Menu
 > レビュワー
 > θ さんの口コミ一覧。5ページ目
θさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 609
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 
そこまですごく笑えたわけではないけど、十分楽しめる。ひっくり返って転送って、4時限を通したからってことか???なんか、だなあ。地球のマニアに聞くってのは面白い。
[DVD(吹替)] 7点(2008-03-07 19:36:32)
82.  クール・ランニング 《ネタバレ》 
出来過ぎ感はあるけど、見ていて素直に面白い作品。 ただ、描き方はコミカルだけど、本当はもっともっと練習しているんだろう。 最後転倒してしまう辺りにすごく実話さを感じる。
[地上波(字幕)] 8点(2007-11-10 20:29:51)
83.  パッチ・アダムス 《ネタバレ》 
既存の常識にとらわれず、あくまでも夢を追いかけ続けるという姿勢には素直に感動できるのだが、明らかにやりすぎ、悪乗りしすぎ、の面がある。下ネタも度を超えればただひんしゅくでしかない(特に最後)。 それと、一つ一つの流れが細切れで、全体としてつながっていないように見える。最初の自殺癖、パッチの成績が優秀である点、作った病院の運営、唐突な殺人、すべてが突然で、全体としての脈絡がつながっていない。伝記という物はこうなってしまうものなのか?もっとうまく描けたはず。最後も卒業が目的みたいになっているし。卒業できなくとも努力して、の方がいい(実話だからしょうがないが)。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-16 15:33:43)
84.  ストレイト・ストーリー 《ネタバレ》 
さしたる事件がおきるわけでもなく、淡々とおじいさんが旅していく、心温まるロードムービー。 何もたいしたことは起きていないのに、何か引き込まれてしまう。「となりのトトロ」的な映画、という印象を受けた。
[地上波(字幕)] 8点(2007-09-27 23:47:33)
85.  乙女の祈り 《ネタバレ》 
感情移入できないと自分勝手でかわいくない娘でしかない。 どうもストーリーに深みも感じられないし・・・
[DVD(吹替)] 3点(2007-08-12 18:08:29)
86.  CUBE 《ネタバレ》 
ラスト、まさかの超バッドエンド。学生さんに感情移入していたのでその思いは倍増。
[DVD(吹替)] 8点(2007-07-21 10:11:09)
87.  ライオン・キング(1994) 《ネタバレ》 
これってそんなに面白いですかね? いくらディズニーといっても、あきれるほどのご都合主義的展開にはついていけない。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-29 23:36:22)
88.  暗戦/デッドエンド 《ネタバレ》 
なかなか面白かったですね。 犯人がホント完璧といった感じで犯罪をしていくのはかなりグッド!札束入れてるの見てるのに、「え!撃っちゃったよ」とか思ってたし(笑) 後半は段々友情が芽生えてきて、逆に悪徳宝石商との対決(?)みたいな感じで、なかなか読めない。 この手の映画の約束、末期の患者は最後にきれいに死ぬを信じきっていたので、最後の展開には驚きました。
[DVD(吹替)] 9点(2007-01-27 23:17:56)
89.  アポロ13 《ネタバレ》 
これ実話なんだよね。ホント、絶対生還できると分かってても、すごく手に汗握ったことを覚えている。 宇宙に人間が放り出されたら、それこそじわじわと死ぬしかない、そんな地獄が頭に浮かんで、小さいころに怖がってた記憶がある。でも最近見た2001では大丈夫だったからもうOKだろうけど。 地上と宇宙で一生懸命やってる、そういうのが好き。十何秒エンジンかけるとことかスキだな。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-09 20:41:05)
90.  ピースメーカー 《ネタバレ》 
まあほどほどのアクション。最後の核の扱いがかなりひどい。そこに大幅減点。あとは普通の映画。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-09 20:15:29)
91.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 
ストーリー自体はそこそこ面白く、2人の対決とかもよく描けている。 でも、あの核の扱いはあまりにひどい。あれだったら全員即死か、少なくとも1日以内に死亡確実です。こういった映画で「核ってこんなんなんだ」とかいうアメリカ人を量産してそうなので、反発から×0にします。
[地上波(吹替)] 0点(2007-01-09 20:12:27)
92.  スネーク・アイズ(1998) 《ネタバレ》 
伏線はいろいろと張ってあるっぽいんだけど、サスペンスとしてみてもアクションとしてみてもどうしようもない。デパルマの中ではハズレ。 ただ、主人公成功万々歳でないのはいい。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-07 21:10:19)
93.  ペイバック 《ネタバレ》 
予想していたほどアクションはない。最後両小指切られちゃってるんだよねえ?だめじゃん。SMとか変な拷問とかそういうのいらないから。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-07 21:03:37)
94.  ドラえもん のび太の宇宙漂流記 《ネタバレ》 
この辺までは許可。まあまあいいんじゃないですか。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 23:24:00)
95.  帰ってきたドラえもん 《ネタバレ》 
帰ってくるところよりも、一生懸命ジャイアンとケンカするシーンの方が好きです。
[映画館(邦画)] 7点(2007-01-05 23:22:18)
96.  ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 
日本誕生は見ていないので。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 23:21:03)
97.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 《ネタバレ》 
最初に劇場で見たドラえもん映画だから甘くしとこう。なるほど、前半は確かによかった。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 23:18:07)
98.  こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE 《ネタバレ》 
ラサールの声がイメージに反しすぎるってだけで。ストーリーはこち亀だしこんなんだろ。
[地上波(邦画)] 3点(2007-01-05 23:12:13)
99.  名探偵コナン 世紀末の魔術師 《ネタバレ》 
あそこまでして目を狙う必要あるかな~。そのせいで失敗してるし。蘭を狙う理由はないに等しいし。まあからくりだらけの城を楽しめばいいのか。
[映画館(邦画)] 5点(2007-01-05 22:45:01)
100.  名探偵コナン 14番目の標的 《ネタバレ》 
多分自身最初のコナン映画。 被害者の共通点とかが無理しすぎ。大体水がかかって少なくともコナンは速攻で犯人を特定できるんだから、見てる人にだけ意図的に隠してても・・・
[地上波(邦画)] 5点(2007-01-05 22:36:54)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS