Menu
 > レビュワー
 > ジャッカルの目 さんの口コミ一覧。6ページ目
ジャッカルの目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 845
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
初見はDVD(字幕)にて鑑賞しました。もうひとつ映画の世界観に入り込めず、私の中では低い評価でした。後日、TDLに遊びに行くにあたり、予習と称し家族全員でDVD(吹替)をじっくりと鑑賞しました。なんと、面白いではないですか。吹き替えがすばらしいですね。おかげでこども達は覚えた歌を歌いながら、ハロウィンのお祭り騒ぎに沸くTDLをスキップしておりました。
[DVD(吹替)] 9点(2007-01-14 13:11:33)
102.  運命の逆転
ジェレミー・アイアンズに興味を抱き、映画館で鑑賞。オープニングで上方から写される大豪邸の数々。これから普段見ることのできない別世界に入って行くのだと感じさせる。しかし、内容は正直に言って面白いものではない。ジェレミー・アイアンズの声・発音の美しさにはとても感動した。役者陣の演技、風景、建物の豪華さを楽しむ映画かな。
[映画館(字幕)] 5点(2007-01-14 09:48:21)
103.  シン・レッド・ライン
レビュワーの意見がみごとに分散していますね。確かに評価の難しい作品だと思います。私は心躍るワクワク感がなかったので低評価です。ストーリーをしっかりと追いづらい作りに閉口しました。アカデミー賞に何部門かノミネートされましたが、それほどとは思えませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-14 01:32:47)
104.  トゥルーライズ
でかいスクリーンで見たかった。これはごきげんなアクション映画。大笑いしながら見た。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-13 09:54:18)
105.  鮫肌男と桃尻女
深夜、テレビのチャンネルを回していると、ブリーフ姿の浅野忠信に遭遇。ただならぬものを感じ、ロック・オン。やまだぁ! ばかやろう、面白かったじゃないか。後にDVDを借り、じっくり鑑賞。原作のマンガも熟読。中毒になる恐れがあるので、自己責任で見るべし。傑作です。
[地上波(邦画)] 10点(2007-01-13 07:42:06)
106.  地雷を踏んだらサヨウナラ
日本人は、沢田教一と一ノ瀬泰造の名を忘れてはならないと思いました。浅野忠信の爽やかな演技が印象的ですね。観賞後、しばらくして、プライベートで買い物中の彼と街で偶然すれちがったことがあります。圧倒的なオーラを放っていて、格好良かったです。出来に拙さを感じる部分がありますが、事実がベースなので重くずっしりとした作品でした。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-13 07:21:03)
107.  ショーガール 《ネタバレ》 
「スクリーム2」と深い関連のある作品です。という訳でこの作品に興味を抱き、英語ビデオ(字幕なし)を鑑賞しました。どうだと言わんばかりの露出度の高さに目が点となりましたが、お見事と言いたいです。シンプルなストーリーですが、華麗なダンスシーン満載で実に見応えがありました。とくにジーナ・ガーションの美しさに目が釘付けとなりました。確かに評価の分かれる作品と思いますが、私は高めの点数をつけさせていただきます。だって、何回も見ちゃったんだもん。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-12 21:30:17)
108.  スクリーム2
「2」を楽しむためには「1」は必見です。そして真の恐怖を味わうには「ショーガール」も必見です。誰が殺されるのかと、はらはらして見ました。期待に応えてくれた立派な続編だと思います。リアル・タイムにアメリカの映画館で見ました。思い入れがあるので、点数は気前よく9点です。
[映画館(字幕なし「原語」)] 9点(2007-01-12 20:49:50)
109.  スクリーム(1996)
アメリカの映画館で鑑賞しました。当時大ヒットしていました。ホラーなら話が単純で、英語の勉強になるだろうと軽く考えて見ることにしたのです。ところがどっこい、英語の聞き取りがなかなか手強くて、さらに犯人当ても難しく、たいへんな努力をしながらの鑑賞となりました。けれども、観客の反応がすごく良くて、それに乗せられて驚いたり、笑ったりして、とても良い思い出になっています。繰り返しの鑑賞に耐える立派な作品と思います。ホラーを見つくした人のためのホラー映画。
[映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2007-01-11 21:59:23)(良:1票)
110.  顔(1999)
予備知識なく、佐藤浩市見たさに鑑賞。深刻な内容を含むのだが、からっとした部分があって、良い映画だった。藤山直美、牧瀬里穂が良かった。平凡なタイトルで損をしているかな。
[DVD(邦画)] 7点(2007-01-08 22:18:37)
111.  隣人は静かに笑う 《ネタバレ》 
まるで一行広告のようですが、「絶対に結末を知って見てはいけない映画」です。実に面白かったです。私は観光でFBI本部の建物に入ったことがあります。一見オープンな雰囲気ですが、警戒は非常に厳重でした。ワシントンDCを訪れる機会があったら、穴場観光スポットとしてお勧めです。実弾の射撃訓練を見ることができますよ。
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-08 14:11:01)
112.  マーズ・アタック! 《ネタバレ》 
火星人の強いこと、強いこと。これは面白かった。己の拳で戦い抜き、無事に家族のもとへ帰る親父が最高!
[ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-08 13:51:24)
113.  スネーク・アイズ(1998)
この映画からデ・パルマがこけ始めたように思います。インパクトに欠け印象が薄いです。良い役者が出ているのですが、残念でした。
[DVD(字幕)] 4点(2007-01-08 12:25:47)
114.  8mm
不覚にも一度見たことを忘れ、DVDを二度借りたことのある作品。ということは、パッケージを手に取らせる魅力がこの映画にはあるということか。今も、ストーリーの記憶が希薄だ。三度目の借りる日が来そうで、とても怖い映画。
[DVD(字幕)] 3点(2007-01-08 10:32:12)(笑:1票)
115.  うなぎ
カンヌ映画祭グランプリ受賞で、日本映画史に残る作品となりましたが、いささか高評価されすぎたかなと思います。どろどろした映画で、今村昌平らしさを堪能できます。役所広司、清水美砂ががんばっていました。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-01-07 10:48:49)
116.  SADA 戯作・阿部定の生涯
これはいかん。メガトン級の期待はずれだった。黒木瞳が生かされていない。自己責任でご鑑賞を。
[DVD(邦画)] 1点(2007-01-04 22:58:46)(笑:1票)
117.  ゴースト&ダークネス
予告編が秀逸で、気になっていたところビデオ化されたので鑑賞しました。古典的な冒険活劇風ハンティング映画でした。面白いところも随所にあるのですが、出来としては傑作の域には残念ながらいたらず、です。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-03 17:15:58)
118.  クリフハンガー
体を張ったアクションに拍手ですね。素直に面白かったです。つっこみどころは、ジョン・リスゴーが肉弾戦でスタローンに勝てる訳無いだろう、ってところですね。オープニングのエピソードが秀逸。高いところ、怖いです。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-03 16:34:17)
119.  ヒート 《ネタバレ》 
好きなアル・パチーノとロバート・デ・ニーロの競演、そして好きな映画ジャンルということで劇場へ足を運びました。するとこれが期待を大きく上回り、とんでもない傑作でした。ところが、アメリカ人の友人はテンポが遅くて面白くないとのコメントをくれました。難しいものですね。銀行襲撃後、逃走用の車に乗り込む寸前、ヴァル・キルマーのいきなりの発砲は、これまでにないすばらしい演出だと思います。女を守るものが勝ち、女を捨てるものが負ける結末、私には説得力がありました。
[映画館(字幕)] 10点(2007-01-01 17:47:11)
120.  ジャッカル
名作「ジャッカルの日」のリメイクと称されていますが、実際は暗殺者のコードネームを借りただけの別作品ですね。かなりの期待を抱いて観賞したので、私の腰砕け加減は相当なものでした。物語はかなり破綻しています。しかし、頭を切り換えてアクション娯楽作品と割り切れば十分に楽しめる内容ではあります。「スペース・バンパイア」で好演していたマチルダ・メイの登場にはびっくりしました。 ブルース・ウィリスのビッグ・ネームのおかげで「ジャッカルの日」が再び注目されたので、オリジナルファンとしてはうれしい限りでした。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-01 12:45:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS