Menu
 > レビュワー
 > アンナ さんの口コミ一覧。5ページ目
アンナさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 700
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 内定が決まった今、授業なんかどうでも良くなってしまった。
夜中まで映画を観て、授業中睡眠を補う。
こんな事出来るのも、あと少しかぁ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  エレファント
同世代の私の目から見るとかなりリアルで衝撃を受けた。なぜ彼らがあのような行動を取ったのかは分からない。だけど、一番辛く苦しかったのは、被害者でもなく、最後には自殺してしまった二人なんじゃないかな。
8点(2005-01-17 22:21:48)
82.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
この作品の意見は賛否両論だな。確かにストーリーの進み方にあれ?って思う部分は何度かある。ソフィーのお母さんがいきなり家に来て「あなた随分老けたわね」って言ってるけど、普通に考えておかしいと思わなかったのだろうか。老けたわねって一言でまとめてる感じがしたぞ。それに、ソフィーがいきなり若くなったりするシーンが何度かあるけど、その意味も最後まで謎のままだったし。でも、やっぱり自分はこの作品をわざわざ劇場に足を運んだ意味があると思う。オープニングで霧の中からハウルの城がズシっと出てきた時には鳥肌が立った。絵も千と千尋~からまた上手になってとても素晴らしかった。宮崎さんの独特な世界に引き込まれっぱなし。声優の方も思っていたほど気にならなかった。美輪明宏の声はハマり役だったわ。それにしても我修院さんの声いいっすねぇ~~。
8点(2004-12-14 21:33:18)
83.  アンディ・ガルシア 沈黙の行方
真実が分かってきたとき、衝撃を受けた。アンディ・ガルシアの演技も良かったけど、トミー役のヴィンセントの演技が印象に残った。トラウマって恐ろしいね。
8点(2004-12-11 17:15:49)
84.  アメリ
最初はよく理解出来なかったけど、時間が経つにつれて内容に引き込まれていった。アメリの悪戯がお茶目で可愛い。
8点(2004-12-04 22:58:16)
85.  トーク・トゥ・ハー 《ネタバレ》 
この作品結構好き。下でダージンさんが言ってるように、サイレンと映画の女性の性器が見えた瞬間ぶっ飛びましたよ…汗。アリシアをレイプするのとか、なんで?って思ったけど、ベニグノはアリシアを愛しすぎておかしくなっちゃってたのかな。ベニグノが亡くなった時、アリシアが目覚めても4年間ベニグノがしてきた事がアリシアに伝えられなかったのが凄く哀しかった。でも、あの最後の終わり方私は良いと思う。
8点(2004-11-24 19:22:29)
86.  ターミネーター2/特別編
追加シーンがあっても、通常版のやつとはあまり変わらなかったかな。でも、やっぱいいっすわ!
8点(2004-11-22 20:38:41)
87.  ANA+OTTO/アナとオットー
ビデオ屋でパッケージに印象があり、借りて見た。ラブシーンがとても美しくて、アナ感情移入してしまった。でも、あのような偶然ってあるんだろうか。
8点(2004-11-15 19:38:02)
88.  レッド・サイレン
ふとWOWOWを付けてみたら残りの10分だけやっていた。10分だけなのに自分の中ではかなりのインパクトがあり、初めから鑑賞する事に。期待していた通り、良い作品だった。かなりマニアックな作品、背景になっていて、音楽も印象かつ強烈。かなり引き付けられた。
8点(2004-10-24 17:27:15)
89.  バイオハザードII アポカリプス
1より良かったぁ!おかんはどうも1の方がいいらしいけど。ミラのアクションとかかっこよかったし。でも、特撮っぽいのは「トゥーム・レイダー」のアンジーには負けると思う。彼女はほとんど自分でこなしてるしね。まぁミラもトレーニングは大変だっただろうけど。マットの変わり果てた姿にはかなりビビッた。怪物と闘ってる時アリスhが謝るとこはなんだか可哀想だったなぁ。3は“アリス計画”ですか?ますます期待しちゃいますね~。
8点(2004-09-20 21:18:17)
90.  BORDER LINE(2002・日)
全体的に暗いストーリーではあるけど、心に染みた作品。崩壊した家庭、崩壊した友人関係、そして自らの人生をも壊してしまう少女。彼女は「害虫」の宮崎あおいと重なる部分があった。「10年後にまた会おうな」のセリフ好きです。
8点(2004-08-30 19:49:21)
91.  レザボア・ドッグス
とてもかっこいい作品だと思う。刑事の犬が誰だか分かった時かなり衝撃的だった。ホワイトがオレンジに裏切られたのを分かっても最後まで撃てなかったシーンが凄く印象に残っている。
8点(2004-08-10 20:13:07)
92.  昭和歌謡大全集
かなり面白かった。俳優陣が大好きな人ばっかだったからそれで点数は高いし、歌謡曲の時にするコスプレもなかなかハマってた。とにかくこれは今の若者たちの現状を問いかけた作品だと思う。
8点(2004-08-01 22:15:39)
93.  運動靴と赤い金魚
妹を思う素直な気持ちがいい!1等になっても靴を買ってあげられないから自分は喜べない。こういう作品ってハリウッドに無い良さがあると思う。
8点(2004-07-04 03:51:35)
94.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
最後はやっぱりダースベイダーも善の心を取り戻せたのねぇ。いや~それにしても面白いわ!!
8点(2004-05-27 18:00:49)
95.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ジョージこの時代にこれだけの映画作っちゃうの凄いってぇ!!C3POうけるし☆あ、私もライトセーバーの音好きです(笑)
8点(2004-05-25 22:20:05)
96.  ディープエンド・オブ・オーシャン
いやぁ感動したなー。ミシェル・ファイファーの演技ももちろんいいけどジョナサン・ジャクソンがいいわ!!サムが最後にスギの匂いのする箱の話をしたシーン好きです。
8点(2004-05-22 21:31:53)(良:1票)
97.  おばあちゃんの家 《ネタバレ》 
初めどうもサンウが憎たらしくてしょうがなかった。最後はおばあちゃんの事好きになるんだろうなとは思ってたけど、サンウの行動とかジワジワくるものがあって、おばあちゃんがバスに乗らず歩いて帰って来た時『どうして遅いの?』というシーンで号泣してしまった。またおばあちゃんも優しいのよね。最後の絵葉書のとこなんか一番好きです!自分が街を歩いてる時に腰が曲がりゆっくりと進むおばあちゃんを見ると何故か悲しくなってしまう。おばあちゃんものに弱いのかも。私もメイキングを見ましたが、役柄とは違い元気なおばあちゃんの姿が見れたので少し安心しました。サンウ役の男の子は監督に怒鳴られながらも一生懸命演技している姿に心打たれます。2人の絆は深いんでしょうね。
8点(2004-05-09 13:58:30)
98.  海の上のピアニスト
けっけさんのレビューと同じようなコメントになってしまうのですが、私もこれは台詞で泣かされました。最後にティム・ロスが天国に行った時の自分の運命を話していた時は号泣しっぱなし。船以外の世界を見るのが怖いというのは『ショーシャンクの空に』のブルックスと似てる。
8点(2004-05-03 16:36:42)
99.  リード・マイ・リップス
すごく暗いけど、こういう映画は好き。初めはただのラブストーリーかなと思って見たのだけれど、バイオレンスもあって引き込まれっぱなしだった。ヴァンサン目当てで見たのもあるけど、期待を裏切らず楽しませてくれた。
8点(2004-04-25 17:01:39)(良:1票)
100.  シビラの悪戯
主役の女の子が中年オヤジに恋するっていうのには驚いたけど、全体としての出来栄えは好き。シビラの魅力というか。決して美人ではないけれど、なんか忘れられない顔なんだよなぁ~。ミッキー役の少年かっこいいです(笑)
8点(2004-03-02 15:58:57)
000.00%
1101.43%
2253.57%
3304.29%
47010.00%
510815.43%
614921.29%
715622.29%
89914.14%
9395.57%
10142.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS