Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。5ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~
絵本を読んでいるような感覚に陥る映画。過剰な演出がないところも良い。じわっと感動しました!
[DVD(字幕)] 9点(2015-09-04 23:21:58)
82.  博士と彼女のセオリー 《ネタバレ》 
実話だけに、何とも身につまされるお話。ALSなどの病気ではなくても老化は皆平等にある訳で、同じような境遇にいずれは陥る。描かれてはいなかったけど「しも」のお世話もあるだろうし。。。奥さんと博士の気持ちがよーく理解できました。博士のようにある程度の財力があるのであればいいが、実際はそうもいかない訳で。ふ〜。。。映画としてはアングルも含めて映像がとても綺麗。いい映画の条件ですね。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-08-29 00:12:48)
83.  ショート・ターム 《ネタバレ》 
切なくて切なくて、やがて結末はあたたかい気持ちに。しかしながら施設を支える職員は、やはり施設の出身者か。そういう意味ではなんとも切ない映画でした。
[DVD(字幕)] 9点(2015-06-12 23:45:36)
84.  フランシス・ハ
おじさんですがフランシスの気持ちがよーく分かる。頑張れ、フランシス。昨日観た「マチェーテ」とは180度違う作品ですが両方良かった。やっぱり映画はいいですな。
[DVD(字幕)] 9点(2015-05-05 01:42:47)
85.  マチェーテ 《ネタバレ》 
R・ロドリゲスなので覚悟はしていたが、冒頭はあまりのグロさにレンタルを後悔した。ところがだんだんと麻痺していき、最後は爽快に。わかりやすい勧善懲悪で出てくる女性はことごとくエロい。マチェーテのようなブ男に娘のような美女が擦り寄る。これはまさに男のための映画。J・アルバが最高に可愛かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-05-03 21:49:15)
86.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 
封切直後でもないのにこんなに満員の洋画は久し振り。カンバーバッチ人気ですかね? 自分は全く知らなかったが、パソコンのお父さんだったのですな。 そして同性愛者はこんなにも虐げられていたとは。いやいや結構面白かったです。
[映画館(字幕)] 9点(2015-03-29 05:56:32)
87.  FRANK -フランク-(2014) 《ネタバレ》 
映画で久々に笑った。そして、やがて悲しく。万人が楽しめる映画ではないかもしれないが、マニアックな音楽好きであればツボにはまる場面が多い。youtubeで数万回視聴されても大して価値はないのだ。所詮ただだし。表現者には生きにくい時代です。
[DVD(字幕)] 9点(2015-03-29 05:43:41)
88.  フューリー(2014)
戦争映画で、ここまでリアルでグロテスクな映像は少ないのではないか。こんな映画が作れるアメリカが一時も戦争を止めやれない矛盾。それに追従しようとしている愚かな我が宰相。ちょっと暗くなる映画でした。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-03-21 01:33:11)(良:1票)
89.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
予想はしていたが冒頭からエンディングまで緊張の連続でぐったり疲れた。それにしてもアメリカは戦争のリハビリにも射撃や狩猟をするのか? 根本的な考え方の違いを感じた。日本も危なっかしいのが総理をやっているが、戦争するならお前から先に行けよ!と言っておきます。
[映画館(字幕)] 9点(2015-02-28 21:18:33)
90.  インターステラー 《ネタバレ》 
よくある宇宙モノ映画かと思ってみたが、C・ノーランお得意の時空を超える展開で3時間を長く感じさせない。結局地球は救えなかったのか。そこは残念。
[映画館(字幕)] 9点(2015-01-12 07:49:07)
91.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
血まみれで帰ってきた妻の姿に震えた。ブラックコメディだと笑って観ないと怖すぎる映画。ストーリーは「結婚は怖い」とかを超越した恐怖ではあるが、女は常に男の理想を演じ続けているというくだりも考えさせられる。昔の彼女をJリーグの試合に全てつき合わさせたのを思い出した、結構後悔しています。
[映画館(字幕)] 9点(2014-12-21 01:19:57)(笑:1票)
92.  アナと雪の女王
毎度のことですがアニメ映像の美しさにまず感激! お子様向けなのか展開は早くタメがないのは気になるが、それを凌駕する強い映像に引き込まれる。あまりのブームに気後れし今更の鑑賞でしたが、「なるほど」と納得した部分と正直「それほどか」と感じた気持ちがないまぜではあります。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-11-07 22:54:33)
93.  ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
ハリウッドでは作れないSF映画。いろいろな教訓がちりばめられている。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-11-01 21:22:37)
94.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
期待以上の面白さ。不必要な音楽や効果音を排した演出が緊張感を高める。映像も素晴らしくきれいで感動。最近日本でも痛ましい女児誘拐事件があった。この映画はまあハッピーエンドだが、現実は残酷な結末が多い。親や親族の悲しみはいかばかりかと考えると落ち込む…。J・ギレンホールはすっかり大人になってさらにいい役者さんになりました。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-10-04 00:11:51)
95.  ジャージー・ボーイズ 《ネタバレ》 
ミュージカルでも安定のC・イーストウッド作品。恐るべき84歳です。実話だけにそれほど波瀾万丈な展開はないが、なにしろ音楽が素晴らしい。50年代からキャリアをスタートさせずっと時代遅れにならないF・ヴァリに感激。タモリ倶楽部のテーマソングがフォーシーズンズのメンバーの曲とは知らなんだ。
[映画館(字幕)] 9点(2014-09-28 21:56:39)
96.  パシフィック・リム
やっと観た宿題作品。さすがの話題作! とってもオタクで且つストーリーが分かりやすい。導入部分から余計な描写を排して一気に引き込む展開にまんまとハマった。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-05-05 23:25:38)
97.  42~世界を変えた男~ 《ネタバレ》 
感激した! 「42」が全チームの永久欠番とは知らなかった! 実話なので過度な演出がなく、その意味では若干盛り上がりに欠けるが、それを凌駕した充分な観応え。音楽も時代を反映したもので良い。H・フォードは老けたと思ったが、メイキングを観て特殊メイクだったと分かりひと安心。それにしても実物は若すぎか?
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-04-29 00:07:35)
98.  アンコール!! 《ネタバレ》 
何しろ音楽ものには弱い自分。「you are the sunshine of my life」で、すでに涙。長いと感じる映画が多い中、この作品は短かった。もう少し時間を使って他の登場人物のディテールを描いても良かったのでは? そしてもう少し有名曲を取り入れた方がエンディングで盛り上がったかも。でも昨年亡くした両親の思い出が重なってきて、なんとも切なかったです。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2014-03-21 00:20:32)
99.  HICK ルリ13歳の旅 《ネタバレ》 
なんとも上等な人間がほとんど登場しない展開に結構滅入った。そんな中でルリの前向きさは危うくも、希望を感じさせる。ただ13歳にはあまりに過酷か。いつ「モールス」に変身するかとハラハラしたです。
[DVD(字幕)] 9点(2013-10-26 02:09:44)
100.  ヒッチコック
ヒッチコックの主要作品は昔ほとんど見たが、彼の私生活や人柄については興味を持ったことさえなかった。実話に基づいているとはいえ正直たいしたエピソードではないが、名作「サイコ」とシンクロさせながらの展開は予想外に良かった。A・ホプキンスもさることながらH・ミレンが秀逸でした。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2013-10-12 22:38:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS