Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。7ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ロッカーズ ROCKERS(2003)
期待したわりには・・・でした。この手のバンドもの映画は星の数ほどあるからストーリー展開とか目新しい所は特にないし、ライヴシーンも中村の歌と、意外にも演奏が下手で楽しめませんでした(というか曲的にRockersというよりはPunkersじゃない?)。それとラストも実話とはいえ悲しい終わり方なのが残念!せっかくだからお馬鹿丸出しなハッピーエンドで終わって欲しかったかな。とはいえ本作で一番輝いていた玉木宏のカッコよさ、陣内の初監督にしたら悪くない出来ということを評価して5点!それにしても 王様とモト冬樹は何故出てたの?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-07-20 17:39:14)
122.  電話で抱きしめて
良くも悪くも普通の映画。観ても観なくても代わりが無い感じ。しかし、メグ・ライアン好きの僕としては可愛い彼女を見れたので十分満足!今も好きだけどコノ頃がピークかな。今じゃしないかもしれないロングヘアーも最高に似合うし、まだ胸も垂れてない・・・というか何気にメグさん、ノーブラ多いね!シャラポアかーーー!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-23 19:12:52)
123.  ミシェル・ヴァイヨン
リュック・べッソン、お前はチョロQで十分。ミシェル・バイヨン、お前はミシェル・バカヨン。ヒロイン、お前はミシェル・ボヨヨン・・・すいません、もう止めます(汗)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-30 20:05:04)
124.  マルティナは海
全体的に飽きずに見れたんだけど・・・何か見たことがあるシーンのオンパレード(ラストあたりはタイタニックをパクってますな)だし、ストーリー展開の流れが滅茶苦茶。突っ込みどころ満載です。それに映画の3分の1くらいをエロシーンが中途半端すぎるくらい中途半端!これは完全にアカンよ。だけどまあ『トーク・トゥ・ハー』でブレイクする前のレオノール・ワトリングが見れるのは個人的に嬉しい限りだからいいかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-26 18:35:18)
125.  ズーランダー
DVDのジャケット写真のベン・スティラーのアホ丸出しな顔を見て「こりゃ結構笑えそうだな」と思って見たんだけど・・・あれれ?全く笑えなかったんですけど。コメディにしたら何か中途半端な感じで、この手のコメディ映画で一番大事なはずの「ここ絶対に笑えますよ!」ってな風のシーンが全く無い。これは駄目です。コメディ失格と断言!ただキャストが豪華が凄いわ~!ナタリーやレニクラ、ボウイ様、パリス・ヒルトン、ウイノナ・ライナー、ミラ姉さんなどの顔ぶれを見る為の鑑賞は価値アリかな(個人的に数秒だけリンプのフレッド・ダースト君が出てたのが嬉しかった)。ん・・・なんか変なレビューだな?まあいいか。さて点数は悩まずに5点。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-05 17:58:53)
126.  マッスルヒート
拙者、てっきり「『筋肉番付』のオマケ版映画かな?」っと最初はマァ思ったですけど、観てたら「あら・・・意外とソコソコ良いんじゃない?」と思っただわさ。ケイン君は細見の俺が見たら惚れ惚れするくらいのムキムキボディー健在(ラストのポロリは明らかにブルース・リー先生へのオマージュだよね)だし。鑑賞後に無意識に押入れから埃まみれの『アブトロニック』だしちゃいましたよ!えへへ。『フルモンティ』以来、1年ぶりの復活でありま~す!おめでとう!!Yeah (中略) ただ演技は観るに耐えないよね。俺の第一声は「え?え!えーーーーーー!!」でしたがな。あと、翔さんの18番の任侠ハイトーン・ボイスには相変わらず僕の心は有頂天だね。でも役柄が微妙。なんじゃゾンビみたいなラストは!「バイハザにカメオで出ろよ!」って感じ。とにかく翔さんには向きません。駄目です。辞めてください。えっと点数の方は本編4点、数秒間の安住アナに1点の5点。それにしても、なんだか訳分からねぇレビューだな(苦笑)。
5点(2005-02-14 21:14:29)
127.  ザ・コア
映画どうこうよりも、DJクオールズ君のガリガリ君比率ばかりが気になり肝心のストーリーに集中できませんでした。あの痩せ具合は大丈夫ですか?エスパー伊東?マジ心配。今すぐ人間ドッグ希望。ネットカフェではなく病院に走れ~!専門の医者が待っとんぞ。むろん頼むから菓子じゃなくてご飯食べてくれーーー!!というか体脂肪率、スポーツ選手超えてどうすんの!!!
5点(2005-02-10 21:20:12)(笑:1票)
128.  センターステージ
ラストのバレエシーンとかは圧巻で驚きましたけど、僕はバレエ知識が皆無に近いんでソレ以外は少し退屈になって(分かんないとこもあったし)暇でしたね。でもまあジャミロクワイとかの「そう来るか!」ってな風な挿入曲は良かったですね。選曲した人、間違いなくセンスあるよね。そこを評価しましょう。とにかく総合的に言うと「ギター小僧が見るべきではない映画」ということです(?)。 ギター小僧には刺激不足、睡眠不足、男不足でした。
5点(2005-01-22 20:22:15)
129.  レインディア・ゲーム
誰かセロンにヌーブラあげてください。見てられません!
5点(2005-01-17 17:19:21)
130.  姉のいた夏、いない夏
感動作だと思って期待した自分が悪かったです。キャメロン・ディアスと、ジョーダナ・バリュスターだかブリュースターとかいうソフトガングロの姉ちゃん(ヌードは意味はあるんですか?まあ目の保養にはなるな)は完全にミスキャストです。姉妹のくせに顔が全然似てないです。酷すぎでしょ、コレ。本当にありえないです。マナカナみたいに似てる人、見つけてきなさい!そして一番ショッキングだったのがキャメロンのノーメイク顔(俗に言うスッピン中のスッピンっうやつだよ、兄ちゃん)!このノーメイク顔に僕の体には戦慄が走りました。あのキャメロン様、お顔がメチャクチャ老化が進んでおられましたであります。イッツ・ショーーーク!嗚呼・・・僕のメリーはどこにいっちゃったの?あれは夢か、はたまた幻なのか?真相は神のみぞ知る・・・あとハンカチ、ティッシュもせっかく用意したのに・・・このままじゃティッシュを別の用途で使いそうです。んんん?変な想像すんなよ!
5点(2004-12-21 18:57:54)(笑:3票)
131.  アート・オブ・ウォー
ふつうに面白いと思います。主演のウェズリー・スナプスの『フル・モンティ』ばりの肉体美(ちなみにオイラはアブトロニック歴3年ですが未だにムキムキになれません~!《;。;》泣けてくるよ!泣けてくるよ!涙そうそうだよ!《?》)をいかしたアクションは素直にカッコいいと思うし、ヒロインのアジア系の女性も超美人ではないもののチャーミングでした。ただ作品全体のインパクトが弱く、一週間くらいしたら内容を忘れそうです(汗) 【JTNEWSのみのボーナストラック】 今日はけっこう暇だったんで、ヤフーで「ウェズリー・スナイプス 面白い」と検索したら2704件・・・「ウェズリー・スナイプス つまらない」と検索したら115件・・・・JTNEWS内での彼の人気は三振ぎみですが(笑)、意外や意外にもヤフーでは彼は英雄みたいですね!(?)なんか田代が2ちゃんねるで〝神"扱いされてるのと同じくらいウケます(笑)ちなみにに「ウェズリー・スナイプス 顔 ゴリラ」と検索したら71件も出ました(笑)やってることがあほ過ぎてすいません!
5点(2004-11-11 18:48:54)
132.  ヒューマンネイチュア
体を張る=芸人の仕事です。真面目にしないで下さい。
5点(2004-10-19 13:55:17)
133.  8人の女たち
サニエとベアール以外の婆さんを見てると辛くなった。年取るのは酷だよ。。。
5点(2004-09-22 15:51:13)
134.  猟奇的な彼女
いやはや困ったもんだ。というのも、俺の周囲の人間の間では「ヨン様~!ヨン様~!キャーキャー!!カッコいいじゃ~ん!」みたいな風に韓国大フィーバーが続いてるんすよ(ちなみに俺の親父はパチンコの確変フィーバーしてます)。『冬のソナタ』だか『冬のソイヤ』だが知らんが。何々?そんなの別に大したことないじゃないかって?世間的に見たら、まあそうかしんないけどさ。俺的にはヤバイのよ。分かる?あと、ヨン様、本当に良いですか?カッコいいけど、名前 ”ぺ”・ヨンジュンだよ。”ぺ”っつたら、俺、「カトちゃ~ん、ぺ!!」しか思いつかないよ。鈍感ですまない。だけど批判は辞めてくれ。立場が弱いから。 (中略) さてさて、では韓国映画を早速、冷めた毒舌ティストに紹介していきましょう。今回は最近のをいっちゃいましょう、『猟奇的な彼女』です。Here We Go~~~!中身はぶっちゃけ普通の日本のドラマと大きな変化はナッシング!ギリギリ月9には勝ててるかな・・・レベルです。主演の女の子も個性はあるが、存在感に乏しい。篠原涼子にも少し似て・・・ないな。というか、これ猟奇的か?言葉で「コロスヨ、オニイチャン」ってな風に言っても駄目ナリ。R-15級くらいの、もしくは有刺鉄線デスマッチの大仁田厚級くらいのバイオレンスシーンがないのに『猟奇的』ていう言葉をつけちゃ駄目!反則です。TKOです(?)。不合格!
5点(2004-07-04 22:53:03)(笑:1票) (良:1票)
135.  アクシデンタル・スパイ
ジャッキーのアクションと裸体に限界を感じた。老化はおそろしい、、、。
5点(2004-06-14 21:57:06)
136.  スペース・カウボーイ
往年のスターのシワとたるみ、是非、美容整形でご解決を!
5点(2004-06-05 18:21:39)
137.  スクール・オブ・ロック
コレ見た後にZEPの2枚組みDVD見たら『スクール・オブ・ロック』は子供のオモチャにしか思えない(比較するのはフェアじゃないけど)。『スクール~』はあくまでもロックの真似ごとでしかないし、ロックに対する熱意が全く伝わらない。良くも悪くも映画範囲内のロック。醍醐味でもあるアドリヴや予期せぬインプロは絶対に出ないでしょう。
5点(2004-05-21 23:21:11)
138.  60セカンズ
60秒で車1台か、、、すごいなぁ~!俺なら60秒あっても、ミニ四駆すら盗めないよ~!!
5点(2004-05-08 13:41:12)
139.  ゲロッパ!
西田敏行・岸辺一徳・山本太郎・寺島しのぶ・篠井英介など、一癖のある個性派俳優(岡村とトータス松本の方も、もう少し使って欲しかったなぁ・・・って思う)の演技はとても良くて評価できるんだけどねぇ、井筒和幸監督が作り出す映画全体の安っぽい雰囲気が全てをぶち壊している気がして残念。これじゃあ役者本来の良さなんか100%出ないよ。例えは変だが『ダシの出ない昆布』と一緒。あと冒頭から中途半端なバイオレンスシーンは辞めて下さい!勘弁して下さい!ヤクザとはいえ、コメディ映画に大量出血のシーンなんて必要ありません。小さい子供が見たら魘されて夜も眠れないことでしょう。だから出来ればこういうシーンはカットして欲しかったなぁ。というかタランティーノ君のパクリ?どうなの井筒さん!そして最期にニセモノJB。コイツ、本当に酷い!似てないのを通り越して呆れた。本物のJBを出すくらいの気持ちがなきゃ映画なんか撮っちゃだめだよ、井筒さん。「ここに巨匠がおるがな!」ていう彼のセリフに、僕が心から納得できる日は果たして来るのでしょうか?今のままじゃ無理です。
5点(2004-05-01 10:47:24)(良:1票)
140.  クロスファイア(2000)
ハイ、みなさんコン二チワワ。 (中略) え・・・今回私が紹介するのは久々の邦画『クロスファイア』。全体的には迫力のあるシーンが多くてそんなに悪くないですけども、「模倣犯」と同様に宮部みゆき先生の原作(関係ないけど、スティーヴン・キング先生の某小説と雰囲気、メチャ似てない?パクった?私の気のせい?あれれ・・・)とかなりかけ離れているのが痛い!原作ファンとしてはメチャクチャ失望しました。あと矢田亜希子。デビューしたての初々しさが可愛くて好感が持てるが、演技は残念ながら不合格の出来です。マジでガッカリですわ!とにかく演技の勉強してください。 そして最後に桃井かおり。SK-2して下さい、お願いします!スッピンはヤバイです!!R指定です!!!
5点(2004-04-28 18:53:51)(笑:3票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS