Menu
 > レビュワー
 > ESPERANZA さんの口コミ一覧。5ページ目
ESPERANZAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  オール・ザ・キングスメン(1949)
マスコミを使って大衆を見方にし、権力を振るう政治家は時代や国を違えても未だに多い。黒いものでも上に立つ者が白と言ったら白くなる、そういう世界はあってはならぬはず。そういった権力に立ち向かって政治家を志しても、いったん権力を握れば・・・と言う映画だ。マスコミに踊らされる聴衆がだまされやすいのは致し方ない向きもあるが、そばにいる者は何が善で何が悪かはわかりそうなもの、映画を見ていて腹が立ってしょうがなかった。最後にズドンと一発で終わるところが、いかにも銃社会肯定の米国らしい。
[DVD(字幕)] 6点(2013-02-01 22:28:44)
82.  三人の妻への手紙
出発する船の上から電話ボックスを恨めしそうに見つめるシーン、列車が通るたびに揺れ動く部屋など、ちょっとしたおもしろさが続くのが良い。話の展開は理解できないところもありやや思ったるいが、ラストの締め具合が良いので目をつぶろう。
[DVD(字幕)] 6点(2012-12-22 17:11:15)
83.  ミニヴァー夫人 《ネタバレ》 
「お金は使うためにある」は浪費家の好きな言葉だろう。映画は夫婦の衝動買いから始まり、バラの品評会へと進む。第2次世界大戦というのに何と平和な風景なことか。 しかしそう思えるのは表面だけ、映画は戦争下の英国人の生活を見事に描いている。緊迫した情勢の中にユーモアと思いやり、そして戦争の悲しみがある。ただ映画が戦意高揚目的で作られたため、終盤からラストにかけては異論を覚える。 ところでミニヴァー夫人の息子とキャロルはお似合いの夫婦に思えるが、現実の世界では、キャロルを演じたテレサライトは別の男と結婚し、息子を演じたリチャード・ネイは何とミニヴァー夫人を演じたグリア・ガーソンと結婚したという。
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-04 07:25:32)
84.  悲しき口笛
映画自体は決してすばらしいとは言えないが、戦後の天才歌手美空ひばりの映画とあっては貴重そのもの。大人顔負けの歌は、歌謡曲演歌が好きでなかった私の耳にもしっかり残っている。日本全国が美空ひばりのファンのようだった。
[DVD(邦画)] 6点(2012-02-29 17:40:58)
85.  フィラデルフィア物語
前夫や雑誌記者らがロード家に乗り込んでくるあたりまではおもしろいのだが、前夜祭パーティあたりからだんだん退屈になる。金持ち上流社会と付き合うには「忍耐」が必要というのが身にしみる。それと元が舞台劇でスクリューボール喜劇?なのか、台詞がやたら多いし、見るのが疲れる。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-28 09:10:50)
86.  モーツァルトの恋(1948) 《ネタバレ》 
この映画は1942年に制作されたのだが、監督のカール・ハートルは1948年に英語版に改編した。日本で公開されたのはこの改編版であり、私が以前BSで見たのもこれだった。 ところが今年(2011年)になって、オリジナル版(ドイツ語)が日本で公開されることになり話題を呼んでいる。(私は未見) 結婚して10年も経たないうちに亡くなってしまうモーツァルト、その間にたくさんの珠玉の曲をモーツァルトが作ったのは周知のことである。オペラだけでも、後宮からの誘拐、フィガロの結婚、コシファントゥッテ、ティト帝の仁慈、魔笛と続く。 音楽好き特にモーツァルトファンの私には興味つきない映画であるが、おもしろいのは後宮への誘拐で、主役のソプラノ役と妻の名前(コンスタンツェ)が重なるところであり、文字通り彼女をさらう?のである。
[地上波(字幕)] 6点(2011-11-30 22:48:26)
87.  楽聖ショパン
先のお二方のご指摘通り、伝記映画として見れば大変ひどい。事実とずいぶん異なっているし、作曲された時期もめちゃめちゃ。しかし作られたショパンの物語、映画としての出来はまずまずだと思う。(かなり劇的になっている) 祖国を愛しながら戻ることができなかったショパン、ワルシャワ陥落の知らせに、「革命のエチュード」を作曲したというのは、あまりにも有名だ。 マール・オベロンのサンドは美しいし、強い女としてしっかり描かれている。
[DVD(字幕)] 6点(2011-10-18 23:43:25)
88.  お嬢さん乾杯 《ネタバレ》 
34歳の自動車修理工と26歳の学習院出のお嬢さんか、よさこい節と幻想即興曲との違いは何といっても大きすぎる。うまく行きかければだめになるし、だめになったかと思ったら・・・。追っかけていくところで終わるのが、いかにも木下恵介らしい人情劇。昔はこういうのが多かったなあ。 
[DVD(邦画)] 6点(2011-10-10 14:19:31)
89.  晩春
原節子主演の小津映画の最初の作品であるが、私が見るのは一番後になってしまった。 父親となかなか嫁ごうとしない娘の細やかな感情を描いた良い映画だったことはよく覚えているが、いまいち他の映画(東京物語など)と比べると印象が薄い。その少ない記憶の中で、笑顔を絶やさなかった原節子が急に真顔になったのを覚えている。そして嫁ぐことになったのだが、花婿さんがどんな人か、誰が演じるのだろうかと思っているうちに終わってしまったことも・・・。 今思えば、せめてカラーの「秋日和」より先に見るべき映画だったのだろうということ。
[DVD(邦画)] 6点(2011-10-01 09:42:52)
90.  私を野球につれてって
野球をスポーツとしてではなく、ショーとして楽しむ映画。コメディミュージカルとしてはそこそこおもしろい。つっこみどころは多々あるが、ま、よしておこう。 ジーン・ケリーのダンスはさすがだ。こういうミュージカルでは第一人者だ。ところで美人オーナー役のエスター・ウィリアムズ、水着がさえると思ったら元は水泳の世界記録も作ったほどのスイマーだったらしい。そしたら、もう少し見せてほしかった。 さらにもう一つ、悪役のエドワード・アーノルド、「我が家の楽園」や「スミス都へ行く」でも同じような役回りを演じていたが、堂々の貫禄である。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-12 15:22:37)
91.  アンナとシャム王
「王様と私」がミュージカルとして傑出したものであれば、この「アンナとシャム王」は歴史映画として評価できると思う。「王様と私」に比べると、まじめすぎておもしろさは一歩譲るが、重厚感があってシリアス、欧米諸国に脅かされるシャムの運命と思い悩む王の姿がよく描かれている。 脇役陣もしっかりしていて、特にリー・J・コッブのクララホームの存在が光る。(王様と私とは比べものにならない)欲を言えば、リンダ・ダーネルのタプティムはもっと悲劇的に扱えたかも、そして息子ルイの死はあっけなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-08 20:55:17)(良:1票)
92.  銀座カンカン娘
ブギの笠置シヅ子、ハワイアンの灰田勝彦、戦前戦後の歌謡界で一世を風靡した彼らと天才子役の名をほしいままにした高峰秀子が共演した映画。彼女は子役から女優へ脱皮するとともに、歌手としてもレコードを出すほどだった。この映画ではコメディアンの岸井晃を加え、それぞれの「銀座カンカン娘」を歌う。そういった意味で大変貴重な映画である。そしてさらに貴重なのは、伝説の落語家5代目古今亭志ん生の映像が見られることだ。 映画は不景気の時代、職はないし金はない。しかし登場人物は少しも暗いところがなく、明るく楽しく生きようとしている。ミュージカルという大げさなものでなく、楽観的にものを考えるあまり、つい歌い出してしまうというしろもの。ほほえましくもあり、ほのぼのとしている。ところで「カンカン娘」の由来だが、米国では「カンカン帽」が流行していた。その「カンカン」を取ったにしても、別に何の因縁もなさそうではあるが・・・。 
[DVD(邦画)] 6点(2011-09-07 08:42:04)
93.  そして誰もいなくなった(1945)
アガサ・クリスティの有名なサスペンスで、私のお気に入り。最初に読んだのは少年少女向けの小説本だったが、誰が犯人かなどストーリーはしっかり覚えていた。それでサスペンス感は映画では感じられなかったが、ストーリーを知らずに見た人にはどう感じられただろうか。結末がハッピーエンドになるのは、米国映画によくあることだし、これはこれでよいと思うが安易では・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2011-09-05 23:04:54)
94.  美女ありき
無敵艦隊(1937)の撮影中に始まったローレンス・オリヴィエとヴィヴィアン・リーの不倫の愛は、この映画「美女ありき」の撮影後、双方の離婚問題が決着し、晴れて夫婦となる。 この映画もまた、英国海軍ネルソン提督と絶世の美女エマ・ハミルトンのただならぬ愛を描いた作品であり、登場人物の役柄と役者がまさに重なり合う。 この映画の主人公を演じたヴィヴィアン・リーは、それこそ歴史に残る名演であり、彼女の美貌とともに永遠に語り継がれるであろう。派手好きながら献身的な愛は、彼女にはぴったりの役だった。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-13 12:56:12)
95.  奥様は魔女(1942)
私の子どもの頃流行したテレビドラマシリーズに「奥様は魔女」というのがあった。またそれが映画化され、後にニコール・キッドマンも魔女をやったとか。それらの映画やドラマの原点がこれである。 西洋では魔女は不吉なもの災いを招くおそろしいものとして恐れられていたが、それをコメディの中に取り入れたことで大いに評価されるべきであり、これ以降たくさんの魔法を使った物語が生まれることになった。 この映画はまさにお洒落でキュートなファンタジックコメディであり、脚本もしっかりしている。何せ監督がルネ・クレールというから驚き。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-31 18:26:49)
96.  緑園の天使
まったくありそうもない話を、ここまで堂々と作り上げたクラレンス・ブラウンに脱帽! それと何と言ってもエリザベス・テイラー、前年の「家路」同年の「ジェーン・エア」と較べられないほどの演技の上達、馬好きの少女ヴェルヴェットを見事にまで演じている。恐るべき12歳である。これでは年歳が倍のミッキー・ルーニーも形無しであろう。 そのヴェルヴェットを陰になり日向になり支え続けたのが、母親ブラウン夫人。ドーバーを泳いで渡ったという自信に満ちた態度と存在感、それをアン・リヴェールが堂々と演じているのも光る。
[地上波(字幕)] 6点(2011-05-27 23:07:42)
97.  名犬ラッシー 家路
私の子どもの頃テレビで放送されていた「名犬ラッシー」のドラマ、映画版はエリザベス・テーラーの記念すべき映画デビューとなった。 我が家でも犬を飼っていたが、犬という動物はかわいがればかわいがるほど飼い主になつき忠犬となる。散歩にでかければ必ず着いてくるし、道に迷っても必ず家に戻ってくる、本当に賢い動物だ。 この映画でもコリー犬ラッシーの賢さは随所に見ることができる。少々できすぎという感もないが、心温まる物語である。 ところで蛇足だが、この映画の少年と少女は後に「クレオパトラ」という映画で再び共演することになるのだが、当時はどちらも名子役であった。
[地上波(字幕)] 6点(2011-05-26 18:57:46)
98.  カサブランカ
アカデミー賞作品賞映画だし、ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマンの主演とあれば文句のつけようがないはずだが、私はそれほど高く評価しないし好きな映画というほどでもない。 この映画を見て以来、ハンフリー・ボガートの気取った格好つけの演技が嫌いになり、それは「ケイン号の叛乱」を見るまで続いた。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-09 09:11:39)
99.  ジェーン・エア(1944) 《ネタバレ》 
小説は大変有名で傑作であるにもかかわらず、原作の感動が十分に伝わってこない。 名優を擁しても物足りなく思えるのは、オーソン・ウェルズのロチェスターはぴったりだとしても、主人公のジェーンはジョーン・フォンテインのイメージではないからであろう。映画にもあったと思うが、「自分がもっと美しい娘であったら・・・」とジェーンが嘆く場面もあるし、小説では美貌より理知的な美しさを持つ女性として描かれていたと思う。 昔見た時は感動した映画だったが、今DVDで見ると非常に物足りなく感じる。子役のマーガレット・オブライエンは大変良いのだが・・・。 
[映画館(字幕)] 6点(2011-01-28 22:48:03)
100.  誰が為に鐘は鳴る
題名は英国詩人の一節からとられたものらしいが、映画ではどういう意味なのかつかみにくい。どうしてもクーパーとバーグマンの恋愛映画になってしまっているように思う。原作を読んだわけではないが、北欧系のバーグマンはスペイン風にはほど遠く場違いにすら感じてしまう。橋が爆破されるシーンでは戦場にかける橋を思い出してしまった。
[映画館(字幕)] 5点(2015-01-31 22:29:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS