Menu
 > レビュワー
 > paraben さんの口コミ一覧。5ページ目
parabenさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 164
性別
自己紹介 自称映画好き超スローペース。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ゴッホ
2時間かけてこの映画を観るより、5分でゴッホの年譜を読むほうが、時間の節約ってなもんですよ。
3点(2005-03-23 01:19:39)
82.  アドルフの画集
マックスとアドルフの噛み合わない会話を見ているのが辛かった。まったく違う2人を繋げようとするのに無理がある気がする。
2点(2005-03-23 00:08:04)
83.  華氏911
批判的な内容のものを批判的に見るのは難しいなぁと。
5点(2005-03-22 23:29:59)
84.  しあわせな孤独
この映画を観て、利己的な自分を認めてもらったような、救われたような気持ちになりました。
9点(2005-03-10 13:26:31)
85.  バルカン超特急(1938)
私も素敵な男性と出会って、一緒に難事件を解決しちゃいたい!と思わせてくれる作品。
7点(2005-03-10 13:17:09)(笑:1票)
86.  ドッグヴィル
この設定のままミュージカル風にしたら意外と面白いかも?
5点(2005-03-10 13:10:22)
87.  フィラデルフィア
ゲイやエイズに対する偏見が少なくなってきたのは、こうやって戦ってきた人たちがいたからなんやーと思ってしみじみしてしまいました。それから、人間って生きて死ぬんだぁと当たり前のことに驚いてしまいました。うわー、人間って生きて死ぬだよ、すごいことだべさー。
8点(2005-03-10 13:08:05)
88.  あの頃ペニー・レインと
ペニーに胸きゅん。
7点(2005-03-10 12:50:36)
89.  キル・ビル Vol.2
あぁ、やばい…このノリに飽きてきた。
4点(2005-03-10 12:46:28)
90.  キル・ビル Vol.1(日本版)
ここまで弾けられると、あとはもう楽しむしかないっす。
6点(2005-03-10 12:42:25)
91.  北京ヴァイオリン
親離れ子離れって大変だなぁ。個人的な希望としては「北京ヴァイオリン」って題なのだから、もっとヴァイオリンを物語のメインに据えて欲しかったです。
6点(2005-03-10 12:26:46)
92.  恋愛適齢期
恋愛に適齢期はない!ってことですか。はいはいはいはい、わかりましたってば。
4点(2005-03-10 12:08:16)
93.  エリン・ブロコビッチ
エリンさんが大声で叫ぶたびに、小心者のわたしはあわわわわわわ…震え、冷や汗が出ました。
6点(2005-03-10 12:05:47)
94.  チャイナタウン
この頃のジャック・ニコルソンとレオナルド・ディカプリオって雰囲気が似てると思いませんか?ディカプリオもおっさんになったら、ジャックニコルソンみたいに丸く太って、小粋なラブロマンスを演じるのかしら?なんて映画とは関係ないことを考えながらぼぉ~っと観てたんですけれど、映画はおもしろかったです。
7点(2005-03-10 12:00:46)
95.  サイダーハウス・ルール
「規則を決めるのはおれたちだ」と医師免許偽造を正当化する超問題作。
2点(2005-03-10 11:53:52)(笑:1票) (良:1票)
96.  くりいむレモン
欲望のままにセックスしまくり、親に現場を目撃されて、車に乗って逃げて…もうほんとこいつらしょうもないなぁと思うけれど、その若さゆえのしょうもなさが観ていて楽しかった。あと、兄さん役の水橋研二が好演してて、彼の他の出演作も観てみたくなった。
6点(2005-01-30 19:47:21)
97.  たどんとちくわ
他人にいらいらするときって、自分にいらいらしてるときなんですねぇ。主人公の男性が自分のズボンのファスナーを開けて「あったぁ」と安堵する場面が妙に好きです。私にはちんこはないけれど、いつか私もいらいらの末、自分のちんこをみつけられたらいいなぁと。
6点(2005-01-30 18:51:01)(笑:1票)
98.  オペラ座の怪人(2004)
私はミュージカル版「オペラ座の怪人」が好きなので、かなり舞台そのまんまに作られたこの映画がかなりツボに嵌りました。特にクリスチーヌ役のエミー・ロッサムの美貌と歌声にやられた。 それから、言うまでもないが、アンドリュー・ロイド・ウェバー最高っ。
8点(2005-01-30 18:44:07)
99.  グッバイ、レーニン!
西ドイツと東ドイツって何?っていう歴史音痴の私でも、ちゃんと映画の中で歴史について解説してくれているので、抵抗なく観られました。たまには懐古趣味もいいですね。
6点(2005-01-30 18:09:37)
100.  コールド マウンテン
いろんな視点から描こうと欲張りすぎて、ぐちゃぐちゃしちゃったような感がありやす。でも私は逞しい女性が好きなので、それなりに楽しめました。
5点(2005-01-30 17:57:44)
000.00%
142.44%
2169.76%
33118.90%
43018.29%
52817.07%
62515.24%
71911.59%
8106.10%
910.61%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS