Menu
 > レビュワー
 > gyu_yan さんの口コミ一覧。6ページ目
gyu_yanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 128
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  エアフォース・ワン
なかなか良く出来た飛行機アクションものでした。ゲイリー・オールドマンのテロリストぶりが良かったです。 
7点(2004-05-04 21:19:33)
102.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 
船の搭乗員の体が瞬時にワイヤーで切断されるシーンだけでこの映画のインパクト大! 「ファイナル・ディスティネーション」の事故シーンを思い出した。
7点(2004-05-03 23:12:36)
103.  ブルーラグーン
「青い珊瑚礁」の続編?ただの真似っこB級作品やん
3点(2004-05-03 23:10:42)
104.  グリズリー
あれ?こんなにちゃちい熊だった?と最近テレビで見て思った。 76年に映画館で観た時は凄いインパクトで本当に怖かったのに。 
3点(2004-05-03 23:06:19)
105.  日本沈没(1973)
7歳の時、映画館で観て怖さのあまり泣きました。
6点(2004-05-03 23:04:36)
106.  スティーヴン・キング/ナイトフライヤー
気持ち悪く、引き込まれるホラーでした。最後は衝撃的!
6点(2004-05-03 23:03:03)
107.  楢山節考(1983)
自分の親を捨てられるか...。今なら絶対出来ない。本当に平和ないい時代に産まれて良かったと痛感した。 
9点(2004-05-03 23:01:33)
108.  ロック・スター 《ネタバレ》 
80年代メタル万歳!て感じの映画です!もう最高!!音楽も80年代のツボを心得てる♪マーク・ウォールバーグは決してハンサムではないけれど、カッコよく見えてきたから不思議。よくあそこまでヴォーカリストの真似が出来たものです。 口パクなのは勿論わかっているけれど(確かジェフ・スコットソートの声が本当のVoだったような?真偽は忘れました。すみません。)本当に歌ってるように見えますね。 ジェフ・ピルソンはこの映画出演が元でドッケンを再度辞めたそうだけど、そりゃ失敗。演技の才能はゼロ。ザック・ワイルドもライブシーン以外は大根だし。 出演のミュージシャンの中で唯一ジェイソン・ボーナムだけはまだ演技も良かったと思います。 マネージャー役のティモシー・スポールは「スティル・クレイジー」にも出ていたけど、音楽モノの映画によく似合います!  ところでこの映画、最初はジューダス・プリーストの前ヴォーカリスト、ティムがモデルって聞いてたけど、そりゃ色んな意味でジューダス、特にロブ・ハルフォードに大変に失礼。  
10点(2004-05-03 22:57:09)(良:1票)
109.  ミスター・ベースボール
退屈しない程度に面白かったです。よく健さんが出演したなぁ。
5点(2004-05-03 22:40:15)
110.  復活の日
邦画で最高傑作だと思います。何十回観ても見飽きる事がありません。 
10点(2004-05-02 22:17:21)(笑:1票)
111.  あの頃ペニー・レインと
期待してたけど、ハズれたって感じ。 所詮グルーピーなんてその程度の存在なんだよ。美化しようたって無駄無駄。 
4点(2004-05-02 22:07:39)(笑:1票)
112.  パニッシュメント(1998)
さすがブレッド・マイケルズ!自分がどうやればカッコよく映るかわかってる。 POISON時代はチャラチャラしたお気楽ビジュアルメタルバンドだけだったのに、意外な才能があったんだ。 でもこれ以上は無理かもね。
6点(2004-05-02 22:04:26)
113.  119
この程度で映画にするなんてフィルムの無駄!!!!
1点(2004-04-30 22:33:21)
114.  黄泉がえり 《ネタバレ》 
ストーリーは素晴らしい筈なのに、何だかイマイチ。 特にダメなのがRUIの存在。全く意味ない。 ライブも意味なく長すぎ。テーマ曲1曲だけなら良かったのに、 ストーリーと関係ないライブ映像が長いと興醒めしまくり。 死んだ人がよみがえるという、神秘的で素晴らしい内容なんだから、 もっと壮大な展開にすればいいのに、ちっこい村だけでちまちましすぎ。もったいない。この程度が邦画の限界なの?
3点(2004-04-30 22:30:10)
115.  デッドコースター
「ファイナル・デスティネーション」の続編なので、前作を観ていないとところどころ意味がわからないところがあります。内容は前作同様大変面白かった!!もっと大ヒットしてもいいと思うけどなぁ。 
10点(2004-04-30 22:22:43)
116.  ファイナル・デスティネーション
もう最高に面白い!!観てない人は絶対観て!損はしないよ!
10点(2004-04-30 22:19:09)
117.  青い珊瑚礁(1980)
とてもキレイな映画。白人だからサマになる。日本人だと映像的にイマイチだよ。 
8点(2004-04-28 23:09:09)
118.  ターミネーター3
ジョン・コナーがブサイクすぎ。華がない。ダメダメ。 女ターミネーターも気持ち悪いだけ。 ストーリーもダメダメ。結局いいとこなし。
4点(2004-04-28 23:00:18)
119.  ハードロック・ハイジャック 《ネタバレ》 
ブレンダンがこんなにもメタルミュージシャンの風貌が似合うとは意外! ストーリーはおバカだけど、かっこいいブレンダンが見れただけでも価値は大いに有りです(^^;) ヴァン・ヘイレンとデイヴ・リー・ロスのどちらを信用できるか? のセリフには当時のバンドのドタバタ解雇劇を知ってる世代は笑えると思います。 
9点(2004-04-28 22:55:15)
120.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
ハマる映画でした。クラブ・シレンシオは天国、つまり「彼女達を安らかに眠らせて」という意味、テンガロンハットのカウボーイおっちゃんは「起きろ!」と言ってるのでシレンシオ(安らかに眠らせて)に対して“死神”を意味するのでしょうか。(死神は馬に乗ってるイメージがあるのでカウボーイとして出てきてると思うんだけど) 現実のダイアンと夢の中のベティの相反する性格の描写が見事。 何度でも観たい映画。 
9点(2004-04-28 22:47:31)
010.78%
110.78%
232.34%
31410.94%
486.25%
51914.84%
62116.41%
71713.28%
81511.72%
91814.06%
10118.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS