Menu
 > レビュワー
 > 映画大好きっ子 さんの口コミ一覧。6ページ目
映画大好きっ子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 549
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  アメイジング・スパイダーマン2
序盤から40分ぐらいはかなり退屈なやりとりの繰り返しなものの、アクションシーンはやっぱり良く出来ていますし十分楽しめました。この手のアメコミものは終盤の盛り上がりが十分ならそれで満足、それ以上の要求は不要かなと個人的に思ってます。スパイダーマンの軽口も結構好き。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2015-04-17 19:19:23)
102.  プリズナーズ 《ネタバレ》 
いやー濃密で非常に面白かったですけど、ラスト前で父親が犯人に銃を向けられたとこで素直に言うこと聞いちゃうのがちょっと腑に落ちないですね。娘を助けられるのは自分だけだと妄信してあれだけ覚悟決めて行動してたら銃の一発二発撃たれたとしても婆さんぐらいぶっ飛ばしに行くでしょう。あそこは有無を言わさず一発撃たれちゃう展開の方が違和感なかった。それと刑事があまりにも有能すぎなのに最後だけ都合よく父親のことを見つけられないってズルい。誘拐されたもう一人の子の話を聞いて慌てて飛び出したなら大体行きそうな場所は見当つくでしょうし、着信した携帯や修理道具だって処分できてない状態で痕跡ありまくりの状態でそれはないよ。面白かった反面最後が雑に感じてしまい残念。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2015-04-16 22:19:07)
103.  思い出のマーニー 《ネタバレ》 
世間ではあまり評判の良くなかったアリエッティも自分は大いに楽しめた方なのでこの作品もたいへん楽しめました。正直前半まではただのありきたりな空想物語で最後にマーニーが杏奈の想像だと発覚するパターンかと思い退屈感が漂っていましたが、それを裏切るように中盤で早くも杏奈がマーニーは私の空想とハッキリ言い放ち、「あれ?これはどういう方向に進んでいくんだ」と先が読めなくなり一気にのめり込んでいきました。結論として杏奈とマーニーとの体験は杏奈の中に刻みこまれていたマーニーが体験した思い出の記憶という納得のいくものがきちんと用意されいて非常に満足できました。たぶんもう一度見たらいろいろ発見があるだろうと思われます。それにしてもまさかジブリでこれだけ頭使わないと理解できない話を持ってくるとは思わずかなり意外で子供には非常に難しいと思われます。キャラについてですが杏奈と友達になるメガネっ子がトトロのメイっぽい感じでいい味を出していて良かったのですが、十一は見た目が外人なので何者なのかわからずに見終わった後も混乱させられてしまったのでちょっと余計だった気がします。ふとっちょ豚の懐の深さは海よりも深くとても絶対年齢ごまかしてると思いました。
[DVD(邦画)] 8点(2015-03-19 19:48:04)
104.  ホビット/竜に奪われた王国 《ネタバレ》 
13日に完結編が公開ということなのでそれ合わせて鑑賞。ロード1に匹敵するぐらいの中途半端な終わり方でしたがまあ映画公開までもうすぐなのでそこまでマイナス要因にはならず。ストーリー的には別段大したことはないですが、今回もピーター・ジャクソンならではのアクションシーンがてんこ盛りな作品なので見応え十分で非常に楽しかったです。特に最後の竜との対決は迫力満点でこれぞボスキャラという感じですごく盛り上がりました。それだけに決着つかずの終わりには不満を感じてしまいましたが。王の帰還が映画館で見てメチャクチャ面白かったので今回の完結編も期待してます。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2014-12-09 22:55:53)
105.  殺人の告白
うん、本当にアクション要らないですね。もっとシックに重苦しく描いた方がこのストーリーに合っていて絶対よかったと思います。まあアクションを入れないと映画館に客を呼べずに興行的に厳しいという判断でしょうかね。ストーリーはやや強引かなとは思いますが意外な展開で面白かったです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-12-09 19:36:14)
106.  オブリビオン(2013)
タイトルはたまたまかもしれませんが、映像は洋ゲーからかなり影響を受けているんだろうなという感じがして、ゲーム好きとしては映像だけでもかなり楽しめました。全体的に映像もストーリーもスッキリしていて非常に見やすく、気になる謎も最後までに一通り解明されるので見終わった後はスッキリして見終えることが出来ました。ヴィクトリア役の人の表情によるリアクションはわかりやすくてとてもいいと思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-10 11:26:40)
107.  ロボコップ(2014)
旧三部作が大好きだったので黒コスチュームが発表された時はこんなのロボコップじゃないというがっかり感が強かったのですが、見てみたら黒コスチューム部分をそんなに押している感じではなく顔出しスタイルが多くの部分を占めていたので旧作と比べてそんなに違和感は感じず、今風に仕上げたロボコップという感じで普通に面白かったです。マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン、ゲイリー・オールドマンと名優たちがそれぞれ適材適所に上手く配役されていて作品を引き立ててくれてますが、ロボコップのパートナー役の警官には旧作の女性警官のようにもう少しキャラ付けをしてあげて欲しかったかなと思います。まあ旧作でのロボコップの理解者的ポジションは今回ゲイリー・オールドマンが担っているので問題はないですけど。最後はああいう感じになったのでもし2が作られるようならば期待したいです。
[DVD(吹替)] 8点(2014-07-03 22:22:06)
108.  パレード 《ネタバレ》 
結末に納得のいくような伏線もないためなんとも煮え切らない感じ。世にも奇妙な物語的なフェイドアウトで終わるため最後にタモリが出てくればおおそういうことか(どういうことだ)と無理矢理納得できた気もする。これは藤原竜也以外の人物はみんな空想の人物なのではと深読みしてしまいたくなります。まあ結末には納得いかないですが、出てる俳優陣は粒ぞろいなので安心して見れましたし落ち着いた雰囲気で楽しく見れたので満足です。
[DVD(邦画)] 8点(2014-04-07 23:33:21)
109.  崖っぷちの男
かなりツッコミ所はあるものの映画として面白く仕上がってるので全然ありです。そこをどう評価するかで感想は変るかなと思いますが。常時緊張感があってクライマックスの見せ所もなかなかナイスな作品、見て損は無し。
[映画館(吹替)] 8点(2014-01-23 23:39:08)
110.  ゼロ・グラビティ
とにかくぐるぐるメッチャ回る映画でしたね。ゲームとかで3D酔いが酷いとか言ってる人はこれ見たら死ぬんじゃないでしょうかw まあ上手く酔わないようには工夫はされているのでよっぽど酷い人じゃない限りは大丈夫だと思いますけど。何か体感アトラクション的なジャンルの映画のようで、見てる間やたら踏ん張ろうと足に力を入れてしまいました。宇宙空間で一生懸命踏ん張ろうとするボクはアホなんじゃないかという疑問も感じましたが。徹底的に計算されてこだわりぬかれて作られた宇宙空間の映像の臨場感は、既存の映画の枠を確実に一歩確えた作品であると思います。その面だけを言えば12点あげたいぐらいの気持ちです。ただ今回はみなさんの10点祭りに参加しようと思い10点の映画を見に行く気持ちでハードルをあげすぎたためか全体としては思ったほどの満足度が得られなかったので8点とさせて頂きます。映像は間違いなくすごいですけど、一本の映画の物語としては少々弱かったかなという感想。 3D吹き替えで見ましたが、生の声の演技で見たかったかなと少し後悔も。
[映画館(吹替)] 8点(2013-12-16 00:33:31)(良:1票)
111.  フランケンウィニー(2012) 《ネタバレ》 
オリジナル版も大分昔に見ましたが、ダークファンタジーの巨匠ティム・バートンはやっぱりこういう作品を作ると本領発揮しますね。キャラも一癖二癖あって面白いです。ライバル的な存在のキャラたちも普通ならただ嫌な奴で力任せに行動しそうなもんですが、ちゃんと律儀に筋を通すところが微笑ましい。スパーキーが利口で従順ですごくかわいらしく、うちの犬が亡くなった時と重ねてみてたので、最後の結末がファンタジーらしいハッピーエンドで良かったです。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-11-24 20:34:20)
112.  ワールド・ウォー Z
いろんな人の感想を読んでマイナス要素がわかった状態で見たおかげで、予想してたより全然楽しめました。イスラエルのシーンはゾンビ映画史上一番の迫力じゃないでしょうかね。 ゾンビがムチャしすぎで面白かったですw 世界VSゾンビみたいなノリも今までにない感じで嫌いじゃないですし、ラストも自分的にはアリな終わり方でしたね。 
[映画館(字幕)] 8点(2013-09-04 18:02:55)
113.  ホビット/思いがけない冒険
見方さえ間違えなければ十二分に楽しめる作品。これは単体として見るのではなく、ロード・オブ・ザ・リング三部作を見終えて何年か置いた後に、懐かしいあのキャラにもう一度会いたいという同窓会的な感覚で見るのが一番正しい見方だと思います。ピーター・ジャクソン監督作品なのでアクションも作品自体のレベルも高いのですが、やはりロード・オブ・ザ・リングと繋げてみないと非常にもったいない作品。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-08-27 15:56:15)
114.  エクスペンダブルズ2
ツッコミを入れたら電気ショックを流される覚悟で見るべき映画。チャック・ノリスの登場の度に笑っちまった自分はトラクターと乳首相撲をして乳首を引きちぎられるべき。
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-21 17:30:00)
115.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
冒頭とラストの部分が全く興味が湧かないほどつまらなくもっと違う見せ方があっただろうと思うが、それを差し引いても8点つけられるほど途中の物語が良い出来。
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-08 00:01:09)
116.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 
最初に一つ不満を言わせて貰うとラルフのゲームの住人の性格悪すぎ。30年一緒にやってきた仲間にあの態度って・・・さすがに引く。某限界集落の住人かよ!(時事ネタ)まあ不満はそのぐらいでゲーム好きの自分にはメタル・ギア・ソリッドや上上下下左右左右BAなどニヤッとさせてくれるネタがあって楽しめました。王様の正体の伏線など上手く仕込まれていて良かったです。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-02 23:58:19)(良:1票)
117.  アメイジング・スパイダーマン 《ネタバレ》 
最初は演出が微妙な感じがしましたが、途中からはスパイダーマンの道を作る場面などグッとくる場面が何箇所かあり引き込まれました。ラストのピーターとグウェンのエピソードも好きですね。戦い方のアイディアもサム・ライミー版とは違ったものを用意してきて十二分に楽しました。サム・ライミー版も好きですが自分はこっちのスパイダーマンも面白いと思います。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-07-08 21:17:23)
118.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 《ネタバレ》 
音楽の使い方がすごくいいので自然と感動が湧き上がってきますね。堀北真希が純朴でかわいいだけにこんな可哀想な展開にしないでよと思いましたが、なんだかんだと良い結末でよかったです。(勘違いなど多少強引かなとは思いましたが)吉岡秀隆の駄目男の演技は味があって最高でした。前二作は録画だけしてあってずっと見てなかったので今度続けて見てみようと思います。
[地上波(邦画)] 8点(2013-02-15 23:59:25)
119.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 
面白いという評判は聞いていたので期待して見ましたがそれを裏切らない出来で満足でした。わけがわからない状況から一つ一つ状況がクリアにされていく過程は、こちらの思考のペースと丁度良い具合に噛みあっていて十分な緊張感と臨場感が得られ映画の世界に没入出来ました。序盤は世界観がよくわからず主人公が未来にいるのか過去にいるのかも定かではないために、救いたいと思っている目の前の女性が実はすでに死んでいるというのが明らかになる部分はなんとも切ないですね。ラストは犯人が捕まり主人公が希望を持ってラストミッションに向う所で終わるのがベストだと思うのですが、映画の尺的にそれだと1時間ちょいで終わってしまうので蛇足的なラストの部分は仕方ないかなと擁護したいです。
[DVD(字幕)] 8点(2012-12-28 23:22:28)
120.  パーフェクト・センス 《ネタバレ》 
感情の爆発と共に感覚を一つずつ失うという発想が面白く、それを旨く一本のストーリーにしていて思ってた以上の良作でした。一つ残念なのは視覚を奪われた後どう展開していくのかを期待していたのでそこで終わってしまったのが残念。
[DVD(字幕)] 8点(2012-09-28 00:11:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS