Menu
 > レビュワー
 > malvinas さんの口コミ一覧。6ページ目
malvinasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 209
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 戸田奈津子の暴走ってひどくないですか?

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ショーシャンクの空に
googleで「シャーションクの空に」を検索すると沢山います
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-20 21:15:50)(笑:2票)
102.  ハンニバル(2001)
牛角のフォアグラが脳味噌ステーキにソックリでびっくりしました
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-19 00:52:43)
103.  CUBE
結局あの施設はなんだったのかわからん。
6点(2003-10-19 00:50:40)
104.  チャップリンの独裁者
独裁者と入れ替わるって発想は良かったのに、最後の演説が長くてちょっとうんざりです。チャップリンの出自からして必死だったんでしょう
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 23:59:47)
105.  プライド/運命の瞬間
東條英機を美化しすぎだと思います。評価の分かれるところですが、「東條上等兵」と揶揄されたり、戦陣訓の提唱者にあるまじきヘマをしたりといった側面もありました。個人的には、東條の魅力は新井白石のような実直な努力家であった点にあると思うのですが、そういった点をもう少しクローズアップして欲しかったところです。あと、大川周明との絡みは東京裁判におけるオアシスだと思うのですが、これもみたかったです。とはいえ東京裁判がメチャクチャな茶番だったという事実はきっちり伝えられているので、この点は良いと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 23:49:16)
106.  トータル・フィアーズ
核爆発のCGが微妙でした。
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 22:05:43)
107.  アナトミー
フランカポテンテって、パニクってる姿が似合います。
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 01:14:45)
108.  A.I.
ハーレイ好きにはたまらん映画ですね
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-18 00:38:17)
109.  交渉人(1998)
ケビンスペイシーが、かっこよく映っている。
6点(2003-10-18 00:19:06)
110.  ハーケンクロイツ/ネオナチの刻印
アレがラッセルクロウなのかぁ~意外…と感心させられます。作品中の節々でオーストラリア人の劣等感が見られます。
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-17 19:54:16)
111.  REM レム
学生役の女の子が死ぬほどかわいい!!!!!!
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-17 19:43:58)
112.  隣のリッチマン
ベンスティラーのコメディということで借りたのですが,ベンスティラーの威力が減っている気がします。「ズーランダー」のような破茶目茶を期待していたのですが。あまり爆笑できる場面はありませんでした。ベンスティラーが富豪の役を演じればもっと笑えたのかなとも思います。ストーリーは安心して見られる内容ですが,展開というか映画全体の雰囲気が「マン・オン・ザ・ムーン」に似ている気もしました
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-08 18:22:36)
113.  大日本帝国
下で複数の方が指摘されているように,戦史を淡々と追っただけの映画です。ただ,この手の映画にありがちな抽象論観念論も混じっていないので,退屈に思われる方もいるかもしれません。
[映画館(字幕)] 5点(2004-07-29 19:55:36)
114.  タイガーランド
DVDのおまけの中で見るべきものはコリンファレルのオーディション風景くらいしか無い,という点からわかるように,この映画はコリンファレルのプロモ。兵役の訓練所の実体を知るには,フルメタルジャケットで十分。
5点(2004-07-29 19:27:19)
115.  エンド・オブ・オール・ウォーズ 《ネタバレ》 
時代考証に若干疑問を抱きました。作品の本筋は結構良いのですから,この点をもう少しきっちりしてほしかった。例えば,1942年初頭の英国人が「カミカゼ」なんて言葉を知るわけがないのですが…。また,二番目に善玉の日本人の軍人(丸坊主で日本刀使い)は,どう考えても三島由紀夫としか思えませんし…。
[映画館(字幕)] 5点(2004-07-29 19:21:21)
116.  ザ・コア 《ネタバレ》 
地球の中心へ行くという発想は良い。中心部への途上、結晶びっしりの空間に入ったときは何じゃこりゃとわくわくした(「アビス」ばりの地底基地とか)が、何も起こらんかった。その後も、結局何も起こらんかった。
5点(2004-07-26 17:16:34)
117.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
妄想の中なら何でもアリじゃねえか!
[映画館(字幕)] 5点(2004-03-01 19:13:05)
118.  ノストラダムス
ノストラダムスといえば予言ですが、予言に焦点が当てられるのは、終盤になってからのことでして、それまでは学生・医者としてのノストラダムスが主題となっています。個人的にはぶっ飛んだ電波のドタバタやオカルトを観たかったので、少し残念です。
[映画館(字幕)] 5点(2004-02-25 01:48:01)
119.  スパイ・ゲーム(2001)
内容は複雑なので、1回見ただけでは少し判り辛いのですが、良く出来ていると思いました。ブラッドピットはもう少し性欲を抑えるべきだとも思いますが…
[映画館(字幕)] 5点(2004-02-25 01:43:11)
120.  ミーン・マシーン
垂れるヨダレが印象的です。サントラは良かったです
[映画館(字幕)] 5点(2004-02-25 01:39:09)
020.91%
131.36%
2104.55%
3156.82%
42913.18%
55022.73%
64018.18%
73415.45%
82611.82%
994.09%
1020.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS