Menu
 > レビュワー
 > A.O.D さんの口コミ一覧。7ページ目
A.O.Dさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  シャーロック・ホームズ/バスカヴィル家の犬(2000)<TVM>
もとはすごくいい。ホームズシリーズはアイデアが斬新な上に中身も濃いので好きです。この映画化作品はちょっと中途半端で、大の自信家であるホームズの表現に少し違和感を感じたので5点。
5点(2004-09-25 19:39:13)
122.  CUBE2
前作よりもかなり金はかけてるけど浅すぎ。アイデア勝負の作品の続編ってゆーのはキツイね~。でも他のアイデア勝負の作品の続編よりはマシなことも確か。
5点(2004-09-24 12:42:42)
123.  9・11<TVM>
実話なので話の内容については文句は言えませんが、稲垣に焦点を当てた描写が少なく物足りなさを感じました。それと稲垣の演技が下手。他にももっと深く掘り下げた作品かと思いきや意外とサクッと終わってしまったので拍子抜けしました。9/11同時多発テロの日に放送するんならもっと深い作品にして欲しかったなぁ。。。
5点(2004-09-21 01:28:14)
124.  世にも奇妙な物語 映画の特別編
「雪山」と「携帯忠臣蔵」が面白かった。と言っても映画でやる必然性は感じないですね~。
5点(2004-09-19 23:12:11)
125.  U-571
そこそこ面白かった。でもあまり記憶に残らない作品だな~。数日経ったら忘れそう・・・
5点(2004-09-19 22:54:23)
126.  RETURNER リターナー
中途半端な映画・・・ノウハウもないのに使ってみたワイヤーアクション。スピード感のない演出に表現の悪いCG(CGの質は悪くないですが)。ハリウッド映画をパクリにパクってさらにレベルを下げてますね。日本映画にしてはなかなか金は使ってますが、未熟すぎる。脚本の悪いパロディーみたいです。でも意外とそこそこ見れる。
5点(2004-08-29 13:04:26)
127.  Deep Love アユの物語 劇場版
この映画に点数を付けていいのか分かりませんが、胸が苦しくなるほどの物悲しさで心が締め付けられました。原作も読んだのでストーリーを描ききれていないとかアユ、レイナの演技がイマイチとかは思いました。それでもこの作品を少なくとも心の中で低評価はしたくないのです。いろんな闇が渦巻く現代社会。アユが現代の若者を映し出す鏡でもあるように、この映画も現代社会の闇を映し出す鏡でもあるのです。アユはたくさんいると思います。そんな人たちに見て欲しいです。
5点(2004-07-17 18:47:33)
128.  ウォーターボーイズ
僕も【ナイスな】様のスペシャルドラマっていう点に同感。わざわざ映画にするような話じゃない。面白いですが気持ちとしては7点。映画としては5点ってことで。
5点(2004-07-04 00:01:32)
129.  トゥームレイダー
ゲームの雰囲気があってそれにアクションが加わってなかなかいいできだと思います。あとはこの世界観が好きか嫌いかですね。個人的にはこの世界観はかなり微妙なところでした。
5点(2004-06-27 19:10:48)
130.  宣戦布告
はじめからあれだけの武器は使用可能にしてれば犠牲者かなり少なくなっただろうなーと思いつつ見てました。とはいえ原作は読んだことがないので、この映画だけ見るとそこそこ暇つぶし程度には面白かったです。でも最後せっかく嘉手納基地から米軍のステルス機がカッコよくテイクオフしたのに即効なにもせず帰ってきたのには「おいっ!」と思いました。まぁこの映画を見た限りでは日本は自国民を救えるのか!?と心配になります。上層部はモタモタしてるし、そのせいでそうとうな犠牲者は出るわ核戦争の危機にはなるわであまりにもあほすぎます。実際の日本政府がこうでないことを願います。というかどうせなら俺も【ジョニー・トゥ推進委員会会長 自称‘銃撃戦評論家’ロンメル元帥 】さんと同じで、北朝鮮VS日米で戦争するくらい思い切った内容にしたほうが面白かったと思う(まぁ弱腰の日本では作れないだろうけどね)。最近北朝鮮が核や拉致問題で日本や世界に不誠実なことばかりしてるから北朝鮮をボコボコにする映画を作ったら面白そうだしけっこう人気出るんじゃない?
5点(2004-05-10 20:56:10)
131.  イルマーレ(2000)
《少々ネタバレあり、また"八月のクリスマス"のネタバレも同じつながりでありますのでこれから見る方は注意》とにかくタイムパラドックスにより矛盾がありすぎる。もっと言うならめちゃくちゃ。ご都合主義というのはよくありますが、これはそれを越してて、終始違和感しか感じなかった。他にも映像的にはキレイですが、演出がチャチ。そして最大の欠点は展開がホントに簡単に読めてしまいます。脚本があまりにも安っぽすぎる。展開など細かく見ても全体的に見ても当たらしみ、または独自性、韓国"らしさ"などは皆無で、日本の昔のドラマを見ているよう。これを映画にするには酷がある。韓国映画に全くの独自性があるのならその部分を評価できますが、結局は日本の二番煎じ。どなたかも言っておられますが、結局は後追いに過ぎず、なんか懐かしい感じがするなぁ・・・意外には何も思えず、凡作にしかならない(脚本によってはそれ以下)。それに何でもかんでも人を死なせればいいってモンじゃない。最近の韓国映画は人殺しすぎ。そういう感じの意味で、損も得もしないってことで5点。【追記】私事ですがチョン・ジヒョンがあまりタイプではないんですよねぇ。余談ですが、ビルの廊下にセーラームーンのポスターが張ってあったとこからやはり日本のアニメは人気あるんだなぁと再認識しました。
5点(2004-05-07 18:29:28)
132.  最終絶叫計画
下ネタ多いのは分かって見ましたが、ホントに下ネタだけと言ってもいいくらいの内容ですね。コレ、一人で見たら笑えないけど、友達と見たら笑えるwwでもカノジョとは見れないねぇ^^;それと、ヒロインが意外にもかわいい☆
5点(2004-04-08 19:10:32)
133.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM>
ナツカシィ。。正直この「世にも奇妙な~」シリーズはかなり当たり外れが激しい。その中でもコレは中の上くらいの作品だと思います。
5点(2004-03-28 13:12:43)
134.  呪怨2 (2003)
前作よりいいのは確かです。ストーリー構成はなかなかいいアイデアだと思いますが、恐怖という面では、1よりはいいと思いますが、まだまだ足りないと思います。それにしても呪怨シリーズって安っぽくて薄っぺらく感じるのはなぜ??
5点(2004-03-24 00:22:02)
135.  タイムマイン
この投稿「タイムマイン」と「タイムマシン」の間違え多すぎ!コレだけ間違え多いのはじめてみた。ってかほとんど間違えなような・・2コ目の投稿から早くも間違ってるし。今ひとつお確かめを・・で、この映画ですが、ショボショボです。
5点(2004-03-23 14:13:24)
136.  レッド・プラネット
とにかくCGはすごい。でもそれだけ。内容はあまりにも普通でありきたり。SFXと演出には力入れてるの分かるけど、肝心のストーリーがありきたりのSFストーリーに中途半端なサスペンスが加わっただけというもので、数あるSF映画に埋もれて印象に残らない。この映画で唯一覚えているのはあの気持ち悪い虫のみ。暇つぶし程度に見るのならいいかも。4点はSFXと演出、1点はストーリーです。
5点(2004-03-21 11:15:25)
137.  スパイキッズ2/失われた夢の島
とにかくCGがしょぼい!CGをアニメチックにしてるんでしょうが、不自然だなと思うシーンも多々あり。全体的には独特な作品で嫌いではないですが、これは実写じゃなくて3Dムービーでもいい気もします。かなり子供向け(自分も子供ですが)の作りになっていて、戦闘シーンも暴力感がなく、半分ギャグになっているので小さい子供が見る分にはいいと思います。
5点(2004-03-21 02:44:06)
138.  オーシャンズ11
この分布グラフを見た限り、かなり微妙な作品であることは分かると思います。そのとおりです。気が向いたら見てくれ的な作品です。
5点(2004-03-11 18:33:20)(笑:1票)
139.  千と千尋の神隠し
いかにも「最近の」宮崎アニメジブリ作品ですね。正直どうしてアカデミー賞を受賞したのか分からない。あまりにも神秘的描写に固執しすぎて複雑に見え、内容が理解できない。あるいは神秘的描写でごまかしてもともとないのかも知れない。宮崎アニメ・ジブリ作品と言うブランドで3点にします。でももしの無名の人が作った作品なら1点でもいいです。確かに映像技術は素晴らしいので+2点で5点にしておきます。
5点(2004-02-19 12:04:36)
140.  MOON CHILD
日本の映画では新しい感じがする。ガクトとハイドがちょっと演技下手なのは予想してた通り、でもなかなか面白かったです。
5点(2004-02-10 22:01:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS