Menu
 > レビュワー
 > 長谷川アーリオ・オーリオ さんの口コミ一覧。5ページ目
長谷川アーリオ・オーリオさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 
NHKで放送された海外のドキュメンタリー「響け、町の歌声」を思い出す。歌か映画か、媒体は違えど「泥のような町」に活力を与え、最後には住人たちの心を結ぶ。前半の笑える部分がクローズアップされがちだが、これは町の映画だと思う。しかもじんわりと来る感動作だ。
[DVD(吹替)] 7点(2010-12-11 19:24:48)
82.  アンチクライスト 《ネタバレ》 
ふと目を閉じると、浮かんでくるのは、シャルロット・ゲンズブールの自慰。摩擦で火をおこさんばかりの擦り様で、トラウマレベルに焼きつき、フラッシュバックをかますのです。恐らくは一生忘れることはできない、ある意味記憶に残る作品。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-17 13:18:47)
83.  リベリオン
噂に聞いていたほどガンカタが凄いとは思わなかったが、無理の無いわかり易い世界観が馴染みやすくて良い。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-01 00:34:43)
84.  デッド・フライト 《ネタバレ》 
ゾンビ蟻地獄的に巣穴に獲物を引きずり込むあたり非常に野性っぽくて、いいよ、いいよー、このバカバカしさ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-28 00:34:29)(良:1票)
85.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
もうここまでくれば完結まで見届けるしかない。はっきりいって面白いとか面白くないとかの問題ではない。個人的にはこの暗い雰囲気は好きです。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-06 20:52:28)(笑:1票)
86.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
5作目を観終えてやっと気付いた、この原作は児童文学なんていう純真なものではなく、ラノベなんだと。そう確信した時、すべてを受け入れる準備はできた。俺はもう動じない。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-04 17:12:36)(笑:1票)
87.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 
前2作よりもダークで引き締まった雰囲気が好印象。過去に行けるというのはちょっとどうかと思うが。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-04 11:48:35)
88.  ナショナル・トレジャー
いい時間つぶしにはなる。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-02 02:28:06)
89.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
目を覚ますとそこは誰もいない、廃墟いなってる、すわ、ここからゾンビ映画になるのか!と驚いた・・・が、そんなわけはなかった。ある意味俺も騙された。後日談がちょっといい話すぎて鼻についたかな。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-17 14:16:06)
90.  エルフ ~サンタの国からやってきた~ 《ネタバレ》 
歌うことでクリスマスの心が高まるという設定がいい、クリスマスソングの必然性。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-20 16:45:20)
91.  バッドサンタ
ラストがかっこよすぎ!あのTシャツ着て同じことしたい。ダメ人間が出てくる映画ってどうしても好きになってしまうんだよなあ。
[DVD(吹替)] 6点(2011-12-01 02:28:56)
92.  ディック&ジェーン 復讐は最高! 《ネタバレ》 
ジム・キャリー、抜群の安定感。しかしコメディなのに、会社が潰れて、生活に困って犯罪を起こすっていうストーリーは冷静にみると重過ぎるだろ、今の時代には。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-01 02:24:23)
93.  悲夢(ヒム) 《ネタバレ》 
相反するものを一体とするものは?非夢と悲夢、その心は?やっぱ愛か。それによって胡蝶の夢に境界線がなくなるならあのラストも納得。が、意味わからないこともいっぱい。川原のシーンとかわからなすぎて最高。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-22 08:56:10)
94.  うつせみ 《ネタバレ》 
これ実はラブロマンス風に見せかけたホラー映画やと思うんですが。いや、間違いないです、妖怪空き家ババアです。青年は本来透明な存在である空き家ババアを見てしまったがために、不幸に見舞われたり、生気を吸われて透明な存在へとなってしまいます。その二人の質量が0なのも当然です。なんか得体の知れない気持ち悪さに寒気しますね。わりと本気で書いてます、これ。 ///気持ち悪さの理由がわかったので追記します。変容し適応するのが人間なのだとしたら、これは人の業そのものだと、それがとても生々しいので気持ち悪いと感じたんだと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-13 05:18:49)
95.  アバウト・ア・ボーイ 《ネタバレ》 
ヒュー・グラントの出ている映画はどれも楽に観られるので好き。自分には主人公と似た部分があるので感情移入でき、また痛いところ突かれてしまったなあというのもある。それで幸せと思ってた、思い込んでた、だけど!!!
[DVD(吹替)] 6点(2011-09-03 14:28:43)
96.  インビジブル・ターゲット
とりあえず高いところから飛べばいいか~、とりあえず爆発させとけばいいか~という潔さには好感がもてる。ジャッキーの息子はなかなかおいしい役どころ。
[DVD(吹替)] 6点(2011-07-22 19:37:40)
97.  フローズン・リバー 《ネタバレ》 
究極的には愛、だろうか。問題が解決したわけではない、それでも優しい愛情に包まれる。曇った寒空に光が差す。それは力強く、暖かい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-06 00:22:40)
98.  エスター 《ネタバレ》 
前々からレンタル屋でDVDパッケージが目に留まっていて、うわー怖そうと思ってたのだが、勇気を振り絞り深夜に観賞。結論としてはパッケージが一番怖い!もうひとつののエンディングのほうが良いという意見は皆さんと同じです。
[DVD(吹替)] 6点(2011-07-04 01:36:51)
99.  17歳の肖像 《ネタバレ》 
ゲスな男に騙される女が悲しい。汚い物に目をつぶり快楽に溺れるのが悲しい。ゲスなくせにその一瞬は本気だった男が悲しい。そんな出来事を勉強になったような気になって自己防衛するのが悲しい。そんな穢れを隠し男を騙す女が悲しい。騙される男が悲しい。リアルだから、そしてそのサイクルに俺もいるから悲しい。騙したり騙されたり。本来のテーマではないけど悲しいのだからしょうがない。 あの先生もそんなことがあったのかなとか考えると物凄く気分が沈む。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-25 05:04:00)
100.  ニューヨーク、アイラブユー
大きな街にはいろんな人が住んでる、んでいろんな出会いがある。そんなNYの日常や偶然を切り取ったショートショート。1本の群像劇としても一応観れるようになってる。とくに残るものはない。あるのはNYへの愛情とお洒落さ。この映画好きなの、なんて女がいたら好きになる自信はある。どの話が好きか語り合いたいながらイチャイチャしたい。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-24 02:11:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS