Menu
 > レビュワー
 > ぽめ さんの口コミ一覧。6ページ目
ぽめさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 192
性別
自己紹介 魚座/B型。感情的で軽い妄想癖有り。映画ではよく泣きます。

3/1
3月ということで、少し薄着してみました。
寒いです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  スリング・ブレイド 《ネタバレ》 
あの人を殺すことで、彼はある意味で少年の父親になったんだろうなぁ。 でも彼の「決断」はやっぱり正しいと思えなくて、後味もあまり良くなかった。 もっと違う解決方法を見出してくれるものだと思っていたので...。 しかしビリーボブ、すごすぎ。うますぎ。アゴ出すぎ。
7点(2004-01-09 20:06:56)
102.  ドリームキャッチャー 《ネタバレ》 
私は好きですよ。特にジョーンジーの1人コントが最高です。要所要所出てくる「ア~イダディッツ!」もいいですね。飲み会で気まずい話になったとき、突然「カンパーイ!!」で強引に話を終了させるようなノリです。しかしまぁ前半の食材だけで十分面白い料理作れそうなもんなのに、そこへ唐突にエイリアンをぶち込んできたキングさんの暴走気味なセンスとバイタリティに感服いたします。それだけ基礎体力(経験とアイデアの蓄積)があるんでしょう。ただ、それらの食べ合わせはものすごく微妙ですが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-20 14:37:43)(笑:1票)
103.  シンドラーのリスト
これをみる前日にテレビでやってたスターシップトゥルーパーズと同じ目線で観ている自分に気付いた。私にとってこの史実は宇宙戦争と同じくらいにアンリアルなんだ。こんな自分を戒めるためにも、近々もう一回観ます。暫定6点。
6点(2004-08-17 18:26:30)
104.  海辺の家
感動作であることは間違いないと思うし(案の定泣いたしね)、キャラもそれぞれ個性的で素敵です。これはこれでまぁまぁ良い映画だとは思うのですが、欲張った脚本と親切すぎる演出のせいかな?どうも薄っぺらく感じてしまうのですよ。もっと良いものになる可能性を大いに秘めた作品だと思うので、すごく残念です。あと、勝手に「息子の部屋」と混同してしまってたので、余計にアラが目立ってしまった感アリ。
6点(2004-06-08 18:11:09)
105.  Love Letter(1995)
こんなに良い映画だったっけ?雪の中の喪服といい、揺れるカーテンの向こうの柏原崇といい、白い色がとても美しい作品。1回目はヒロコ≠藤井樹、中山美穂=酒井美紀という設定に混乱してしまったけれど、どうやら今回は純粋に楽しむことが出来たようです。トヨエツはどこ出身なのか知りませんが、大阪とは明らかに違い、神戸っぽさが出てて好感もてました。
6点(2004-02-16 19:24:10)
106.  もののけ姫
はいすいません。私もナウシカと比べます。何なんでしょう?この差は。ナウシカでは目の前に突きつけられる彼女の神のような愛と人間の愚かしさに涙がとまらなかった。アシタカの強さには憧れたし、イノシシの皮被った奴らには本気で腹が立ったけど、こちらでは泣かなかった(ちょっとしか)。いまいちシシ神様の存在意義が分からなかったというか、敬う気持ちになれなかったのが大きな敗因かな。つまりわかりにくかったということでしょうか(結局)。でも確かに伝わるものはあったし、何度も何度も繰り返し観たらいつか10点つける日がくるような気もする。
6点(2004-02-13 21:55:33)
107.  ソードフィッシュ
DVD特典がおもろかった(蛇足だけど)。ラストのほんの数秒で、ストーリーはこうも変わってしまうんですね~。遊び心を買います。
6点(2004-02-11 13:19:15)
108.  アンタッチャブル
後にも先にもアンディガルシアをこんなにかっこいいと思ったことはない。
6点(2004-02-01 18:43:18)
109.  クリムゾン・リバー
オープニングの死体(模型)に唖然。ここまでくると芸術だ・・・。途中までグイグイひっぱっておいてそりゃないだろう的なオチだったけど、ラスト以外はよかったので。
6点(2004-01-25 13:02:07)
110.  名探偵コナン 世紀末の魔術師
ちょっと~キッドさん、ハト出しすぎじゃない?と笑っていたらなんと!!あははぁ~超たのしい!!
6点(2004-01-24 21:04:17)
111.  となりのトトロ
抱かれたい動物ナンバーワン
6点(2004-01-24 18:37:12)(笑:2票)
112.  ドクター・ドリトル2
前作のエディと動物のドラマに加え、娘が絡んできた。コンテンツ増えましたって感じ。この作品にメッセージとかは求めてないので、これでいいのだ。
6点(2004-01-23 18:43:41)
113.  ドクター・ドリトル(1998)
近所のレンタルビデオ店でこれが「動物もの」に、ベイブが「動物コメディ」にジャンル分けされていたのに激しい憤りを覚えました。なんだその曖昧な線引きは?
6点(2004-01-23 18:37:43)
114.  ハンニバル(2001)
こっちのクラリスの方が好きだぁ。テレビで見たら脳みそのシーンなかったね。あそこを放送できないならそもそもテレビでやんなきゃいいのに...
6点(2004-01-22 20:58:20)
115.  小説家を見つけたら
セントオブウーマンもグッドウィルも未見だったので、かなり新鮮で良かった。
6点(2004-01-22 20:39:27)
116.  TAXi2
前作よりグッと「くだらない」作品に仕上がっていると思う。それを良しとするかどうかは好みの問題で、私はあんまり...だった。でもそろそろダニエルとエミリアンに愛着がわいてきた。
6点(2004-01-22 19:58:16)(良:1票)
117.  TAXi
3部作のうちで一番シンプルでよろしい。プジョー欲しくなってきた。
6点(2004-01-22 19:49:06)
118.  エリン・ブロコビッチ
思っていたより地味~な映画だったなぁ。それでこそ真実味がある。最後まで安心して見られる、スッキリサッパリな作品。
6点(2004-01-21 20:39:10)
119.  スコア
ノートン見たさに借りたのに吹き替え版借りてしまった...
6点(2004-01-21 20:25:54)
120.  エグゼクティブ・デシジョン
あれはえらいインパクトだった...よってオスカー女優兼ボンドガールも私にとっては「エグゼクティブデシジョンの人」。
6点(2004-01-20 23:31:35)
000.00%
142.08%
263.12%
3136.77%
4199.90%
5189.38%
63116.15%
74825.00%
82613.54%
9136.77%
10147.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS