Menu
 > レビュワー
 > 次郎丸三郎 さんの口コミ一覧。5ページ目
次郎丸三郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 862
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  着信アリ
長い長い。ああ、やっと終わった~と思ったらまだ続いてましたというのが2回もありました。物語に没入できなかったことが原因でしょう。設定はリングのパクリ、ただし展開はあれほど研ぎ澄まされておらず、いいところがない。あと画面が暗くて、見ていて本当に疲れる。 
[DVD(邦画)] 3点(2013-03-31 00:37:10)
82.  ショーン・オブ・ザ・デッド
馬鹿ゾンビ映画としてはバタリアンやブレインデッドに及ばないですね。 ゾンビの集団を前にして妙に余裕こいてるのは期待通りですが、もっと突き抜けた 演出が欲しかったです。
[DVD(吹替)] 6点(2013-03-23 10:42:21)
83.  トム・ヤム・クン!
バトルのシーンだけ何回でも鑑賞したい作品。敵も味方もメチャクチャかっこいいです。主人公が途中で刺されて死ぬかと思ったけど、無かったことのようになってるのはご愛嬌でしょう。
[DVD(吹替)] 8点(2013-02-28 13:12:54)
84.  ブラックホーク・ダウン
●同じ恰好で顔の見分けがつきにくい登場人物が2時間ほぼ同じテンションの戦闘を続ける。これを追うのはつらい。●弾が当たる場所にわざわざ飛び出しては次々と打たれる民兵にセリフはほぼ皆無。他の戦争映画でも時々見られる手法だが、彼らは我々とは違う別個の生き物なんだ、だからどんどん殺してもいいのだという制作者のメッセージを感じてしまう。かたやアメリカ兵はスローモーションでの死の演出、そして友を救う発言。ハッキリ言って不快である。
[DVD(吹替)] 2点(2013-02-22 11:14:36)
85.  天然コケッコー
ロリコンシゲちゃんの気色悪さだけが印象に残りました。
[DVD(邦画)] 5点(2013-02-21 23:48:46)
86.  感染列島
銀座を廃墟にするようなパニック映画に恋愛劇は不要と思う。人々の生きるか死ぬかの戦いを描けば十分面白くなると思う。しかし、制作者側はむしろ恋愛ありきだったってのがビンビン伝わってくる。人気の若手俳優が主演するんだから恋愛しないなんて有りえないでしょ!!と叫んでるようなストーリー。ならばせめてパニックに恋愛がマッチするように努力したらいいのに、結果は違和感ありすぎな水と油な出来。もう救いようがないとしか言えません。
[DVD(邦画)] 0点(2013-02-02 18:34:43)
87.  フレフレ少女
応援の素人が先輩や仲間たちとの交流を通して真剣に取り組むという手堅いつくりや、応援団同士のエール交換、新垣結衣が前半とラストのセーラー服姿では別人に見えるなど良い場面がある一方、体育会系のはずの選手が皆ヒョロヒョロとか、桜高の謎の強さ(期待のエースに転校されたのに)とか気になる点が沢山ある評価の難しい映画。
[DVD(邦画)] 6点(2013-01-19 15:21:07)
88.  THE 有頂天ホテル
大晦日のホテルでいろいろ起こるんだけど、メインとなるイベントは何だったんだろうか。どれも上滑りで心を打つようなものは一つもなく、全て同程度につまらなかったとしか言えない。ここ数年の三谷映画は見掛けはド派手で中身が空っぽという点で一致している。
[DVD(邦画)] 1点(2013-01-16 00:34:03)
89.  スクール・オブ・ロック
勉強放置だけどどうするの?とかいう話もジャック・ブラックのノリの良さで全然気になりません。音楽の力でしょうか、見ているこちらも体が熱くなる思い。
[DVD(吹替)] 8点(2012-12-15 11:15:43)
90.  運命じゃない人
アフタースクールの面白さに驚いて早速こちらも鑑賞しました。大規模な事件が起こるわけではないけれど、ある場面の裏では別の事態が進行してましたと明かしてくれる構造がとても楽しい(特に宮田が変なガッツポーズしてる後ろを車が走り抜けるところ。こういうの大好き)。俳優も皆熱演を感じられる(一番は山下規介。こんな演技のできる人だったのかとビックリ)し、誰も不幸にならずに終わることで爽やかさもありました。まだ1回しか見ていませんが、2回目できっと点数が上がるんでしょうね。
[DVD(邦画)] 7点(2012-12-08 18:32:07)
91.  蝉しぐれ
文四郎とふくの悲恋物語という見方をすると、前半のクライマックスは父の遺体を乗せた大八車を二人で押すところ、後半は出家直前の告白ということになりますね。だとすると前半のその時点でふくは木村佳乃であってほしかった。子役のあの子とでは顔が違いすぎて同一人物と感じにくかったし、文四郎と身分が隔たってしまったという印象が薄かったのです。そこが残念。その他、気になったのは殺陣シーン。血みどろの戦いで良かったと思う(ここまで強かったの、文四郎?な感じですが)。それと今田耕司・・・。この人だけコントっぽかった(護衛の侍たちを誘導する場面ですね)。
[DVD(邦画)] 6点(2012-11-30 19:55:19)
92.  ゴールデンスランバー(2009)
序盤の展開では、逃げながら巨悪をあぶりだす「逃亡者」的なストーリーを期待したのですが、さにあらず、逃げ続けること自体を描きたかったようですね。おかげで主人公をオズワルドに仕立てた連中には一矢も報いないままで消化不良気味です。それに、いくら主人公が圧倒的不利な状況にあるとはいえ、ご都合主義な助っ人登場が何回もありため息が出ました。香川氏を始めとする陰謀者側の話の通じなさは不気味でよかったと思います。チョイ役でしたが、伊東四朗氏のマスコミ批判も的を射ていたですね。
[DVD(邦画)] 5点(2012-11-04 01:57:08)(良:1票)
93.  キング・コーン 世界を作る魔法の一粒
しょうゆをかけて、焼いて食べると美味しい食品。 そんな、ほのぼのとしたとうもろこしのイメージが変わってしまう内容です。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-22 17:03:49)
94.  インスタント沼 《ネタバレ》 
麻生久美子のハイテンションぶりは一見の価値あり。ストーリーはあってないようなものです。竜の出現は全く予想外だったので、お茶を吹き出しました。
[DVD(邦画)] 6点(2011-12-15 19:28:24)
95.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
キャスト以外ほぼオリジナルと同じ展開で中盤まで進むため、子供が死ぬのも、反撃→巻き戻しにもドキドキできませんでした。オリジナルもそんなに古い作品ではなく、作る意味あったのか?と思います。
[DVD(吹替)] 5点(2011-07-26 01:04:30)
96.  DEATH NOTE デスノート(2006)
月とLの主人公二人のキャラがとても立っている。好きだった原作通り。
[DVD(邦画)] 8点(2011-05-05 22:31:47)
97.  アメリカン・サイコ
全裸でチェーンソーのシーンが目に焼き付いて離れません。
[DVD(吹替)] 6点(2011-03-09 23:17:12)
98.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版
下品は下品でも、好感の持てる下品さですね。命がけでやってますから。すっ転んだり、高いところから落ちたりするシーンが多いですが、怪我のほどはどうなんだろうとか余計な心配を。特に笑えたのは、レンタカーを目茶苦茶にするのと、ミニカーのレントゲン写真。
[DVD(吹替)] 6点(2011-02-16 21:00:40)
99.  殺人の追憶
ギリギリのところで見えそうなのに霞んでしまう犯人の描写が上手いと思う。それにしても刑事の暴力描写は嫌悪感を持つほど。飛び蹴りって・・・。
[DVD(吹替)] 7点(2011-02-03 23:42:38)
100.  マッハ!弐 《ネタバレ》 
あれ?主人公が死んじゃった!?アクションは相変わらずのキレですが、見る方で油断していたため、後味が悪く、この点数です。
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-10 14:39:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS