Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。6ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
悪が残っちゃってるのがなあ。それ以外は良。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-06 16:52:15)
102.  4ヶ月、3週と2日
ルームメイトにあそこまでつくす奴はそうそういないわな。暗い夜道が当時のルーマニアを暗示していました。
[DVD(字幕)] 7点(2009-07-30 00:04:47)
103.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
いやーこれはすごい。原作が良いのもあると思うがとりあえず「イノセンス」同様雰囲気が最高。そして切ない。最高に切ない。これ以上語ると野暮になるのでとにかく一見の価値ありです。
[DVD(邦画)] 10点(2009-07-25 20:56:17)
104.  ぐるりのこと。
まあまあ。飽きずには見れた。「猫背は情に厚い」ってのは本当かな?
[DVD(邦画)] 6点(2009-07-25 20:49:25)
105.  闇の子供たち
銃撃戦とラストの歌詞はいらないなあ。
[DVD(邦画)] 5点(2009-07-19 23:31:44)
106.  ジャージの二人 《ネタバレ》 
あんまりおもしろくなかった。「かのうしょう」はだまされた。
[DVD(邦画)] 4点(2009-07-19 12:29:59)
107.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 《ネタバレ》 
「序」とは一転、TVシリーズとは全くの別物になっていてツッコミどころも満載でしたがやっぱり雰囲気が最高。全体的にちょっと説明くさかったのは気に障りましたが。アスカはあんだけやられて死んでないのかな?
[映画館(邦画)] 7点(2009-07-09 22:30:45)
108.  バロウズの妻
ぜんぜんおもしろくねー。ここにでてくる作家やら詩人やらのことをよく知ってればまだ楽しめたのかもしれませんが。カート・コバーンが敬愛していたバロウズの妻役にコートニーってのは意味深ですな。
[DVD(字幕)] 3点(2009-06-13 23:38:53)
109.  ラストキング・オブ・スコットランド
まあまあ。こういう独裁者がいたっていう事実を伝えるのは大事だね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-13 20:13:28)
110.  歩いても 歩いても
「人生は、いつもちょっとだけ間にあわない」。小津監督系の良作でした。良くも悪くも家族は家族なんだよなあ。
[DVD(邦画)] 8点(2009-06-09 17:39:49)
111.  ツォツィ
貧富の差が激しいってことかな。
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-03 13:32:49)
112.  実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
こういう変な奴らがトップに立った団体やら宗教ってのは本当に恐いね。「総括」「自己批判」「異議無し!!」・・・。とりあえず「総括」って言葉使いたくなくなりました。
[DVD(邦画)] 7点(2009-06-01 23:43:30)
113.  デュークス・オブ・ハザード
良かったのはカーアクションと女性陣。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-28 22:23:22)
114.  シティ・オブ・ゴースト
まあまあ。カンボジアの雰囲気とソクさんはいい感じでした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-25 13:39:44)
115.  砂と霧の家
さげまん女の話?救いがない、というかイラン人一家可哀想すぎ。「スーパーニンテンドウ」のポスターが気になった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-20 22:47:36)
116.  25時(2002) 《ネタバレ》 
内容・映像・音楽どれも良。特に良かったのは親友に自分を殴らせるとこ。切ない友情でジーンときちゃったなあ。また「FUモンタージュ」のところも監督のセンスを感じましたね。ラストはジョニー・デップの「ブロウ」と若干被ってる気もしましたが、とりあえずスパイク・リーのコメンタリーを聴いてより一層楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-17 14:22:50)
117.  トーク・トゥ・ハー
ストーカーは論外としてマルコも特段魅力無し。18禁?サイレント「縮みゆく恋人」は良くも悪くも印象に残る。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-06 22:31:28)
118.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
評判通り素晴らしい作品でした。頑固な老人が毛嫌いしている他人種から受けた本当の優しさ。その優しさに答えていく最中に起きた事件。そして罪の意識・寿命・懺悔の中から導き出した究極の選択。単純でわかりやすい流れでしたが、今の社会に欠けている「何か」のヒントが映画全体からあふれていました。そしてウォルトとモン族・床屋との関係こそが本来の多民族国家アメリカの姿なんだぞといいたかったのだと思います。とりあえず「デカ文字電話機」は笑ったなあ。
[映画館(字幕)] 9点(2009-05-01 00:22:57)(良:1票)
119.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
飽きずには見れましたが・・・。結局ご都合主義が否めず、「運命でした」で片付けられちゃあなあ。期待しないで見に行ってたら評価はもっと上がったかもしれません。格差社会が滲みでていたのとインド映画(ではないが)お決まりのラストの踊りは良かったです。
[映画館(字幕)] 6点(2009-04-27 22:13:42)
120.  つみきのいえ 《ネタバレ》 
過ぎ去った古き良き時代を振り返る話。この切なさは普遍的ですな。温暖化批判もこめていたのかな?やわらかな絵がマッチしてました。
[インターネット(字幕)] 7点(2009-04-20 22:11:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS