの必要以上とも思える脱ぎ放題も◎。良い女優さんです(笑)。もう一人いたジョン・メイヤー似の人は微妙な気が・・・します(笑)。それと音楽のセンスは流石だね。冒頭からジミヘンなので俺としてはニヤリとしました。サイケな彼の音楽(特にギターソロのアーミングが最高)が絶妙!これまた映画に合ってます。ただ、もう少し贅沢を言うなら、本作は1968年が舞台なのでジミヘンよりも解散コンサートを行ったクリームの方がいいんじゃかなと思います。あんまし1968年の頃のジミヘンは良いとは思えません(ウッドストック、ワイト島以外は興味があまりない)。だから個人的には「ジミヘン 対 クラプトン」はクラプトンかな。別にギターは歯で派手に弾く必要はありません。アコースティックみたいにエレキを弾いてもいいじゃない!あと「チャップリン 対 キートン」は、キートンをあまり知らないのという一方的な理由でチャップリンに軍配。なんじゃそりゃ!・・・なレビューですいません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-19 12:46:31)
90.  スイミング・プール
F・オゾン監督作品は1回観ただけじゃ訳わかんないのが多いけど、本作も見た後「ん・・・何じゃコレ?」ってなりました。だけど僕もここのレビュー観て、少々分かりました。でも未だ腑に落ちない点が・・・。それはさておき、最近エステのCMでも日本のお茶の間にも出現中の“オゾン娘”サニエ嬢は、やっぱり最高です!必要以上に脱いでくれるし、美乳も『焼け石の水』同様に僕の視力向上に一役買ってくれました。当分、コンタクトしなくてすみそうです。ただ後半は水着シーンばかりで、うやもやが・・・(笑)。ただサニエ嬢でもシャーロット・ランブリングには勝てませんね。顔は土井たか子にしか見えませんでしたが(笑)、ラストのヌードに「若いサニエなぞ目じゃないわ」的な貫禄を感じました。60近いらしいのに凄い方ですね。ただ目の保養としてはラジー賞ものですが・・・。そう思うと軍配はやっぱサニエかな?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-03-09 19:32:10)
91.  アンダーワールド(2003)
阿藤快じゃないけど見た後に「なんだかな・・・」っと連呼してしまった!ケイト・ベッキンセールも美人でアクション出来るが「なんだかな・・・」、マトリックスのパクリみたいな雰囲気も「なんだかな・・・」、画面が暗すぎて観にくいのは「なんだかな・・・」。頭をいくらヒネってもコノ言葉しか出てきません。とにかく続編は絶対に作るべきではない中途半端なB級映画!・・・でしたが全体的に退屈はしなかったので6点。ケイトのポロリがあったら7点だったかも・・・(?)。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-23 18:30:11)
92.  世界の中心で、愛をさけぶ
話題作すぎて敬遠してましたが遂に見ました。意外に思ってたほど悪くなく、感動もほんの少しだけですがしました。これはヒットするのも当たり前です。あと大沢たかお(彼は良い役者になった)、長澤まさみ(顔もいいが声の方が俺は好き)、山崎努(モーガン・フリーマン並みに渋すぎる)・・・この3人の演技は本当に良かったと思いましたね、マジで。ただ森山と柴崎はマズイざんす。森山は行動がセカチュウというよりはジコチュウで困る(笑)ラジオで白血病をズバリ的中(彼はエスパー伊東なのでしょうか?)させて彼女に迷惑かけてるし、あるレビューワーさんご指摘の通り、絶対安静なのに病院から彼女を脱走させるなんて(笑)・・・アホです。若気の至りではすまされません。世界で愛を叫ぶ前に病院に謝罪しろ!同情するなら謝罪しろ!(?)このバカちんがーーーー!!!えっと柴崎は原作に無いだけあって無駄な配役。ギャ●泥棒です。いやいや冗談。それと個人的に気になった点を挙げると無駄に友情出演みたいな俳優が多いこと。マギーとかダンディ坂野いる?いらねーだろ!ダンデイは『あの人は今!』で十分・・・長々と書いてしまった!大晦日に俺は何をしてるんだ!というわけで早く辞めます。点数の方は本編3点+平井堅&カセットテープに3点で6点ゲッツ。長澤まさみがビキニだったら7点ゲッツ・・・だったかも。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-31 21:04:57)
93.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち 《ネタバレ》 
全く期待せずに見たから普通に見れる映画(暇つぶし向き)でした。前半はサスペンスホラー要素が強く、グロイシーンもあってドキドキ!目が離せませんでした。そんでもって神出鬼没かつ無敵な黒装束僧侶との追いかけっこもスリリリング!!ここまでは悪くないです。しかし後半がまずい。ホラー色ゼロの陳腐でパクリ満載のアクション映画へと激変!ストーリーも宗教色が強くてチンプンカンプン~でした♪。挙句の果てに黒装束の正体も単なるドーピング野郎だったので激ショック。今までの緊迫感は何なの?ベッソン、大丈夫?最後のドリンクもユンケルにしか見えません。とにかく駄目・・・まずい、もう1杯!いや要らない・・・オエ~(嘔吐)!! 100分という短さと前半のみ評価して6点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-11-07 21:50:22)
94.  EX エックス(2002)
確かにエクストリームの超絶技以外、見るべきところは酷い所ばかりだなあと2回目に見てやっと気がついた(遅!)・・・9点とかいう尋常ではない点数をつけたなんてバカだよ、俺。
6点(2005-01-26 17:22:17)
95.  キリング・ミー・ソフトリー
地上波でコレ放送したらセックスシーンのみ瞬間最高視聴率を取るだろうな。
6点(2004-12-25 20:52:40)
96.  TAXi3
次はジャンプの原田雅彦(もしくは舟木)と対決してください。
6点(2004-12-16 19:58:10)
97.  Jam Films 《ネタバレ》 
え・・・今回、我輩が紹介する映画は日本の新進気鋭の監督7人によるショートムービー《Jam Films》を独断と偏見で評価していこうと思います。北村監督の『The Messenger』【1点】監督の自己満足のような最悪で最低な映画。それにショートムーヴィーのくせに長く感じました。間違いなく見る価値なしです。断言します!篠原監督の『けん玉』【8点】これが7つの中で一番分かりやすく、面白かったと思う。主演のまさやんは相変わらず『月とキャベツ』同様に篠原監督と相性がよく、演技も役者ほど上手くは無いけど味があって最高でした。ただファンなのでギターを弾くシーンがあればもっと良かったかな?と思います。とはいえ音楽も担当してるからまあいいや。篠原涼子も綺麗で存在感がありました。飯田監督の『コールド・スリープ』【7点】外国人を多用したギャグに爆笑しました。あと大沢たかおの笑える怪演と、「え?」と思った筒井康隆先生の貴重な演技も見られて満足!望月監督の『Pandora』【6点】面白くはないが興味深い映画。ストーリーは水虫を舐めて治すという少しエロい話。特に吉本多香美の顔がなんともエロくて俺はそそられまくりでした(笑)吉本さん、エロス光線でまくりーー!(笑)というかいいの、吉本さん?そこまでして?お父さん、ウルトラマンでしょ?間違いなくスペシウム光線されるよ!(笑)堤監督の『Hijiki』【2点】嫌いな映画。間違いなくクソ。見る価値なし。佐々木蔵之介の狂ったようにヒジキを食う姿にヒキました。ヒジキ嫌いな人はもっと嫌いになるでしょう。ちなみに俺は健康志向だから好き。行定監督の『JUSTICE』【7点】青春モノのなかなか面白い映画。そういや俺も高校時代に妻夫木みたいにブルマ、追ってたなあ(笑)嘘だぞ、信じるなよ!(笑)綾瀬はるかもイイね!可愛い上に走り幅跳びしてるシーンなんてファン感涙じゃない?(笑)俺はそこまでファンではないが普通に好きです。むろんエロさとアホさ丸出しのパラパラ漫画も良い。バケツを持って廊下に立たされるのはカツオみたい(笑)岩井俊二監督『ARITA』【3点】意味不明で面白くない。広末が唯一の救い。≪総合評価≫ どの作品にも言えることは別に映画化するほどの内容では無いことと、14分ぐらいの中で残念ながら誰としてあんまし上手くまとめられてないなあということ・・・かな。6点。
6点(2004-11-12 15:14:51)
98.  ザ・リング
日本版の『リング』ほど身も凍る戦慄的なホラー要素&音楽は無いし(というか外国で多く見られる広い家にホラーは向かないだろ)、ストーリー展開も90%くらい同じだから「何でリメイクしたの?お金勿体無くない?」って思っちゃいました。だけど日本版と同様にキレが良くて飽きなかったし、暇つぶし程度に見るならまあいいかなと思います(ただし見る必要もない)。それに馬の登場も意外すぎて笑えましたし、【永遠】さんのご指摘のようにナオミ・ワッツの美人なのに鼻血シーンをやっちゃう女優魂に感動しました。流石、ハリウッド!やることがスケールでかいぜ。というか松島ナナコだったら絶対できないね。女優だし。したら芸能リポーターが飛びついてくるよ、きっと。梨本がやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!だよ(笑)点数はとりあえず6点献上。 
6点(2004-11-04 14:53:29)
99.  シッピング・ニュース
俺も【ジャイロボーラー】さんと同じく、「よしよし!来るんじゃない?ハイハイ!来るんじゃない?ねぇソロソロ来るんじゃない?(なかやまきんに君風)」って思ってたら・・・来なかった(笑)結局、コノ映画は何がいいたいんでしょうかね?分かりません!時間返せ~!!それとキャストは何?ケビン・スペーシー、何?いなくて良かよ。ジュリアン・ムーアも何?「あんたはレクター博士とでも戦ってなさい!」って感じ。そして大問題のケイト・ブランシェットのメイク。あれは何でしょうか?まさかメイク?うっそーーーーん!信じられない!!あれは、かんなりケバケバ光線(?)出まくりです。殺傷力すらあるでしょう。個人的に清楚な彼女が好きだから、モザイクでも入れて欲しかった(←はぁ?)というか、、、あそこまで行ったら、完全に墨汁だーーーーー! すいません、崩壊しました。
6点(2004-09-29 19:12:55)(笑:1票)
100.  焼け石に水
正直ワケ分かんないけど、オゾン監督らしさが全面に出たセンスの良い映像が本当に良いと思う。それとサニエの巨乳も素晴らしい!かなりの目の保養となりました。間違いなく視力が0.3は上がったはずです。
6点(2004-09-21 20:50:51)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS