Menu
 > レビュワー
 > maemae さんの口コミ一覧。6ページ目
maemaeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  或る夜の出来事
ローマの休日と同じ?と思いながら見ていましたが、こちらの方が前なんですね。終盤のドタバタした辺りはなかなか楽しめました。ラストシーンもかなり風変わりな感じでよかったです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-23 20:30:22)
102.  少林寺三十六房
清と明の王朝の話になると思いきやそこはほとんど関係なしでした。ともあれ、サンダの修行中はなかなか楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-02-13 14:02:07)
103.  街の灯(1931)
しっかり笑いをとりつつも、浮浪者の見せるやさしさはとても暖かかったです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-04 11:10:00)
104.  オーロラの彼方へ
大学の授業で”無線で何が出来たらいいですか?”の問いに対してこの映画を思い出して”過去と通信できたらいいと思います”と答えたらくらわされました。 まぁなにはともあれ前半は奇跡の感動物語、後半はサスペンスという展開はなかなか面白かったです。
[地上波(字幕)] 8点(2005-12-27 13:52:13)
105.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
先にこちらを見てしまっているのは大失敗!通常版を見た後なら余計なシーンばかりに感じます。それでもやはりこの映画はいいのです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-25 00:37:27)
106.  戦場にかける橋
"What I've done?"この一言で全てまとまっていた気がします。自らの軍の誇りと表し、必死で作り上げた橋を大佐自身の手で壊してしまうことになるとは何とも虚しいラスト!同時に戦争というものの虚しさを訴えかけているようにも思えました。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-19 13:07:01)
107.  ダーティハリー
前半の夜が続くシーンはなんともリアル!この映画のダークさを物語っているようでした。ハリーのたたずまいは本当にかっこいいです。あと決めセリフもね!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-03 23:15:28)
108.  パッチ・アダムス
はっきり言って偽善。ブラックジャックとは真逆をいく偽善医者ではありますが最後までそれを貫き通したところがよかったです。ロビン・ウィリアムスは演技をしなくても、素であんな感じじゃないのかな?
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-02 12:48:29)
109.  猿の惑星
じょじょにじょじょに匂わせといてもしかして、と思ったところでラストシーン!あれは見事です。
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-30 00:54:19)
110.  バグダッド・カフェ
ふわふわと浮遊しているようなつかみ所のない不思議な映画です。オープニングのコーリング・ユーからバッハの平均率クラビーア、ブレンダ・ブレンダ等、音楽のすばらしさが映画を牽引しているようにも思えます。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-25 14:50:03)
111.  シャイニング(1980)
キューブリックが作ればホラー映画もこんな感じですか!彼の非凡さを改めて感じさせられる作品です。あ~怖かった。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-23 08:23:35)
112.  奇跡の人(1962)
役者同士のバトルのような作品、アン・バンクロフトとパティ・デュークは戦っているように見えました。もはや演技という領域を超えているよなすさまじさでした。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-21 13:56:31)
113.  ランボー
理不尽な仕打ちに対してランボーが大暴れするのはなんともいえない爽快感があります。また、ベトナム戦争帰還兵という社会的問題を取り上げているのもいいところだと思います。
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-21 13:36:33)
114.  ダイ・ハード
リアルタイムで見ていないのでさしたる感動はないのですがアクション映画としてはベストクラスですね。
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-13 03:26:59)
115.  グラディエーター
スペクタクルにしてはコンパクトにまとまっているところがとても珍しい。非常に見やすい作品ではないでしょうか。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-13 03:18:25)
116.  羊たちの沈黙
アンソニー・ホプキンスはこの作品が初めてだったのでその後レクター博士のイメージがなかなか払拭できませんでした。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 14:22:04)
117.  あなただけ今晩は
ビリーワイルダーらしい作品でよく出来ているんだけどアパートの鍵を見た後だとちょっと物足りないかも、、、
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 14:18:30)
118.  天使にラブ・ソングを2
あの第九のアレンジは見事というほかはありません。音楽だけで楽しめる一本!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 14:10:04)
119.  ベン・ハー(1959)
途中までの復習劇は文句なしに面白かったので問題はその後ですよね(汗)。ほとんどの日本人がそうであるように私も無宗教なのでなんとも言えないですよ!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 03:59:50)
120.  悪い奴ほどよく眠る
私服を肥やす政治家も身内ではよき父親、その辺がしっかりと描かれていましたねー。人間の本質のひとつを見たような気がします。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-08 03:33:57)
0112.75%
1164.00%
271.75%
3184.50%
4246.00%
55914.75%
64310.75%
77218.00%
87218.00%
94210.50%
10369.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS