Menu
 > レビュワー
 > 桃子 さんの口コミ一覧。7ページ目
桃子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  交渉人(1998)
後半の協力し合ってからの展開が前半の緊張感と打って変わって、単純過ぎるー。面白いっちゃあ面白かったけど、物足りない・・・。
6点(2003-12-04 18:37:44)
122.  バッドボーイズ(1995)
いよいよ2が公開なのね。8年ぶり、制作費3倍とかって話だから、こりゃ期待大です~。でも、宣伝にマーティンが来日してくれなかったのが残念!あーでも8年も前と思えないほど二人とも変わってないなー。この息の合った掛け合いがまた見られるなんて嬉しい。そう、“続編”は主役がアクションを無理なくこなせる内に撮るべし、なのです!
10点(2003-12-04 17:40:52)
123.  レナードの朝
現実の厳しさを改めて感じさせられます。少しの間でも意思を持って行動できたことがレナードにとって幸せだったのかどうだったのかは本人にしか分かり得ないけれど・・・誰にもどうすることが出来ない病気は何のための試練なのか、神様に教えてほしいです。切なくて、やりきれなくて、悲しすぎます。
8点(2003-12-04 17:18:23)
124.  日の名残り 《ネタバレ》 
おぉ~、これがあの有名な『執事』なのかー!いつも脇役でしかないのでワクワクしちゃいました。同じ召使いでもメイドとの違いとか、プライドとかこだわりとかちょっとしたライフワークとかが覗けただけでも見る価値ありました。静かで長い恋愛の終わりを意味するような雨のシーンが印象的でした。
8点(2003-12-04 17:05:46)
125.  モリー先生との火曜日<TVM>
「死に方がわかれば生き方もわかる」だけど、今どういう生き方をすればいいのか、したいのかがわからないのは、死に方がわからないせいではない。なまじ健康だから惰性で生きているような私…いつかは死ぬってわかってるけど、宣告されてるわけじゃないから遠い未来に勝手に設定して“今”に甘えて生きてる。「誰かを愛したい」とか「優しい人になりたい」とかっていうビジョンだけはあるけど、そのために何かをしてるわけじゃない。傷つくのも傷つけるのも嫌で人との接触を極力避けてる。「人を拒みどうやって思いやる?」「赤ん坊が必要とするように私達も触れ合うことが必要だ。多いほどいい。」・・・私も死ぬ時に安心して依存できる誰かがそばに居てくれるような、そんな生き方をしていきたい・・・です。赤ん坊の時も死ぬときも、そしてその間の生きてる今も、人が必要なのだから。“愛し合わなければ人は死ぬ”私もモリー先生に教わった言葉です。
10点(2003-12-04 15:25:57)
126.  未来は今
輪っかの絵とフラフープ、ティム・ロビンスのヌケた顔にばかばかしい会議、ジェニファーのキレ演技にコメディ映画に出演のポール・ニューマン。これだけ揃ってたらもっと笑えてもいいはずなんだけどな・・・。
5点(2003-12-02 17:59:25)
127.  フローレス 《ネタバレ》 
デ・ニーロ相手に堂々と渡り合ってるホフマンの、過剰過ぎない、でも巧いドラッグ・クイーン姿がいいー!こういうじわじわ~な打ち解け方、好きだわ。ラストまで観る喜びってのがある。「恋愛」じゃなく、「友情」でよかった・・・(ホッ)
8点(2003-12-02 17:49:12)
128.  遺産相続は命がけ!? 《ネタバレ》 
実はマイケル・J・フォックスの映画の中でこれが一番のお気に入りなのよねー。余裕綽々のカークも笑わせてくれるし、完璧な善人じゃないマイケルの微妙さが人間臭くて良いのよ。でもってラストのラストまで引っ張る騙し合いの満載さが贅沢で面白い。そして、ふるいにかけて最後まで残った人達、・・・真実の優しさが心地いいです。
10点(2003-11-28 19:36:20)
129.  相続人(1998)
正当波の推理小説が好きなものとしては、こういうの腹が立つのよ~!何なのよ、もう!ダウニー、あなただけが救いだったわ。
5点(2003-11-28 19:23:53)
130.  永遠の愛に生きて
ワトソン君が観たかっただけだったのだけど、恋するホプキンスもよかったです。『日の名残り』の時よりもストレートで、可愛い。そこにはレクター教授の狂気などなく、名優と誉れ高いのも納得でした、サー!デブラの「死ぬ時もあなたに寄り添っていたいの。その時の苦しみは今の幸せの一部だと…」という言葉、わかり難いんだけどなんか感動した。
8点(2003-11-28 19:16:23)
131.  愛を殺さないで
なんか腹立つー。ブルースが共演したのは、あまりにもな脚本のひどさに、公開後の映画とデミの評判の行く末を案じての協力だったのではないかと思わずにいられない。ハーヴェイも何となくやる気なさそうな感じだし・・・。
3点(2003-11-28 18:42:48)
132.  ホーンティング
これがホラーって、あんた・・・?!キャサリンのゴージャスさしか頭に残ってない。登場の時の、「荷物運びを頼んで友達になるの」ときついプラダの靴に「かっこつけるにはガマンも必要なの」のセリフはキャサリン本人にオーバーラップしてナットクの可愛さだった。
5点(2003-11-28 18:14:08)
133.  ブルー・ストリーク
マーティンは、エディー・マーフィーとキューバ・グッティングJrのいいとこ取りキャラだと思う。もうそろそろ、日本でも大ブレイクしていいのでは?・・・バッド・ボーイズ2以後の情勢に期待してます。
8点(2003-11-28 15:45:24)
134.  ダブル・ジョパディー
火サスとか土曜ワイドを網羅してたら、何を今更…って内容なんだけど、ヒロインの頑張りと、ラストの爽快感に点数加算。
7点(2003-11-28 15:37:09)
135.  ブロークダウン・パレス 《ネタバレ》 
後味悪―!誰のための、何のための映画なの?ヒロインの行動にも疑問だし、友達のお父さんの言葉にも腹が立つ。何より、…私のように無知な人間は、タイが「こんなに理不尽で時代遅れな国」と思ってしまいますって…みんなのレビューを読んでなけりゃ絶対!
3点(2003-11-28 15:29:25)
136.  ブレイブ
家族のために、自殺して保険金を・・・っていうのと同じだから身近な問題ではあるのだけど、同様に、なんか他にも道はあるだろ~?!と叫びたくなる。そんな自己満足じゃ誰も幸せになんかなれません。生きてこそ、です!
4点(2003-11-28 14:18:25)(良:1票)
137.  秘密の花園(1993) 《ネタバレ》 
お母さんの死因とか、父親の実の息子に対する態度とか、残酷だったり理解できなかったりする箇所があるのは外国の名作ならでは・・・。だからこそ子供の無垢な行動の愛くるしさや、花園の美しさが際立つのだろうか。前半のダークな部分が頭の中から一掃されてしまうラスト、大人の話じゃこうはいかない。御伽噺(童話)の心地よい妙。
8点(2003-11-25 19:48:30)
138.  知らなすぎた男 《ネタバレ》 
笑い転げるまではいかないけど、最後まで「知る」ことがなかった男に、ビルのおとぼけキャラはピッタリでなかなか独創的。こういうテイストも、やっぱたまには必要だ。
7点(2003-11-25 19:11:40)
139.  モンタナの風に抱かれて
行動派のお母さん、頑固だけどカッコイイ。だけどだけど、やっぱり優しい旦那様がいらっしゃるんだから、横恋慕はしてほしくなかったなぁ。旦那様に“ひけめ”を感じさせちゃダメです。
5点(2003-11-25 18:54:15)
140.  お気にめすまま
ジャック・ニコルソンのわりには、アクも強くなくあまり印象に残らなかった…。『恋愛小説家』で連れてる犬のほうが、ジャックには合ってるような気が…
5点(2003-11-25 18:41:03)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS