Menu
 > レビュワー
 > TINTIN さんの口コミ一覧。5ページ目
TINTINさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  のぼうの城 《ネタバレ》 
のぼうさまの田楽踊りだけが頭から離れなかった。仕事中も、ずっと「おっとと、おっととー」とグルグル頭の中を回っていた。そのおかげで殆ど他のストーリーを覚えていないのだが、石田三成がなぜラストだけ急激に物分りが良い人になっていたのかは謎。
[DVD(邦画)] 6点(2015-06-13 20:56:12)
82.  インビクタス/負けざる者たち
当時のワールドカップをリアルタイムに見ていた自分にとっては、映画が事実を越えられない壁に当たっているような作品でした。まあ、普通に面白かったですがね。
[DVD(字幕)] 6点(2013-08-18 22:24:24)
83.  ジョー・ブラックをよろしく 《ネタバレ》 
いや、本当に交通事故は怖いと思いました。明日から横断歩道渡るの怖いです。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-02 00:40:30)
84.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
この映画を見たときに、「どこかで見たことのある構造だな」と感じたのですが、それは現代の日本社会でした。  『実世界の住人=団塊世代』、『クローン=若年世代』、『クローン会社=政府』という構造です。  実世界の住人達は、豊かさをクローンの犠牲の上に成り立たせています。クローンは実世界の住人がより豊かに長生きできるための道具に過ぎないのです。その構造の下でクローンが被る様々な犠牲や痛み(給与の頭打ちや非正規雇用の増大)に実世界の住人達は目を逸らしています。クローン会社は、その事実を実世界の住人にもクローンにも上手く包み隠しています。  今後、少子高齢社会が進むにつれて、実世界とクローンの格差が拡大していくものと思われます。定年を迎えた実世界の住人達が求める給付を、働き続ける少数のクローンだけで支えていかなければならないのですから…。でも金(票)は実世界の住人達が握っている訳ですから仕方が無いですよね。  ここまで鋭く日本社会を反映したマイケル・ベイ監督にはもっと高得点を差し上げたいのですが、どうしても途中のアクションシーンで中だるみしたので、6点で。
[地上波(吹替)] 6点(2010-11-25 00:38:16)
85.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
だんだんハリーが好きになってきたら… あっさり死ぬとは。
[地上波(吹替)] 6点(2010-03-20 00:30:38)
86.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
あまり期待をしていなかっただけに、結構楽しめました。あのメカ感が童心に戻れてたまりませんね。あんなに高度なメカなのに戦闘が肉弾戦中心というところが笑えました。
[地上波(吹替)] 6点(2009-11-24 00:25:28)(笑:1票) (良:1票)
87.  16ブロック
最初、ブルース・ウィルスがどの役で出ているのか真剣に探してしまいました。
[地上波(吹替)] 6点(2009-11-23 01:40:12)(良:1票)
88.  チャーリー・ウィルソンズ・ウォー 《ネタバレ》 
もうちょっと掘り下げて、もうちょっとチャーリーのおバカなところも出していればもっと面白い作品になったと思う。もし政治家に自分がなったら、ああいうスタッフ陣が良いなと思った。 それから序盤にラスベガスで女優がオッパイを見せる必要があったのかは謎。
[DVD(字幕)] 6点(2009-11-23 01:28:17)
89.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
この映画のジャンルはファンタジーですよね?日本版ファンタジーとしては、まあまあのできだったと思います。気軽に「TV」で見るには丁度良い作品です。2時間楽しめました。
[DVD(邦画)] 6点(2009-11-09 00:58:48)
90.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 
飽きずに2時間弱のフライトを楽しめました。スケール的にはDVDで十分って感じですが…。地上側のキャストの配役がなかなか絶妙です。 最近の映画でANAがこの映画で「沈まぬ太陽」がJALをモデルにしていることを考えると、そりゃJALは怒るわな…。
[DVD(邦画)] 6点(2009-11-02 00:47:32)
91.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 
普通に面白かった。何も構えずに気楽に見ることができる作品。ま、驚くべき展開とかなく予定調和の中で進みますが…
[DVD(邦画)] 6点(2009-11-01 22:13:18)
92.  チェ 28歳の革命 《ネタバレ》 
ずっと見たかった映画をようやく見ました。見られなかった間にインターネットでゲバラやキューバ革命の情報がどんどん蓄積されてしまったので、前後関係や人間関係は分かる分楽しく見ることができました。ただ他の方が指摘する通り何も事前情報が無ければただただ2時間ゲリラ戦やってるだけなのかもしれません。やはり「アルゼンチン人の彼が何でキューバ革命に参加したのか?」といった根源的なものを探って欲しかったです。革命映画としては、個人的にはアイルランド紛争を描いた「マイケル・コリンズ」が一番お薦めだと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-31 23:32:16)
93.  ワルキューレ 《ネタバレ》 
キャスティングが素晴らしい。ネットで見たらそれぞれ良く似た人を充てているな~と思いました。もうちょっとハラハラ感のあるストーリーだともっと良かったと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-26 01:28:22)
94.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
予備知識無しで見たので、エンディングで必ず母と子が再会するシーンになるはずと思い込んでみていたので驚愕のラストでした。中盤以降は、母の強さを感じるストーリーで、とても引き込まれました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-10-25 01:20:45)
95.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
スピード感のあるアクション健在で非常に楽しめるのですが、3部作まで作ったわりには、背景や黒幕や誕生なんかがあっさりし過ぎて、「あ、それだけ」って感じでした。もうひと工夫あればもっと歴史に残る作品になったのに…
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-22 01:25:38)
96.  ボーン・スプレマシー
前作をほとんど忘れていたので、最初登場人物の人間関係が訳がわかりませんでした。少しずつ思い出してからは結構楽しめました。スピード感のあるアクションを見ながら世界中を旅行できるところが良いですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-08-22 01:20:38)
97.  ウォーターワールド 《ネタバレ》 
はじめてハリウッドのユニバーサルスタジオに行ったとき、このアトラクションには度肝を抜かれました。今でも大好きなアトラクションです。映画は「つまらない」という評判を耳にし過ぎていたので、なかなか見る気がしなかったのですが、ようやく見る機会に恵まれました。「思ったよりは楽しめた」というのが正直な感想です。特に正義の味方が敵方に支配されている人々をあんなに大量殺戮するとは予想外でした。最後のドライランドおよび行くまでの飛行もチープさ満点で、水の中だけに留めておけばまだ良かったのに…
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-08-22 01:17:01)(良:1票)
98.  かもめ食堂 《ネタバレ》 
本当に最後まで何も起きませんでした! 心が癒されたい方には合うと思いますが、映画らしいストーリー性を求める方には合わないかも…。結論を出さず、色々と見る人によって考える余地が大きいのも良いですね。
[DVD(邦画)] 6点(2008-06-02 22:05:59)
99.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
ストーリーは期待せずに、バブル時代を懐かしむつもりで見ましたが、意外やストーリーも結構楽しめてしまいました。その分バブル時代の描写をもう少し丁寧かつ内容に厚みがあるともっと面白かったかな。
[地上波(邦画)] 6点(2008-01-15 23:27:17)
100.  フォーン・ブース
途中まで面白かったんだけど、最後にいくにつれて、萎んでいく感じでした。テーマや見せ方は良かっただけに、「おしい」と言うか、「詰めが甘い」と言うか…
[映画館(字幕)] 6点(2007-12-02 00:47:56)
000.00%
120.83%
241.65%
3104.13%
4156.20%
55924.38%
67229.75%
75221.49%
8197.85%
972.89%
1020.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS