Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。6ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  IAM A HERO アイアムアヒーロー
気合を入れて作った本格的(?)なゾンビ映画。 だが、主人公に感情移入は全く出来ないし、結局自分自身は、こういった典型的なゾンビ系はあまり好きじゃない、ということを再認識した。終盤以外も意外にまだるっこしい感じがする。  最後はミスチルのHEROが流れるかと思ったが...
[インターネット(邦画)] 5点(2020-07-24 15:11:36)
102.  君の名前で僕を呼んで
特に複雑な物語があるわけでもなく、美しい風景と心象が混じり合う映画。 中盤までは、絵画的な作品だが、終盤に意義深くなる、「心も体も一度しか手に入れられない」という言葉が持つ意味は重い。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-07-24 11:51:44)(良:1票)
103.  怪物はささやく
独自の雰囲気を持った映画。 飽きそうで飽きない。少年を救う物語というのは最初から分かるが、成長するわけでもない。癒やし、の作品。
[地上波(字幕)] 6点(2020-07-23 17:31:34)
104.  今日も嫌がらせ弁当
前半までのスピード感が中盤から少し落ちてくるが、想像よりは面白い作品だった。 日本映画っぽい、とも感じる。子育ては難しい。自分にはここまではとても出来ない。ブログが人気になったことも続けるモチベーションになったのだろうか、は分からないけど。
[地上波(邦画)] 7点(2020-07-23 12:32:18)
105.  コンフィデンスマンJP
こういう映画、こういう世界があってもいいな、と思う、そんな作品。何故か安心感が出るし、気持ちいい。 三浦春馬さんにはご冥福をお祈りいたします。素晴らしい演技だった。
[地上波(邦画)] 6点(2020-07-19 13:23:52)
106.  レディ・プレイヤー1
マニアが観ればなお面白い、のかも知れないが、まあ普通に楽しい映画。 物語に深みがある程ではないが、映像はなかなかいい。
[地上波(吹替)] 6点(2020-07-04 16:30:58)
107.  フリーソロ
映画というか、ドキュメンタリー。 よくこんなこと出来るな、と思うが、普通の刺激には反応しない脳の状況も発見される。実際亡くなる方も紹介されるし、リアルな現実。 そして、後半は圧巻の映像。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-19 21:57:55)
108.  クルードさんちのはじめての冒険
思ったよりは良かったです...という映画。 原始人を主人公にすることに違和感が無い作り方。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-14 17:07:51)
109.  タクシー運転手 約束は海を越えて
なかなかの力作。 前半の展開に比べて後半少しまどろっこしくなるのは惜しい。強烈な事件のため、韓国の人たちが思う感情の入り方と多少違う面もあるかもしれないが、物語が分かりやすくよく出来ている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-06 12:03:19)
110.  ターミネーター:新起動/ジェニシス
ターミネーター再起動で多くを盛り込んでいて、なかなか面白い。でも、それがドキドキ感や分かりやすさを薄めている気がする。 あと、「古いが、ポンコツではない」というセリフはあまり決まってないな。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 22:12:50)
111.  キングダム(2019)
素材はいいが、少し中途半端な出来に感じるのは何故だろう、偏見だろうか。ゲーム・オブ・スローンズ観たからだろうか。 今後に期待させる映画ではある。
[地上波(邦画)] 5点(2020-05-30 16:07:11)
112.  スポットライト 世紀のスクープ
実話ベースなので、重い。映画として面白さよりも真面目さを追求した作品。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-05-30 13:51:41)
113.  リップヴァンウィンクルの花嫁
最初は、ひどい映画だな〜ということでやめそうになった。しかし途中から面白くなって納得感が出てくる。ちょっと不思議な作品。でももういいかな。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-24 21:30:56)
114.  彼女がその名を知らない鳥たち
この映画のポイントは最終盤にあるのだが、そこまで耐えられるかどうか、が価値を分ける。 長い前振りを観た後の静けさとタイトル。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-05-24 14:12:21)
115.  バクマン。
実在の少年ジャンプをベースにこういった世界を作る、面白い。 全体的に軽い感じはするが、ジャンルとしてありえる作品。
[インターネット(邦画)] 6点(2020-05-23 18:29:28)
116.  若おかみは小学生!
ギリギリ何とか途中まで観て、ああなる程という感動にもつながる。 ただし、映画館で観ることはないかな、と思うけど加点。
[地上波(邦画)] 6点(2020-05-19 20:42:38)
117.  こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
最初は、なんか嫌な感じの映画かな〜、と思ったが、印象はすぐに変わっていった。 なる程、いい作品だ、と言える。実話ベースということに最初は気が付かなかった。最後は予想通り(?)に感動させる。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-05-17 17:35:47)
118.  リトル・フォレスト 夏・秋
物語、とは言いにくい。でもなぜか癒される、そんな映画。自分にとってはもういいかな、と思う。田舎暮らしが興味深いとしても。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-05-16 21:34:03)
119.  きみはいい子
真面目に作られている、と感じる作品。 物語全体は散漫としているが、ジワジワとくる。ちょっと不器用な人たちだが、今後に期待したい。
[インターネット(邦画)] 7点(2020-05-16 15:42:31)
120.  ビューティー・インサイド
設定が面白い。無理があるようで違和感が無い。知らなかった映画なので自分にとっては掘り出し物と言える。
[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-16 12:38:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS