Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。7ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ポリスアカデミー2/全員出動!
この手の笑いは好みでない。
4点(2004-12-05 18:28:52)
122.  ツインズ
明るく、気楽に楽しめます。
6点(2004-11-29 22:07:00)
123.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
詩的で情緒豊かに思春期?(小年期)を描いている。 挿話ごとの詩的つぶやき、性的めばえの演出、等良い。 ただ充分理解できない点もあり。他のレビューを参考にしたい。
7点(2004-11-28 00:44:40)
124.  シークレット・レンズ
9・11を予想か? ツインビルを舞台に、アラブとのテロ戦争に近い内容。 どうしても9・11とダブる。 アメリカのエゴと政治の汚さ、醜さ及び人間そのものの不信。 人間は動物が進化したのでなく、悪知恵を持った動物そのもの。 余り未来に希望が持てないストーリー。 映画は心暖まる、心躍る、夢見る、ものが良い。
5点(2004-11-13 22:15:12)
125.  アンタッチャブル
いい配役で楽しめた
7点(2004-11-06 22:59:54)
126.  レッドブル
最後のバスの対決は見もの。
6点(2004-11-02 22:19:37)
127.  刑事ジョン・ブック/目撃者
久し振りに見直す。女優が何かで見たことあると思っていたが、トップ・ガンとは・・・  全く正反対の役柄で、今想像しても混乱する。さすが女優。 
7点(2004-10-28 23:01:58)
128.  勝利への脱出
サッカー好きには楽しいかも・・・ 白鯨、許されざる者に比べると、かなり軽いか? 
5点(2004-10-20 22:35:26)
129.  トップガン
映画の根幹を成す脚本、音楽、映像が最高。 競争、友情、恋、空中戦、緊迫感etc.全て良し。 最後もハッピーエンドで気分もグー。  サントラ盤の音楽より映像付きのLD(レーザーディスク)を購入、毎日観た、聞いた記憶あり。とうの昔に機器は壊れ、観れないディスクのみあり。  2009/08/17鑑賞。 新液晶テレビ52型購入後、初DVD鑑賞の作品となる。音楽、映像、脚本全て良し。音楽と空中戦の迫力に大満足。 2011/12/05鑑賞。SONY MDR-DS8000からMDR-DS7100へ買い替え、その視聴。何度鑑賞しても楽しめる。2015.03/29 鑑賞。
[DVD(字幕)] 9点(2004-10-11 21:38:58)
130.  ターミネーター
20年前に非常にショックを受けた記憶がある。 何度も観ているが現在でも十二分に耐えうる作品である。  シュワルツェネッガーの最高の当たり役。
8点(2004-10-11 21:15:24)
131.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
この未来はいただけない。特に飛ぶボード。
6点(2004-08-21 23:08:19)
132.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
面白かった。
7点(2004-08-21 23:01:27)
133.  王立宇宙軍 オネアミスの翼
漫画の映画はディズニーと宮崎以外観たことがない。 期待したが、いろいろなキャラクターが混ぜこぜ気味。 私好みではない。
5点(2004-08-03 23:32:30)
134.  
黒澤明の大フアン。映像および色彩はやはり素晴らしい。  合戦シーンは日本映画の中では秀逸。戦術的面白さを視覚で表現し騎馬、歩兵の動的迫力は凄い。  しかし私には狂阿彌はしんどい、また仲代の演技が余りにも舞台的で浮いた感じがする。  晩年はいよいよ心理的な内面表現、またメッセージがくどく感じる。  でも長い割には十分楽しめた。 
7点(2004-07-26 20:30:33)
135.  ベルリン・天使の詩
美しく、詩的で、哲学的である。  言葉、映像、また黒白、カラーの使い方なども良かった。  本来美しい映像と、詩的な言葉の中で気持ち良く  過ごせる筈なのに・・・  難解で、考え考え観たので疲れたし、眠かった。  私の好みでない。  
6点(2004-07-08 22:26:58)
136.  コマンドー
 元コマンドー最強戦士の大活劇。ただただ超人のドンパチ、大爆発と車、飛行機、船のチェイス。呆れて呆然。でもスピードとアクションでストレス解除となる人もいるだろう。  
5点(2004-06-18 23:09:01)
137.  ブラック・レイン
アメリカではヒットしなかったのでは? 東洋の神秘だけでは無理。指詰め、パチンコ・・・。 主役ダグラスは、冒頭のみカッコ良いが後はほぼ負け犬。 アメリカ人には受けないのでは?  大阪が舞台で、その時は結構話題になっていた記憶があるが・・・。 近くに住んでいるためか、親近感が沸く。 あの場面は阪急電車・梅田駅ターミナルの阪急百貨店か? 日常を知っていると面白い使い方だ。  日本人向けの台詞、描写で、日本人には(わたしには)、結構面白い。 日本人配役 GOOD。高倉健、松田優作、若山富三郎、神山繁、ガッツ石松、 安岡力也 等 一級品。音楽もよく楽しめた。  
6点(2004-06-17 13:25:35)
138.  インドへの道
洞窟内での出来事から犯人にする経緯が理解できない。
6点(2004-06-16 21:02:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS